るのですが、ディレクトリに適当な名称を付けたり、他のPCでダウンロードしたものも同
じディレクトリに保存するため、どのディレクトリにどんなものが入っているか、以前に
ダウンロードしたサイトはどこだったかわからなくなります。
ダウンロードしたサイト名、そのサイトのジャンル/傾向、サイトのURLなど、保存して
あるディレクトリに対応した情報を簡単に管理するツールなどはないでしょうか?
可能であれば、サイトおよびディレクトリ内ファイルへのアクセスが容易、管理ツール
とダウンロードツールが連携できることが望ましいです。
希望する動作環境はApache上のPHP/Ruby/Perl、DBは不要またはMySQLのものですが、
Windows/Linuxネイティブのものでも、どんな機能を持っているのか知りたいので教えてく
ださるとありがたいです。
wgetのようにバッチ処理で走らせるものとは違うのですが、Firefoxの拡張の1つであるScrapBookはいかがでしょうか。
http://amb.vis.ne.jp/mozilla/scrapbook/index.php?lang=ja
・「掘り下げ取り込み」機能によるリンクを再帰的に辿って保存
・全文検索機能
・サイトマップ自動生成機能
などができます。
早速インストールしてみましたが、すごい便利な拡張機能ですね。他のPCで
落としたデータも、rdfの追加さえすれば問題なく管理できそうです。
ありがとうございました。