先日、Amazonマーケットプレイスではじめて本を売りました。1ヶ月ちょっとで4件のお取引をさせて頂いたのですが、誰も評価をつけてくれません。そのため、IDは未だに「新しい出品者」のままです。


水濡れ防止・衝撃緩和を含めてきちんと梱包していますし、(購入してもらった本を透明のビニールパックにつめ、納品書とお礼のメモ書きを沿えて封をし、それをエアキャップでくるんで封筒に入れます。)ガイドラインに沿ってマーケットプレイスの商品である旨を封筒に明記、商品は売れたその日にはメール便で即発送しています。
ヤフオクでは皆さん「非常にいい」という評価をつけて下さいますのでこちらの対応・梱包の仕方に落ち度があるとか、気に入られていないなどということはないと思います。


Amazonでは基本的に評価をつける習慣が浸透していないのでしょうか?
でも、ほとんどの出品者さまは皆さん評価がついているようですし、何故わたしには評価が入らないのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/24 21:22:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:GBLH999 No.1

回答回数34ベストアンサー獲得回数5

ポイント25pt

わたしはヤフオク・Amazonマーケットプレイス両方でこれまで300件以上の取引ありますが、ヤフオクはほぼ95%の方が出品者を評価するのに対して、アマゾンのほうは正確に集計したわけじゃないですが感覚的に10~20%くらいの方しか評価しないんじゃないでしょうか。

アマゾンマーケットプレイスはヤフオクと異なり、「一方通行」の評価になります。買い手は常に「非常によい購入者」、だって買った瞬間にカードから送料+代金引き落とし済みですから。ヤフオクなら相手から自分を評価してもらいたいので、面倒でも落札者を評価することはメリットがありますが、アマゾンは出品者を評価しても購入者側の直接的メリットは何もありません。また評価を行う作業もヤフオクの簡単さに比べると、クリックする回数も多く面倒なので出品者を評価するひとが少ないのだと思います。まあ梱包がいい加減だったとか品物のコンディションがイメージと違ってたとか文句を言いたい場合にマイナス評価をするケースなら動機付けがありますが、質問者さんのようにきちんとした対応をしていれば「便りがないのは良い便り」ということかと思います。

どうしても評価数を増やしたい、ということであれば購入者のメールアドレス宛にメールを送ることができる(出品アカウントにも表示されますし、アマゾンからの「出品商品が売れました」メールに返信してもOK)ので、メールで購入者宛に「取引に満足いただけたら評価をお願いします」ってメッセージを送るテもないではないですが、わたしはよく買いもしますけどいままでそういうメッセージをもらったことはないですけど。かく言うわたしも出品者の評価は忘れちゃうクチですので。

気長にやっていれば評価はつくと思います。アマゾンで評価がついているひとは評価数の5倍以上の取引はしている、と考えたほうが宜しいと思います。

id:sachivv

ご回答ありがとうございました。

私もヤフーでは500件を超える取引をさせて頂いていて、その殆どの方が当然のように評価を入れてくださったので、Amazonのほうで評価が全く入らないことに戸惑いを覚えていました。

Amazon出品に関しては全くの初心者ですので、自分だけ何かおかしいのだろうか…など考えてとても不安に思っていたので、これが普通なんだとご意見いただけて安心しました^^

2006/05/24 21:05:12

その他の回答4件)

id:GBLH999 No.1

回答回数34ベストアンサー獲得回数5ここでベストアンサー

ポイント25pt

わたしはヤフオク・Amazonマーケットプレイス両方でこれまで300件以上の取引ありますが、ヤフオクはほぼ95%の方が出品者を評価するのに対して、アマゾンのほうは正確に集計したわけじゃないですが感覚的に10~20%くらいの方しか評価しないんじゃないでしょうか。

アマゾンマーケットプレイスはヤフオクと異なり、「一方通行」の評価になります。買い手は常に「非常によい購入者」、だって買った瞬間にカードから送料+代金引き落とし済みですから。ヤフオクなら相手から自分を評価してもらいたいので、面倒でも落札者を評価することはメリットがありますが、アマゾンは出品者を評価しても購入者側の直接的メリットは何もありません。また評価を行う作業もヤフオクの簡単さに比べると、クリックする回数も多く面倒なので出品者を評価するひとが少ないのだと思います。まあ梱包がいい加減だったとか品物のコンディションがイメージと違ってたとか文句を言いたい場合にマイナス評価をするケースなら動機付けがありますが、質問者さんのようにきちんとした対応をしていれば「便りがないのは良い便り」ということかと思います。

どうしても評価数を増やしたい、ということであれば購入者のメールアドレス宛にメールを送ることができる(出品アカウントにも表示されますし、アマゾンからの「出品商品が売れました」メールに返信してもOK)ので、メールで購入者宛に「取引に満足いただけたら評価をお願いします」ってメッセージを送るテもないではないですが、わたしはよく買いもしますけどいままでそういうメッセージをもらったことはないですけど。かく言うわたしも出品者の評価は忘れちゃうクチですので。

