私の父は50代後半で、充実した仕事を持っており裕福な生活をしています。多少働きすぎですので、ネクタイとか仕事に関する物は控えたいと思っています。また服や靴などは、好みがわからないので控えます。
私は家族から離れたところに住んでいて、父に直接プレゼントを渡すことはできません。
お取り寄せできる何かおいしい物とかにしようかなと思っております。(甘すぎるものはNGです)
皆様のアドバイスをお聞かせください。例えば、お取り寄せ食品で最高に旨かった!というようなお話のような感じ もちろんそれ以外でも。
私の親は50代前半なのですが、私が去年渡した贈り物は、おいしかったとかは別として、父の生まれた年代に作られたワインを送りました。
父はうれしかったらしく、まだ開けてないみたいです
私の父の年のワインはネット状では少なかったので、酒屋に行って購入しました。
>おいしかったとかは別として..
なるほど そういう発想無かったです。ワインは父の方が詳しいので諦めていました。参考になりました。ありがとうございます
http://www.umai-mon.com/user/scripts/p_attribute.php?attribute_i...
もう、これに勝るものは無いです!高いのですが、お父さんに一度食べさせてやって!!
うまそー 高っ! これはもっと記念日に家族みんなで食べます (^^ゞ
産地直送ギフトなど如何でしょうか
http://www.ja-town.com/jsp/front/campaign/current/fathers_day/in...
家では去年ざる豆腐を送りました40~50cmぐがいの大きいざるに入った豆腐でした。ただ、ネットからの注文では無かったのでURLは不明です
また、父の日のこう言うデーターが有りましたのでご参考ください
データ助かります。豆腐とかえだまめもいいですねー
マッサージチェアもしくは自分では欲しいとは思うものの(恥ずかしくて)手を出せないもの。
値が張ればいいというものでもないと思うので難しいですよね。
単純に旅行をプレゼントされると嬉しいとは思いますよ
あー 旅行いいですよね。 家族みんなで行きたい
aiainaさんを信じます。漬物にします。ほぼ決定です。ありがとう。
お酒もいいなー あ でも 少し飲みすぎなので今回はやめときます。
http://www.wellness-online.co.jp/special/father.html
食べ物ということであれば、ここなんかも参考になるのでは?
食べ物以外なら、何かお父さんの趣味に関係のあるものなどはいかがでしょうか?
ふぐもいいなー やべ 迷っちゃうよ
なんだかんだはなかんだ でビールが一番ですよね
仕事をしているということで、息抜きできるモノを贈りたいですよね。
私だったら、お風呂関連の品物を贈りたいですね。疲れも取れて、癒されるに違いありません。
風呂かぁ いいなぁ 温泉のモトとか(ちょっと高級の)も買っちゃうかなー 「お疲れ様」っていう 気持ちが伝わりそう
阿藻珍味という会社の尾道ラーメンがとっても美味しいです。
お土産でいただいたのがきっかけで、かれこれ7~8年リピーターですが、一度食べたら忘れられない味なんです。
背脂が入っていますが、意外とアッサリしているのでお父様にもお勧めできると思います。
今の時期は冷麺も販売しているのでセットにしてもいいかもしれません。
http://www.amo-hotline.com/index.htm
ちなみに私は今年はこの電動シュレッダーをあげます。
http://www.nakabayashi.co.jp/products/new/nse/index.html
近所のお店で安く手に入れましたが、楽天などネット上でも4000円未満で出回っていると思います。
家庭用のDMやらの気になる個人情報を裁断するのにちょうどいいですよ。
でも、これだと仕事を連想するかもしれませんね‥。そうだったらすみません。
尾道ラーメン大好き。あ 自分用で注文する。
電動シュレッダー!? すごいね あ でもちょっとわかるなぁ ネットのセキュリティとかもっと勉強して欲しいと僕は思ってます。
http://event.rakuten.co.jp/father/2006/name/
父親の名前入りラベルのお酒です。
我が家も「○○(父の名前)専用ボトル」と印字してもらい、
発送してもらう予定なのです。
特別なボトルって感じで良いと思いますよ。
「父の日」特集ってのがあるんですね。こういうやさしい気分になるイベントっていいですねー
「ALWAYS三丁目の夕日」のDVDなどは?今月発売で50歳ぐらいなら丁度懐かしいのではないですか?
後、よく百貨店などで置いてある新聞の自動販売機でお父様の生まれた日の新聞記事など出力してラミネートしてくれますよ。一面とテレビ欄と選べて1枚300円でした。結構面白かったですよ。見た事もないような電卓とか載ってました。
へーおもしろサービスですね。でもうちの父は観たって言ってましたね。映画好きなんですよ。
とても手軽で美味しいのでおすすめです。
ヤマト運輸の取り寄せで販売している「黒豚餃子」ですが、皮はモッチッとしていて破れにくく、ジュウシーでたれもすごっく合っています。私の周りに送ったのですが好評でした。値段も手頃で1000円前後です。
もう1つは、鹿児島の大口のお菓子屋さんの商品で「いさみゼリー」です。『いさみ」とゆう焼酎を使って作られており、アルコールも3%ぐらい入ったゼリーです。結構知られてないのですが、かなりおすすめです。箱入りで送ると高級感もあり良いと思います。
1個300円前後で取り寄せも出来ます。
「いさみゼリー」 !? へー知らなかった。 伊佐美は僕の飲んだことのある焼酎のなかで、ベスト3に入るんですが、ゼリーは知らなかった。うまいんかなー 超興味ある。 大口って 地元じゃん。
以上で 質問を終了します。皆様ほんとうにありがとうございます。幸せな気分になりました。
aiainaさんを信じます。漬物にします。ほぼ決定です。ありがとう。