doctype宣言で「XHTML 1.0 Transitional」を採用する効果(メリット)はあるのでしょうか。また、逆に採用によるデメリットや、「HTML 4.01 Transitional」との違いもあわせてお教えください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/24 12:18:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:vector_xenon No.1

回答回数113ベストアンサー獲得回数4

ポイント60pt

メリットについて

http://www.seo-equation.com/html/xhtml1/merit.html


デメリットとして挙げられるのは

・非対応ブラウザもある。

・文法が厳格なので、HTMLから移行しずらい


HTML 4.01 Transitionalとの違い

・タグ名/属性は小文字

・属性のパラメータはダブルクォート「"」で囲む

・タグは絶対閉じる

 例)<input type="text" />

・ブラウザ依存の機能はnamespaceを利用する。

・非推奨だったタグは使えない。


またビジュアルはCSSでという基本的概念があるので、ビジュアル用の属性がある程度制限されています。

Strictにすると全く使えません。

id:kkmorix

なるほど。ありがとうございます。よく分かりました。

2006/05/24 12:17:34

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません