ムーンライトソーダを知っていますか?

関東圏のチェーン店で「るーぱん」というお店があります。
そこで出てくるムーンライトソーダというドリンクについて知りたいです。
どこのメーカーのなんと言う商品名なのか?
また通販や、このリキュールを混ぜるなど、情報を待っています。
できれば取り扱ってる通販サイトや、紹介しているページを添付してください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/17 18:44:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:jame2 No.1

回答回数270ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

こちらではいかがですか?

http://blog.livedoor.jp/secondface/archives/27595633.html

id:shota_jo_ji

こちらのサイトは閲覧済みです。

詳しい情報が欲しいです。

2006/06/16 13:37:56
id:choko777 No.2

回答回数115ベストアンサー獲得回数1

id:shota_jo_ji

ありがとうございます。

参考になりました。

次の書き込みからは商品を紹介してください。

2006/06/16 20:28:49
id:Straysheep No.3

回答回数111ベストアンサー獲得回数7

ポイント50pt

るーぱん!懐かしいです。若い頃、当時付き合っていた人と良く行きました。

なんか暗っぽい店内の雰囲気が落ち着いたのを覚えています。

そしてムーンライトソーダー、好きでしたー。


一番最初は名前に惹かれて、その後はなんだか幻想的な紫とその味がとても好きになって。

今では行く機会がなく味も(グレープやカシス+レモンという感じ?)はっきり覚えておらず

私も是非飲みたくなり調べてみました。


一番いいのは直接お店に行って聞く事なのでしょうが、距離的にすぐ行ける所にないので

当時のマッチが残っていたのでそれを参考にして電話してみました。

当時、行っていたお店は既になくなっていたのでその周辺のお店へ。


たまたま運が悪く電話に出た方が堅い方だったのか、そういう教育なのか

「申し訳ないのですがそういうご質問にはちょっとお答えできないのですが」という返答でした。

業務用だと思いますしドトールなどのように店頭で販売などしていれば別ですが

そのお店の商品ですので実際、電話で聞かれても教えられなくて当然だと思うので

「そうですよね、こちらこそ申し訳ありません。でも、あの炭酸と混ぜてるんですよね」と

謝りつつ、食い下がってみました(;^^)

「あ、はい、そのような感じ・・・ですねw」ということでした。


私も飲食店で働いていたことがあり、ドリンクなどの製造、仕入れをやっていました。

想像でしかないのですが、ファーストフード店などのジュースの機械からレバーを引いて

そのままコップに注ぐ方法ではなく、コストを押さえる為に業務用のフルーツコンクがあり

そのコンクに設置してある炭酸ボンベの炭酸を混ぜて

「ブルーハワイソーダ」「オレンジソーダ」などとしてお客様にお出ししていました。


ですので下記のようなコンクを使って

「ムーンラントソーダ」を作っているのではないか、と思います。

飲食店や酒屋さんなどに業務用として販売されている、とのことですので

よろしければ下のサイトご参考になりましたら幸いです。


※サンクフルーツコンク、サンクフルーツシロップのあたりです。

http://store.yahoo.co.jp/sunc-shopping/

http://www15.ocn.ne.jp/~sunc2711/syouhinnannnai.html


かっぱ橋などで業務用の商品を扱っているお店に行くともっと安いかもしれませんね。

私も自分で作ってみたいなと思います。

まったく参考になりませんでしたらスルーして下さい。

るーぱんさんで働いてる方、以前働いてた方から回答があるといいですね!

id:Straysheep No.4

回答回数111ベストアンサー獲得回数7

3番目に回答させていただいた者です。


業務用コンクなどいろいろ探してみました。

購入できるところとできないところがあると思いますが何かのヒントになればと思います。

こちらはさっきの回答の追加、ということでカウントしないで結構です。(*^-^)


●スター食品工業株式会社

http://www.star-food.co.jp/product.html


●株式会社神田研究所

http://www.kanda-syokuhin.jp/


●丸源飲食工業

http://www.marugen.com/information/i_01.html


●こだわり食品

http://www.e-maenaka.com/cgi-bin/e-maenaka/siteup.cgi?category=2...


●KIRIN カクテルコンク

http://www.kirin.co.jp/brands/sw/liquer/cooktail.html


●カフェ専用シロップ

http://www.kirin.co.jp/brands/sw/liquer/cooktail.html


●大黒屋

http://www.kk-daikokuya.co.jp/cgi-bin/chuwari.cgi?brand=008&page...

  • id:shota_jo_ji
    >Straysheepさん
    わざわざありがとうございます。
    僕も今度行ったときに玉砕覚悟でちょっと聞いてみたいと思います。
    それにしても幻想的な飲み物ですよね。
    昔、子供のとき炭酸は苦手だったんですけど、なぜかムーンライトソーダだけは飲めたんです。
    子供ながらにあの紫に感動したんでしょうか・・。
    るーぱんはよく家族で行って、ドリアと、ほうれん草とベーコンのチーズ焼きを食べてました。
    おなかがすいてきたなぁ。
  • id:Straysheep
    >shota_jo_jiさん

    コメントわざわざありがとうございます。

    はっきりした事が分からなくごめんなさいね。
    直接お店で聞いたほうが印象はいいかもしれないので
    今度是非、玉砕覚悟で聞いてみてくださいね!

    そうですね、幻想的なあの感じ、他ではない紫色に
    子供ゴコロが刺激されたのかもしれませんね。
    きっと、感受性の豊かな方なんですね(*^-^)

    私の住まいの近くにはるーぽんはないのですが
    いつか私もまた行けたらいいな、と思います。


    余談ですが、ムーンつながりで春日部市の小渕に「MOON DANCE」というお店が当時あったのを思い出しました。
    そこも不思議な感じで好きでした。
    もうないかもしれませんね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません