ダンボールは有償で買い取ってくれるところが多いと思います。
少なくとも収集費用と相殺で無料で引き取ってくれます。
ただし業者によっては対応の悪いところもありますので、市の事業系ごみ対策課に相談してみてはいかがでしょうか。
電話 042-769-8358
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/recycle/sagamihar...
事業系ごみは基本的に市では対応していません。以下のとおりです。「A7:市では、事業系のごみは収集していません。資源化できるごみは、資源回収業者に引き取ってもらってください。引き取り価格、持ち込みの可否、その他条件については、個々の業者にお問合せください。また、やむを得ずごみとして処分する場合は、自らが清掃工場へ持ち込むか、一般廃棄物収集運搬許可業者に委託して処理してください。(詳細)」
(株)永野紙興
http://www.atsugishigen.com/kumiaiin.htm
なんてところもあるみたいですが、
町内会、子供会、老人会などでリサイクル回収などを行っているかどうか確認してみるのもどうでしょうか?
最近では月に1~2度の回収などが行われているケースが多いようですが。
これは厚木の話ですね。相模原についてはどうなのでしょう。
なるほど。問い合わせてみます。
> 事業系ごみは基本的に市では対応していません。
市に引き取ってもらうのではなく、市の事業系ごみ対策課に回収業者の紹介をしてもらうといいと思います。
事業系ごみ対策課なら、そういう業者の情報についてもよく知っているでしょうから、参考にするといいと思います。
もしそのような情報を提供してくれないならごめんなさい。
こちらの市ではよく相談に乗ってくれるので。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/recycle/sagamihar...
相模原市環境事業部廃棄物指導課
電話042-769-8335
こちらに相談した方がいいかな?
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
184回 | 171回 | 8回 | 2006-05-11 09:46:04 |
個人ではなく事務所で使おうと思っています。こちらのページには料金などは書いてないのですが無料なのでしょうか。
・・・確認したところ、有償でした。