面接時に必ず聞く質問などがありましたら教えてください。
一人いくつでもかまいません。宜しくお願い致します。
また、求人サイトによくある「スカウトを待つ」みたいなコンテンツから人を採用したことがありますか?人の質としてはどうだったでしょうか?
志望動機は必ず聞きますね。それと「この企業で何がやりたいのか?どのように企業の利益に貢献できると考えるのか?」も定番の質問です。
スカウト待ちの方は中途の方がほとんどなので、インタビューを受ける側ももちろん自負があり、その分、むこうからの質問もかなり具体的なものが多いですよ。
面接で必ず聞くことといえば、「どうして当社を選んだか」でしょうなあ、、、
これだけいろいろな会社があるのに当社を選んだのには理由があるはずだし、その理由も正当な理由が聞きたいから、、、
ご回答ありがとうございます。
志望動機という部分ですね。
1.貴方の趣味は何ですか。
2.趣味と学業を両立させるために、どのような工夫をしましたか。
3.趣味と学業で自己実現をする場はありましたか。
4.自己実現をするために、他の課題をどのように調整していましたか。
基本的には一般公募しかないです。
志望動機
転職であればその動機及び以前の会社でどのような改善提案をしたか。
ご自分の短所長所。
社説の朗読。(知的レベルがすぐ分かります)
ほかにも
http://www.tensyoku.biz/applicant/question/
私自身が担当ではないのですが…
私の父によると、最初は全員共通で履歴書記載事項を言わせるそうです(氏名、生年月日、学歴、職歴、資格など)
そうする事で、受験者の発言が目に見えて良くなるそうです。
「あなたにとって夢はなんですか?」ですかね。
やはり、なにかをしたいという欲を持ってないと、辛い仕事はやっていけませんからね。
それが仕事に直結する必要は決してないのですが、なにかのためにやろう、という目的意識の強い人間がやはり仕事面でもプラスになっている事が多いからです。
あとは、基本的には、履歴書なり、エントリーシートに書かれていて、おやって思うことを話のきっかけとして聞きます。
それが本人にとってもPRしたい事でしょうし。
でも、あまりに想定問答のような事を書いてあると、こちらも聞きたくもありませんし、退屈な時間になってしまうので、それはひろわないようにしています。
やはり、こちらも大事な時間を割いて人と会うわけですから、何か話しのネタを探してしまいますね。そのネタを提供しやすい人がやはり、仕事してみたい、と思わせてしまう人なんじゃないでしょうか。
http://www.yahoo.co.jp(ダミーです)
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
732回 | 589回 | 55回 | 2006-05-26 22:12:50 |
ご回答ありがとうございます。
スカウト待ちの方の特徴が貴重な情報となりました。
ありがとうございました。