気長にやっていれば評価はつくと思います。アマゾンで評価がついているひとは評価数の5倍以上の取引はしている、と考えたほうが宜しいと思います。

id:sachivv

ご回答ありがとうございました。

私もヤフーでは500件を超える取引をさせて頂いていて、その殆どの方が当然のように評価を入れてくださったので、Amazonのほうで評価が全く入らないことに戸惑いを覚えていました。

Amazon出品に関しては全くの初心者ですので、自分だけ何かおかしいのだろうか…など考えてとても不安に思っていたので、これが普通なんだとご意見いただけて安心しました^^

2006/05/24 21:05:12
id:taka27a No.2

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント10pt

yahoo auction程、評価の習慣が定着していない印象がありますね。送り状、メモで、「無事到着しましたら、評価の方でもお知らせ頂ければ幸いです。」と一言入れておくと、確率は抜群に上がります。参考まで。

id:sachivv

送り状に評価をお願いするメモですか。

うっとうしくない程度に軽く書いてみるのはいい手かもしれません。ありがとうございます^^

2006/05/24 21:07:42
id:comu No.3

回答回数215ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

私の場合は、だいたい販売数の30%ぐらいの評価が得られています。商品の状態とはあまり関連はありません。

ヤフオクと比べると、出品者が購入者を評価するシステムが確立していないことが、購入者が出品者を積極的に評価しない理由かもしれません。

評価数を増やしたい人は、商品発送連絡時にコメントを促す文面を付け加えているようです。

http://amazon-love.com/archives/000413.html

id:sachivv

このような方法を取られているいる方もいらっしゃるのですね!

評価数を増やしたい場合にこれは使えそうです。

ありがとうございました^^

2006/05/24 21:09:58
id:Straysheep No.4

回答回数111ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

こんばんは。

AmazonはYahoo!オークションと比べてしまうと

「これだけ丁寧にやったのに・・・」と思う時も

あるかもしれませんね・・・。

Yahoo!オークションと比べると確かに

出品する際の手軽さや楽さも含め

落札者の方も評価や連絡など浸透していない

部分はあるかと思います。

実際にCD、DVD、本はYahoo!だと面倒くさいから

同じ中古でもAmazonで購入する、という人も周りにいます。

ですので浸透していない、というよりは

「そういうもの」という認識の方も

結構、いらっしゃるかもしれませんね。

質問内容を見た限りですと

あなたはきちんとやってらっしゃるようなので

何も問題はないと思います。

問題がないというよりも、出品の際の実体験ですと

Amazonの場合、配達ミスなどの問題がある時だけしか

連絡をよこさない人が多いです(笑)

あとはAmazonから落札者の方へ

「評価をして下さい」という内容のメールがくるのですが

このメールが落札者の元へ来るのが遅いので

もしかしたら、それでまだ、あなたの評価が

ついていないのかもしれません。

Yahoo!オークションに比べ

急がなくても良い、という認識があるように思うので

忘れた頃に評価がつく、ということもあるかもしれません。


かといって落札者がそうだから、といって

出品者が適当な対応をすれば、悪い対応の時は

確実に悪い評価をつけると思うので

出品自体も楽だからその分仕方ないな、と割り切って

今のやり方で丁寧にやっていくしかないと思います。

私もそうしています。

でも中には本の感想を送って下さったり

映画、家族でとても楽しめました、など

どうもありがとうございました、と

メールを下さる方もいるので捨てたもんでもないか、と

思いながらやっています。

id:sachivv

やはり、評価率がよくないのはAmazonでは当然のことのようですね。気持ちの和む回答ありがとうございました(vvv)

Amazonの手数料は高いですが、おっしゃられるとおり出品するのはとても楽なのですね。買い手の方も楽だから利用するのでしょう。

自分だけおかしいのかと心配だったのですが、どうやら違うようですので、最初の評価が入って徐々に増えていく気長に待ちたいと思います。

2006/05/24 21:16:52
id:KirakiraHikaru No.5

回答回数354ベストアンサー獲得回数68

ポイント25pt

私も最初のころは全然評価がつかなかったのですが、

自分が買ったときもつけ方がわからなかったことを思い出し、

以下のような一文を付け加えるようにしました。


評価の方法について質問を頂くのでこちらに記載します。

到着のご連絡は評価にていただけると幸いです。

Amazonトップページ右上の「アカウントサービス」ボタンをクリック

(こちらからも直接アカウントサービスに入れます。)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/account-access-login/

  • 注文履歴 → 最近の注文(プルダウンメニュー)のまま → Goボタンをクリック

- 注文内容の確認ボタンをクリック

により、評価リンクが現れます。


付け加えてからはちゃんと評価してくれるようになったので、

やはり方法がわからない方が多いんだと思います。

id:sachivv

「評価の方法について質問を頂くのでこちらに記載します。」

これはとてもいい催促の仕方ですね!

催促してる感をあまり感じさせずにアプローチできるので、メールをもらった方は重たい印象を持たないでしょう。

会話のIQ、優れていらっしゃいますね^^

参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

2006/05/24 21:20:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません