私はよくwgetなどのダウンロードツールで小説サイトなどを丸ごとダウンロードしてい

るのですが、ディレクトリに適当な名称を付けたり、他のPCでダウンロードしたものも同
じディレクトリに保存するため、どのディレクトリにどんなものが入っているか、以前に
ダウンロードしたサイトはどこだったかわからなくなります。

 ダウンロードしたサイト名、そのサイトのジャンル/傾向、サイトのURLなど、保存して
あるディレクトリに対応した情報を簡単に管理するツールなどはないでしょうか?
 可能であれば、サイトおよびディレクトリ内ファイルへのアクセスが容易、管理ツール
とダウンロードツールが連携できることが望ましいです。

 希望する動作環境はApache上のPHP/Ruby/Perl、DBは不要またはMySQLのものですが、
Windows/Linuxネイティブのものでも、どんな機能を持っているのか知りたいので教えてく
ださるとありがたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/28 15:21:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:mroom No.1

回答回数20ベストアンサー獲得回数2

ポイント150pt

wgetのようにバッチ処理で走らせるものとは違うのですが、Firefoxの拡張の1つであるScrapBookはいかがでしょうか。

http://amb.vis.ne.jp/mozilla/scrapbook/index.php?lang=ja

・「掘り下げ取り込み」機能によるリンクを再帰的に辿って保存

・全文検索機能

・サイトマップ自動生成機能

などができます。

id:lains_you

 早速インストールしてみましたが、すごい便利な拡張機能ですね。他のPCで

落としたデータも、rdfの追加さえすれば問題なく管理できそうです。

 ありがとうございました。

2006/05/25 09:52:10
  • id:k12u
    とてもいい加減な別解ですが非常に簡単なので。
    wget -x http://server/path/to/resource
    も試す価値があると思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません