について、どなたか詳しく教えてください。またどのような物があるかも教えてください
液体じゃなくてすいません。短波長フィルタといえば塩みたいですね。
http://authors.library.caltech.edu/2910/01/BOCao95a.pdf
http://www.iop.org/EJ/abstract/0963-9659/5/5/020
液体の短波長フィルタで引っかかったのはこの会社だけでした。液体クーラントがIRを吸収するって言ってます。
http://www.megalux.com/avagb.htm
あとフィルタとなりそうな「液体」(もしくは液体の性質を持つ物質)というと、「液晶」しか考えられません。
http://en.wikipedia.org/wiki/Liquid_crystal
液晶だったらあちこちで光学フィルタとして使われているみたいですね。
http://asrg.contactincontext.org/ASRG/pdfs/lctfseti.pdf
的外れの答えだったらごめんなさい。
狭い波長域だけの透明な液体?とその一部の波長のみを通すバンドパスフィルタ・実は基本からわからないのでどんな物で利用方法も教えてください。フィルタについてはどんな(液体)に限らずものでもOKです