弁護士の捜し方を教えてください。相談内容は、①会社および個人の破産 ②子供の認知と養育費の請求 ③個人間の金銭貸借トラブル ④法律違反をしている可能性のある会社の告発、です。全て1人の弁護士に依頼したほうが良いのか?それぞれ専門別に依頼すべきなのか、も教えてください。弁護士費用はできるだけ安く、を希望します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/06 11:53:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:gettoblaster No.6

回答回数290ベストアンサー獲得回数14

ポイント35pt

http://www.toben.or.jp/consultation/attorney/

東京だと、こんな感じで弁護士会から紹介を受けられます。

全国の多くの弁護士会が同じようなことはしています。また、法律相談なんかもやってます。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html

①~③はこの手の仕事中心でやっている先生にまとめてお願いして全く問題ないと思います。

④は内容によると思います。複雑なファイナンスがらみなど専門的な知識が必要なケースの場合はその方面に強い先生のほうがいいかもしれません。そういった先生は①~③の案件はあまりやってないことが多いです

id:qaqaws

ありがとうございました。参考にいたします。

2006/06/06 11:52:11

その他の回答5件)

id:akdamar No.1

回答回数33ベストアンサー獲得回数2

ポイント19pt

http://www2u.biglobe.ne.jp/~kano/kiji1.html

上記URLに弁護士への依頼の仕方について書かれています。

ご質問の件、①~③は大抵の弁護士であれば対応できるようです。

④は、その会社がどのような法令に違反しているのかによると思います。労働関係の紛争であれば専門の弁護士に依頼したほうがよいようです。消費者問題だとしたら・・・やはり、専門家のほうがよいでしょうね。

したがって、まずは④の法令に詳しい弁護士を探し、併せて①~③の案件も相談するというやりかたではいかがでしょうか。

また、具体的な弁護士のみつけかたについても、知り合いに弁護士がいればその人に、いなければつてをたどって見つけるのがよさそうです。(その他細かい注意点も上記URLにかかれています)

id:qaqaws

ありがとうございました。参考にいたします。

2006/06/06 11:51:45
id:kichidenseiken No.2

回答回数154ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

一番良いのは、行政に先ず相談してみることです。

民間の会社に相談すると金額は高いです。

友人に相談しても弁護士とのトラブルがあった場合

訴える場所がない。

http://www.city.ota.gunma.jp/gyosei/0040a/001/03/gyosei_horitsus...

id:qaqaws

ありがとうございました。参考にいたします。

2006/06/06 11:51:52
id:poy No.3

回答回数93ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

http://www.campus.ne.jp/~labor/i/data/12tokyo2301.htm

上記アドレスは東京都の場合ですが

都庁や各区役所で無料の法律相談があります。

*電話にて要予約

何度か利用したことがありますが

私の場合はベテラン弁護士さんがいらして

とても丁寧に教えていただけました。

ただ、その相談した方にお願いしたくても

それは営業になってしまうので受けてはいただけません。

でもお金のない場合や、専門的なことについては

本当に親身になって教えてくれますよ。

id:qaqaws

ありがとうございました。参考にいたします。

2006/06/06 11:51:56
id:natona No.4

回答回数39ベストアンサー獲得回数2

ポイント18pt

まずは、弁護士の無料相談があるのでそれを利用してみましょう。

時間制限があるので、用件をノートにまとめ、

弁護士用と自分用につくってお互いに読み合わせる

なんてのが効率よくいきそうですよ。

そこでアドバイスをもらうとよろしいかと

思います。

費用がかかりそうだと、扶助(いったん立て替えてくれて

少しずつ費用を返していく)制度があるので

それを利用するのもよろしいかと思います

http://www.yahoo.co.jp/

id:qaqaws

ありがとうございました。参考にいたします。

2006/06/06 11:52:02
id:aiaina No.5

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント18pt

財団法人法律扶助協会に相談されてはどうでしょうか。

自己破産は手続きに不備があると、免責を受けられないような事態にもなります。

必要なら弁護士さんも、紹介してくれます。

http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken23.html

id:qaqaws

ありがとうございました。参考にいたします。

2006/06/06 11:52:07
id:gettoblaster No.6

回答回数290ベストアンサー獲得回数14ここでベストアンサー

ポイント35pt

http://www.toben.or.jp/consultation/attorney/

東京だと、こんな感じで弁護士会から紹介を受けられます。

全国の多くの弁護士会が同じようなことはしています。また、法律相談なんかもやってます。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html

①~③はこの手の仕事中心でやっている先生にまとめてお願いして全く問題ないと思います。

④は内容によると思います。複雑なファイナンスがらみなど専門的な知識が必要なケースの場合はその方面に強い先生のほうがいいかもしれません。そういった先生は①~③の案件はあまりやってないことが多いです

id:qaqaws

ありがとうございました。参考にいたします。

2006/06/06 11:52:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません