真夏に放置された自動車内の熱といった日常における熱発電を利用した具体的事例を探しています。


具体的事例とはシチズンの開発した人体熱を利用した腕時計やろうそくラジオ等のようなものです。

事例とあわせて作成方法などもありましたらあわせて教えてください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/07/06 12:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

ただいまのポイント : ポイント6 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
熱発電とは? kamisama2006/06/30 02:00:04ポイント2pt
非常に高い熱を利用して発電するには、その熱でお湯を沸かして、その蒸気でタービンを回して発電する。火力発電などがそうです。 一方、シチズンの時計にあるようなのは温度差発電というものです。温度差発電で今簡 ...
太陽電池を運ぶコスト falcosapiens2006/07/03 15:10:56ポイント1pt
太陽電池を運ぶコストが問題ですね。 夜間走行が多い場合には,より環境に悪そう。
【ゼーベック効果による温度差発電】クルマへの応用案 apple-eater2006/07/01 18:36:29ポイント1pt
原理:[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8A%B9%E6%9E%9C:title] 夏: 走行中に車内を空気で冷やす。 駐車中に熱くなる外殻と車内の温度差で発電。 てな感じか。
排気ガスの温度差利用 apple-eater2006/07/01 18:42:38ポイント1pt
湯沸し器ツリーで紹介したケースの逆。 円筒上の発電モジュールを排気管につける。 冷却機構をどうするか?
湯沸かし器で熱発電 apple-eater2006/06/29 15:31:01ポイント1pt
産業総合研究所・大阪ガスが開発。 ゼーベック効果を利用。 (宇宙探査機、腕時計に応用されている) [http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060622/pr20060622.html:title] コンセントいらずの湯沸かし器の誕生かも。 生成 ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません