以下の構成のPCにVista beta2をインストールしようとしましたが
一番最初のファイルコピー後の再起動時に途中でリセットがかかってしまい先に進めない状態です。
PC構成
マザーボード:ASUS A8N-SLI Premium
BIOSバージョン:1009
メモリ:1GBx2
VGA:RADEON X1300
HDD:USB接続のディスク、別途内蔵ディスクがありますがインストール時はケーブルを外しています
同じASUSのA8Nシリーズのマザーを使用してUSB接続のHDDにインストール出来た方はBIOSのバージョンを教えてもらえますか?
現在新しいBIOSが出ているようですがベータバージョンとのことでアップデートはためらっています。
もし新しいBIOSでインストール出来るようであればBIOSのアップデートを試してみようと考えています。
よろしくお願いします。
以下のサイトのHCLをみると
http://www.iexbeta.com/wiki/index.php/Windows_Vista_Hardware_Com...
IDE/S-ATA/RAID-Controllers とあります。
NVIDIA nForce4 manuelle Installation WinXP IDE SATA_IDE driver version 5.34/5.35 (32 Bit)
USBの外部ディスクからそもそもブートできないような
気もします。
USBがサポート外の可能性高いですか。
ファイルコピー後に再起動してUSBディスクからなにやら読み込んで灰色の短いスクロールバーが表示される所でリセットかかってしまうので
ひょっとしたら行けるかなと思っていたのですが甘かったみたいですね。
#なかなか面白そうな試みですね…
つい親近感を感じてしまいました…
http://d.hatena.ne.jp/pasosavi/20060618
http://d.hatena.ne.jp/pasosavi/20060615
http://d.hatena.ne.jp/pasosavi/20060612
(以下略)
横風で申し訳ないのですが、
もし外付HDDのガワを外すことが可能であれば
・ATAPIの元HDDを外す
・抜き取ったHDDをATAPIに接続しインストールを敢行
・何事もなかったように双方を元に戻す
ことにより、
BIOSではなく元OS側のNTブートローダーよりブートが可能かもです :-)
(Boot.iniの書き換えの際にはさらにご一緒に考えましょう
#ちなみにDELLのBIOSにはUSB外付HDDブートのメニューがあります…
実際に試行したことはないのですが…
アドバイスありがとうございます。
残念ながら入れようとしているUSB接続ディスクのガワを外す事は出来ません。
インストール先がUSBマスストレージ対応のHDD MP3プレイヤーなため
分解しても再度組み立てられる自信がないためです。
BIOSですが
BOOTタブ Hard Disk Device に
TOSHIBA MK2004GAL JA02
が表示されているためBIOSからは認識されていると思われます
同じくBOOTタブのBoot Device Priority項目ですが
1.Removable
2.Hard Disk
3.CDROM
4.Legacy LAN
5.Yukon PXE
6.Disabled
以上のような項目があり現在
2→3→1→6
の順番に起動するように設定しています。
USB接続のFDDの場合はRemovableの優先順位を上げることにより起動できます。
IDE→USB変換アダプタ等を使用すれば出来るかもしれませんが試しに使ってみようかなというレベルなのでなるべく追加投資なしで行きたいところです。
ベータですしダメだったらすっぱりと諦めるつもりです。
#再回答をお許しあれ…
ややマイナーなHDD名から↓と推断…
http://www.iriver.co.jp/product/index.php?p_name=iHP-120
であれば、分解は…ううーん…
http://www.iriver.co.jp/product/?H100,pcolumn,6
(デスクトップとHDDを直接続するのに別途専用ケーブルが必要…
#確かにファイル転送後ブートしているようなので惜しい限りですね…
恐らくBIOS云々の問題というより
(ブートはもはや済んでいる
USBの転送中エラーのような気が
(転送速度が足りないとか
すいません、機種名を書いていませんでした。
繋げているのはiAUDIO M3です
iAUDIO側の接続端子はUSB mini-Bです。
http://www.cowonjapan.com/product/product_M3.php
試しにiPod nano4Gを接続したらBIOS上ではRemovableとして認識されました。
だんだんと趣旨と外れてきましたが興味あるので
もしどこかでHDDタイプのiPodにVistaをインストールしているHPがあれば観てみたいですね。
再回答は何度でも構いませんよ。
こちらでしたか…
1.8→3.5変換アダプタは↓2万円???
http://www.myshop.co.jp/unit/dennou/hdi200.htm
iPod=リムーバブルであれば
iAUDIOの方が可能性が高いような気がします…
一方でそういう楽しそうなことをしている人は
少なくともまだ日本にはいない模様です…
#誰か上記アダプタを使って敢行すれば
きっと皆が幸せになれますね :-)
分解は出来そうですが元に戻せる自信がありません(^^;
分解しても変換アダプタは結構しますね…
iPodに関してはフラッシュメモリのnano4Gを接続したのでRemovableと認識されましたが
もしHDDタイプのを接続するとBIOSでハードディスクとして認識してくれるんじゃないのかなと淡い期待をしております。
iPod nano 分解レポートはこちら(まて
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano.htm
※フラッシュメモリはサブ基板上にあるようです…
HDDタイプであれば同様の認識が可能でしょうね…
もっとも問題は認識の可否というより
リブート後ですね…
#安直ですが…これを使うしかないかも
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050721/112874/
(デスクトップHDDにVistaを構築してから流し込み
今試してみました所
容量不足と表示されてしまいました。
インストールしようとしているディスクは20GBの空ディスクです。