webサイトの色と印刷について質問です。


Photoshopで色が
R 115
G 193
B 88
の画像を作りました。(大きさは適当)

<body bgcolor="#73C158">
<img src="test.jpg">

画面上では同じ色に見えるのですが印刷するとだいぶ違う色で印刷されてしまいます。

プリンタの性能でしょうか?
それとも、画像やタグをいじればなんとなるレベルでしょうか?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/23 16:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:hinetk No.1

回答回数516ベストアンサー獲得回数36

ポイント27pt

http://card.hankoya.com/card/charge/free_xcolor.html

http://www.graphic.jp/technical/print_color.html

http://www2.crt.or.jp/j-wave/cl/cl2.htm

RGBと印刷で使用されるCMYKとの違いが出てしまっているのだと思います。

id:la_metafisica No.2

回答回数43ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

RGB画像にカラーマネージメント(sRGBとかAdobe RGBとか)を埋め込んでいますか? 明るいグリーンですけれどプリンターはどんなプリンターですか?カラーマネージメントを考慮して設計された2000年以降のプリンターならば、それで解決出来ると思います。

id:victorystyle21 No.3

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

デスクトップに取り込んでから、画像をCMYKに変換し、もういちど張り込むといいと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません