富山の自然について学ぶためのおもしろいWEB上の写真、またはそれらをまとめて紹介しているサイトを探しています。

富山に住んでいる人でもおおっ!と思うようなものがいいのですが・・・・
できれば640×480ピクセル以上。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/10 20:30:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:taka27a No.1

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント20pt

http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1603/kj00001740.html

「富山さくらの名所」50選です。オススメは黒部川堤防ですね。

id:kitokito

どれもきれいな写真ですね。お花見の場所探しに最適ですね。

2006/06/03 23:24:46
id:nana109 No.2

回答回数695ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

富山県黒部渓谷 剣沢大滝

幻の大滝と言われ、まだ数十人しか行ったことがないという信じられないような秘境

日本にこのようなところが残っているのが、まず不思議です。

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/4753/hsk4m.htm

http://www.oct.zaq.ne.jp/fuku-ro/data/051009%20turugi_otaki.htm

http://kyoto.cool.ne.jp/sakuramaya/turugi.htm

(写真が少し小さいので、ごめんなさい。)

富山の方は有名だから知っているかも・・・

行ったことある人は前述のとおり数十人のみ。

剛健な男性でも何人ものグループで行かないと。

幅50センチくらいの断崖絶壁、命綱での沢登りなどなど危険この上ない。

命綱を守る人とか、写真専門家とか役割分担で大変らしい。

ドキュメンタリ-に出てました。(NHK)

id:kitokito

秘境中の秘境ですね。実際に行っておられる方の貴重なページを拝見できました。

2006/06/03 23:25:49
id:aiaina No.3

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

http://www.sanjo.jp/kankou/szz/mimurak.html

十万年続いている富山の力「称名滝」


http://mercypro.hp.infoseek.co.jp/photo/from_toyama/index.shtml

上記もどうでしょうか

id:kitokito

10万年は驚きました。歴史の深みを感じました。

2006/06/03 23:24:17
id:daiyokozuna No.4

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント20pt

基本中の基本。

残雪の立山

http://wadaphoto.jp/images/kurobe.htm


これをはずしてはいけません。

id:kitokito

きれいな写真ですね。

雪の大谷の写真も使えると思います。

2006/06/04 09:09:41
id:rosered8000 No.5

回答回数208ベストアンサー獲得回数0

id:kitokito

大きくて鮮明な写真ですね。

解説も詳しくて素晴らしい・・・

と思っていたら、博物館さんのサイトでした。なるほど。

2006/06/04 09:11:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません