〝フルーツが盛りだくさん、アイスクリームやプリン、コーンフレークを使った〟皆さんご存知のデザート【パフェ】について、誕生した経緯を調べています。


ヨーロッパで生まれたのか、それとも日本が発祥なのか。何かヒントになる話があれば教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/03 19:57:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:su-momo No.1

回答回数58ベストアンサー獲得回数3

ポイント27pt

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/harumen/taka/frozen/knowledge/parf...

フランスで生まれたそうですよ♪

id:int80h No.2

回答回数359ベストアンサー獲得回数25

ポイント27pt

パフェとサンデー|常識ぽてち

http://tamagoya.ne.jp/potechi/2005/20051031.htm

パフェはフランス語でParfaitと書きます。読みはパルフェ。意味は「完璧な」という英語のPerfectと同義語です。フランス料理のデザートとして果物を冷やしたものを提供したのが始まりですが、完璧なものを求めるフランス人が作った完璧なデザートという意味でパルフェと呼ばれました。

ただし本来のフランス流パルフェは卵黄に砂糖やホイップクリーム、フルーツピューレなどを混ぜて冷やし固めたアイスクリームのことをいいます。日本のパフェはかなり豪華になっていて、もはや別物といった方がいいでしょう。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません