KinesisのKB133PC(qwertyのみ,PS/2接続)を使用しています.

ハードウェアでdvorak切り替えができるようにチップをアップグレードしたいのですが,どこの代理店からどうやって手続きをして,どう導入したらいいかを解説したサイトを教えて下さい.

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/26 20:26:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:ggzyggzy No.1

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

http://www.kinesis-ergo.com/repairs_upgrdes.htm

http://www.kinesis-ergo.com/evol-convert.htm

ぷらっとホームが代理店でなくなってますから、

国内代理店経由でアップグレードするのは、苦しいのではないかと思います。なんなら私が代行しましょうか、、なんてね。

id:clock9

やっぱり難しいんですかー.素直にdvorak切り替え機能搭載モデルを最初から買うべきでしたねー.^^;

同じ格子配列でdvorak切り替え機能のあるtypematrixが半額以下で買えるので,改めて本体をもう一個買うのは,ちょっと…(置き場所的にも)

回答ありがとうございました.

実機見たことがないので知らないんですが,dvorakモデルって切り替えスイッチとかついてるんでしょうか.Progのキーコンビネーションで切り替えるんじゃないかとは思いますが.

2006/05/26 20:25:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません