英語版VECTORと言えるようなサイトを探しています。基本的に英語で表記されていればどこの国でもうれしいのですが、特にアメリカでフリーソフトをたくさん紹介しているサイトがあったら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/20 11:26:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kimbara No.1

回答回数638ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

「Version tracker」がダントツに一番有名です。どの米国人エンジニアにフリーウェアのダウンロード先を聞くと、ほとんどここのサイトのURLを教えてくれます。

http://www.versiontracker.com/


あとは「Cnet」がやっているダウンロードサイトが有名ですね。

http://www.download.com/

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

試してみます。

2006/06/20 11:23:16
id:int80h No.2

回答回数359ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

Reviews and free downloads at Download.com

http://www.download.com/

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

試してみます。

2006/06/20 11:23:47
id:Kumappus No.3

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

http://www.download.com/

最大手はこれじゃないかな?cnetのダウンロードサイト。他のサイトの紹介記事からここのダウンロードリンクに飛ばされるというケースも非常に多いですね。

http://www.tucows.com/

ちょっとマイナーかも、ですがtucows。サーバ系のフリー/シェアウェアも多いです。

なお、日本のサイトと違って?アメリカのサイトに置いてあるアプリはフリーなものよりもシェアウェアや試用版がすごく多いように思います。

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

試してみます。

2006/06/20 11:24:18
id:oryaaaaa No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.newfreeware.com/internet/2443/

このサイトは私の開発ソフト「携帯FOX」英語版の配布で

利用しています。CNETダウンロードなどはフリーソフトでも

登録費用が高くかかるので、昔、これを見つけました。

コメントも比較的多くつきますよ。

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

試してみます。

2006/06/20 11:24:48
id:jame2 No.5

回答回数270ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

こちらではいかがですか?

http://www.melma.com/backnumber_56861_364537/

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

試してみます。

2006/06/20 11:25:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません