その人が入社した2002年前後は、社内の研修でもJAVAを習ったそうですが、最近入社する人達は、JAVAに替わる新しい言語や技術を習うそうです。
その時は、聞き流してしまったのですが、このJAVAに替わる新しい言語や技術って、何が予想されますか?
詳しい方、ぜひ教えてください。
最近ですと大手企業でもライトな言語が使われつつあるようです。
・PHP
・Perl
・Ruby
あたりではないでしょうか。
PHPやPerlは全世界で技術者が多く、手軽にシステムやサイトが作れるので広く使われています。
またRubyは日本発の言語で、Ruby on Railsなどのフレームワークが開発され一躍脚光を浴びています。
(Perlが新しい言語か?というとちょっと違う気もしますが・・
私見ですが、COBOLやJavaなどの言語を使い続けているのは、社員教育にお金をかけてきた大規模SIerがほとんどになってきたような気がします。
言語:C#
言語の歴史としては比較的新しいと思います。
文法的にもJAVAに似るところが多いです。
技術:Microsoft .NET
よくJAVAと比較されることが多いですね。
(それが妥当かどうかはともかく。。)
技術的にJAVAが廃れているなんてことは決してありません。
ただ社内の開発方針などの見直しなどによって、使用する技術そしてそれを実装するためのプログラミング言語が以前と変わったということではないでしょうか?
Cなどですか。
そうなのですか。その友人は、「JAVAは古いから新人の中には知らない人もいて、それでも通じる時代になったんだよね。JAVAの研修の時間も少なくなったし。」的なことを言っていました。もしかしたら、私の聞き違いかもしれませんが、どうなんでしょうかね。
今度会った時に、ちゃんと聞いてみます。ありがとうございます。
こんばんわ。
新しい言語というとRubyかなぁぁ。
他の方も言われてるようにPerl,PHPも人気はありますが新しくはないと思います。
Javaは決して廃れてはいないと思いますよ。
廃れていくとしてもメンテなどもありますので決して学んで損は無いと思います。
とりあえず、Java関連の仕事は腐る程あります。
なるほど。ありがとうございます!
余談になるかもしれませんが・・・。
将来的に汎用プログラミング言語はJavaと.NETに二極化されると予想されています。
Webの場合はPHPがJSP/Servletに取って代わると予想されていますね。
# 昔のJSP/Servletの位置が、ちょうど現在のPHPなのだそうです。
Rubyがメジャーになるかどうかはmod_ruby次第でしょうね。
PHPとRubyを選択する場合、どちらが新人に教えやすく覚えやすいかと、教育コストを考えるとPHPに軍配が上がりそうです。
質問に対する質問になってしまいますが、Javaに代わる新しい技術というのは汎用で?Webで?
汎用ならばこの先も主力言語だと思います。
WebならばPHPだと思います。
# Rubyは個人的には好きなのですが、出遅れた or 乗り遅れた感じがしてますので。
ご回答ありがとうございます。
その友人のクレジット決済に関連する企業内の話ですので、汎用かWEBかどちらかまでは考えなかったです。すみません。
汎用ならば、JAVAはこの先も主力、WEBだとするならば、PHPというご意見ですね。ありがとうございます!
www からのユーザインタフェースに限定した話になってしまいますが、Java より新しい技術、ということで、AJAX に関する技術を習ったりする可能性はあるかもしれません。AJAX を使った有名なサイトがいろいろあるために、そういう需要はある程度見込めそうですし・・。
皆さんが揚げておられる Ruby も応用範囲の広さや使いやすさ、新しさといった条件を兼ねそろえているのは確かなのですが、大手(というか保守的な)ところで一般的に使われるレベルにはまだ至ってないかな、という印象があります。
ありがとうございます。
AJAXですか。確かに、最近流行っていますね。
私はRubyに関して知識がないので、間違った認識かもしれませんが、Rubyは確か一人の日本人が開発したスクリプト言語ですよね?
そんなに人気急上昇とは知りませんでした。
参考になりました。
JAVAに「替わる」言語というのは、ちょっと今のところ見当たりません(強いて言えば、.NETですが)
Perl,PHP,Rubyが脚光を浴びたのは、ブラウザアプリケーションという新しい市場が生まれたからです。
COBOLやCが生き残っているのは、古い市場が生き残っているからです。
いくつかのオブジェクト指向言語……C++,Java,.NET……は、既存の市場に食い込みましたが、同じことはもう起こらない。というのが私の予想です。
予想が外れる可能性としては、MDAやアスペクト指向という単語がキーになると思います。
そうですか。では、私の聞き間違いだったのかもしれませんね。今度しっかり聞いてみます。
ありがとうございます。やはりPHPやPerlですかね。