Google AnalyticsでWEB解析を行っている方に質問です。

GoogleAnalyticsで自分のサイトを指定するとトラッキングコードが発行されます。
解析されるページの対象はトラッキングコードを貼り付けたページのみになるのでしょうか?もしくは貼り付けたページと同じドメインを持つページを丸ごと解析しているのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/19 23:56:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kakicg No.1

回答回数44ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

https://www.google.com/support/analytics/bin/answer.py?answer=26...

解析したい全てのページの</body> タグの直前にトラッキングコードを貼付ける必要があります。

id:you-01

せっかくご回答頂いたのですが、質問の内容とはすこしずれているかと…。

ちょっと質問の内容が悪かったのでしょうか。

トラッキングコードを貼り付けたページのみが解析されるのか。それともその階層以下のサイト全体が解析されるのかといった質問です。

2006/06/18 13:03:08
id:mokochin No.2

回答回数207ベストアンサー獲得回数3

ポイント34pt

トラッキングコードを貼り付けたページのみが解析されます。

同じドメインであっても、貼り付けていない部分は、一切解析されません。

私自身が実験したことですので、確かです。

自分で実験したことなので、URLはダミーを貼らせていただきます。

http://www.rakuten.co.jp/

id:you-01

そうなんですか!?

うーん。なるほど。

</body>の前でないとダメでしょうか?

2006/06/19 23:54:26
id:ya_ken No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント34pt

you-01さんが言う通り、トラッキングコードを貼り付けたページのみが解析対象になります。

http://www.google.com/support/analytics/bin/answer.py?answer=269...

id:you-01

了解しました!

ありがとうございます。

2006/06/19 23:55:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません