【人力検索で、質問と回答両方の経験がある方にお伺いします】

1)質問をするとき、心がけていることはどんなことですか?
「他の質問とかぶらない」以外で教えてください。
2)回答をするとき、心がけていることはどんなことですか?
「他の回答とかぶらない」以外で教えてください。

もちろん参照URLなどは不要ですが、
当方はてな初心者(かつ初質問!)のため、
はてなユーザさんのユーザ像が見えるようなご回答を期待します。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/12 14:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答26件)

id:soniichi No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

1)見当違いの回答を言われないように、簡潔で正確な文章を心がけています。

2)文章鵜呑みではなく、相手が本当に知りたい事を書くように心がけています。あとは少しの愛情!

id:ayabun

ありがとうございます。

「少しの愛情」は私も心がけています。でも、時間がかかりすぎて愛しすぎる(;_;)こともしばしばです。

2006/07/05 14:43:27
id:Camone No.2

回答回数52ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

回答履歴も質問履歴も無いに等しいですが、

サブアカウントで両方行ってます。

今後の自分の回答や質問に影響が出たらいやなので、

このアカウントで回答させていただくことお許しください。


1)質問をするときこころがけていること

・自分が本当に聞きたいことは何か自分で把握しているか、まず検討してみること。

・質問文が誰にでもわかりやすい、誤解の無い文章になっているか熟考・推敲すること。


2)回答をするときこころがけていること

・質問者の質問意図を正確に把握しているか、何度も文章を読み直すこと。

・オープンされている回答があるときには、それに付加されている質問者のコメントもよく読むこと。

・オープンされている回答と被らないように気をつけること。

・オープンされている回答の方が詳細でかつ的確だと思ったら時間を掛けて調べたことでも、回答するのをやめること。

・質問者の方が読んですぐ内容を理解できる回答になっているか、わかりやすい文章になっているか、推敲しながら書くこと。

・「答える」ボタンを押す前に、一度リロードしてみること。


こんな感じでしょうか。

id:ayabun

Camomeさん、ありがとうございます。

回答のココロは、回答オンリーユーザだった私のスタンスと近いようです。でも具体的で、簡潔に整理してくださったので今後の参考にします!

質問のココロなのですが、今回わたしは「質問ユーザさんは、質問したいことがある」という前提に立ちhowtoをうかがったのですが、Camomeさんは検討の結果、質問そのものを止めることもあるのでしょうか?

2006/07/05 14:47:52
id:tfujiyama No.3

回答回数216ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

1)自分がすでにわかっていることをオープンにし、それ以外の回答をもらえるようにすること。(せっかく回答してもらったのに、すでにわかってることだったら、お互いに楽しくないですからね。。)

2)他の人と回答が重複しないことも気をつけますが、回答のスピードにも注意を払ってます。自分が質問するときも早く答えがほしいときって結構多いので。。

id:ayabun

tfujiyamaさん、ありがとうございます。

スピード大事ですね。この質問は急いでいないのですが、ふだん質問するときどのくらい答えを急がれますか?

2006/07/05 14:49:25
id:taknt No.4

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント12pt

1)質問をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・できるだけ正確に質問の内容を受け取ってもらえるようにしています。

2)回答をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・勘違いがないように 質問に沿った回答をするようにしています。


↓以前、hoikuさんが、まとめたものです。

http://d.hatena.ne.jp/hoiku/20000101

id:ayabun

takntさん、ありがとうございます。

hoikuさんのまとめ、勉強になりました。こういうのをはてな側でも乗せてほしいです…

2006/07/05 14:54:09
id:tfujiyama No.5

回答回数216ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

「どのくらいのスピードで」ですが、24時間パソコンの前にいるわけではないので(かなりそれに近いですが)、メールが飛び込んできて、自分が回答できる内容だったら、すぐに飛びついてますね。。

放置すると大量に質問が増えていって、読み返すこともしなくなるので。。

あと、回答してから、2つ思い出したのですが、2)については、こんなことも考えてます。

○自分しか知らないことは極力、回答してあげたいと思っています。(私の専門分野は意外と特殊な領域が多いので??)

○長く回答がつかずに困られているような質問に対しては、自分が知らなくても、調べてでも回答してあげたくなります。(もちろんもわからないものは回答できないですけれど。。。)

id:ayabun

tfujiyamaさん、お忙しいのにありがとうございます。

ご自身の専門分野、答えたくなりますよね。私は調べることが仕事なのでついがんばってしまいます。

アンケートで回答オンリーユーザの回答動機を見ていると「ポイント稼ぎ」が意外に多いようですが、皆さんはあまりこだわっていらっしゃらないようですね。(つかポイント少なくてすみません…)

2006/07/05 14:59:17
id:der_freischutz No.6

回答回数56ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

1.自分が欲しい情報が得られるように(ポイントを無駄にしないように)、なるべく回答のしかたを限定(制限)して質問してます。

たとえば

・ソース必須

・国内で入手可能

・~以外でお願いします

・実際に経験のある方で……

など。

2.こちらは、質問の回答になっているなぁと思えば、あまりなにも気にせずに書いてます。

id:ayabun

der_freischutzさん、ありがとうございます。

1のようにきちんと設定してくださると、答えるほうも安心して答えられますね。

2のほうですが、これは質問者の質問内容と齟齬が出てきそうですね。

質問者との見解の相違がおきたことはありますか?私は「意外に簡単な答えが出ないんですね」という回答をいただきココロで泣いたことがあります。

支障がない範囲で教えていただければ幸いです。

2006/07/05 15:15:59
id:sukeshi No.7

回答回数214ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

基本的なこととしては、回答者・質問者に対し、常に敬意を払うよう心掛けています。

あとは、はてなを荒らさないこと、でしょうか。


1)質問をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・必ずコメントを返し、ちゃんと御礼を言う。

・有益な回答には相当のポイントを割り振る。


2)回答をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・1回の回答で済ませる。(ネタ質問除く)

・質問者に文句を言わない。

id:ayabun

sukeshiさん、ありがとうございます。

敬意を払うのは大切ですよね。改めてなっとくです。

今回ネタ質問なので、お礼かたがたいろいろ聞いてしまって申し訳ないのですが、「相当のポイント」とはどの程度を想定すればよいのでしょうか?皆さんとても親切に答えてくださるので、このまま進むと均等配分になってしまい、それはそれで申し訳ないような気がしているのですが…

2006/07/05 15:27:05
id:akilanoikinuki No.8

回答回数775ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

質問する時は、「自分で調べられる事は質問しない」ようにこころがけています。調べても出てこないような、半分ジョーク的な事を質問します。

回答する時は、「ダラダラと長い文章にしない」ようにこころがけています。質問者が何百字以上と設定、もしくは複雑な回答の時は別ですが、回答以外に教訓めいた言葉や、半端な励ましをしたりするのは嫌い。

id:ayabun

akilanoikinukiさん、ありがとうございます。

なるほど、おもしろい質問されてますね。確かに調べても出てきません。

2006/07/05 15:49:02
id:nil55 No.9

回答回数452ベストアンサー獲得回数17

ポイント12pt

当方は質問も回答も両方50回くらいな者です。

私なりの見解を記載させて頂きます。よろしくお願い致します。

1)質問をするときに心がけてること

●頂いた回答には必ずお礼を言うこと。またコメントを記載すること

●調べてすぐ分かるようなことは質問しないこと

●目的を述べること(何故このような質問をしているのかを説明すること)

●頂いた回答をきちんと理解して ポイントには差をつけること

2)回答をするとき、心がけていることはどんなことですか?

● 質問文をよく読んで、質問に沿った回答をすること

 (これが一番重要だと個人的には思います)

● なるべく専門用語は使わないこと

● なるべくユニークな回答をすること

● いくつか回答が既にオープンになっている場合は

  回答/コメントをよく読む事

id:ayabun

nil55さん、ありがとうございます。

ご指摘の内容ですと、本設問には「目的」が抜けてましたね。「回答オンリーユーザを減らそう!」という動きがありまして、それに乗っかった設問です。

ささいな質問におつきあいいただき、ありがとうございます。

2006/07/05 15:57:22
id:MOKEI No.10

回答回数312ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

1)質問をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・初めに質問を書いて、詳細はあとから書く事

・システム系の質問をするとき(まだないんですがね)は、詳細を書く事。OS名など

…これが書いてなくて答えてみたら、winでしたってことが多い(/・ω・)/

2)回答をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・+1を付ける事。

…かぶっている可能性があるときは余計に気をつけます。

開いてみて同じ答えだったら自分でもがっかりなので、もう一つオマケ情報のようなものを付け加えています

・地域性

地域にかかわる仕事をしているので、自分で得た、なおかつ調べにくい情報を率先して答えるようにしています

id:ayabun

MOKEIさん、ありがとうございます。

なるほど、詳細は後から書けばいいんですね。

2006/07/05 16:05:17
id:TomCat No.11

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

1)質問をするとき心がけていること

私はまだ質問歴が1回しかない質問初心者ですが、

とりあえず質問にあたっては、

  1. いただいた回答はできるだけ早くオープンすること
  2. 回答の趣旨を掴んで適切なコメントを返していくこと
  3. コメントを修正するとそのたびに回答者に
    お知らせメールが送信されて煩雑な思いをさせてしまうので、
    できるだけ修正しなくてもいいように丁寧にコメントするようにした
  4. 回答者の動向に応じて最大回答数や1人あたりの回答可能数を調整した
  5. 質問にあたっては、どんな回答が来ても絶対腹を立てないと心に誓ったw
    (実際には良回答ばかりで嫌な回答は一つもありませんでしたが)
  6. 終了にあたっては自分なりにポイント配分の基準を決め、
    いるか賞も忘れずに出してきちんと評価させてもらうようにした
    (いるかは、あぶなく忘れそうになりました。
    いるか付与のラジオボタンって、目立たなくて見にくいんです ^^;)

といったことを心がけました。

 

2)回答をするとき心がけていること

  1. 調べなくても予め知っていることに限って回答するようにしています。
    つまり全く知識のないことに首を突っ込むのは避けているということです。
    それでも時々大外しをしてしまうことがあります(^-^;
  2. 回答はできるだけ自分の言葉で説明し、
    それ以上の詳細はこちらを参照してくださいという意味で
    URLを提示するようにしています。
  3. 募集回答数が5件などと少ない質問に関しては、
    自分より適した回答者がいると思われる時は
    回答するのを避けています。
    でないとすぐ締め切りになってしまって、
    本当に適した回答者が回答できなくなってしまいますから。
  4. あとは、慌てて送信ボタンを押さないこと。
    一応回答を見直して、リンクなどもプレビュー画面で開き直してみて、
    間違いがないか確認してから送信するようにしています。
    これをしないとリンクの張り間違いがあったりして
    えらいことになります(^-^;

といったあたりを心がけているつもりです。

id:ayabun

TomCatさん、ありがとうございます。虹の橋の質問の方ですよね。興味深く読ませていただきました。

いるかはどういう基準でつけましたか?

2006/07/05 16:08:33
id:sukeshi No.12

回答回数214ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

「相当のポイント」について2回目の回答をさせていただきます。

#基本的には、この回答のような補足回答はしないようにしていますが、今回は本質問のポイント割り振りに関することでしたので特例ということで…


以下、私の考え方です。

1.質問の条件に合っていたかどうか

 この質問で言えば、「人力検索で質問と回答両方の経験がある」「1)と2)について答えている」が質問の条件と言えるのではないでしょうか。

 質問の条件に合っていない場合は、基本的にポイント少なめにしたりしています。


2.質問の要望・期待事項に応えているかどうか

 この質問で言えば、「はてなユーザのユーザ像が見えるような回答であったかどうか」が質問の要望・期待事項と言えるのではないでしょうか。

 独断でもって加点したりしています。


それと、上記以外にも有用な回答が得られたりすることってありますよね。

例えばこの回答がayabun様にとって有用な回答であったと仮定します。

しかし、それが質問者からの明確なリクエストでは無い場合は、低めのポイントを割り振るのが妥当かなと思います。

そうじゃないと、ちゃんと質問に沿った回答をした他の回答者に対して平等とは言えないんじゃないか、と。


ポイントの割り振りに差をつけるのは、私は当然であると思っています。

得られた回答に同じものは無いのですから、それを不当に同列に扱うのは失礼にあたるのではないか、と。

#あ、同じ回答が集まるような質問もあったりしますけど、ここではそれは除外しますね。


ところで、回答者って質問者をちゃんと憶えていたりしますよね。

高いポイントを割り振ってくれた質問者なんかは特に。

すると、ポイントに差をつけるという行為は『自分の考える優良回答者が次の質問の時にも回答してくれる可能性を高める』効果があるとも言えるのではないでしょうか。

id:ayabun

sukeshiさん、わざわざありがとうございます。

本設問はリクエストが漠然としている感じが自分でもしていたので、ある程度皆さんのご回答をいただいてから改めて考えようと思います。

質問者と回答者の相性はポイントだけでは測れないかもしれませんが、高ポイント(あるいはポイント差)は相性の良さとつながるかもしれませんね。

2006/07/05 16:15:30
id:KuroNeko666 No.13

回答回数144ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

1)質問をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・簡潔にわかりやすく、聞きたい情報だけを得られるように。

・どうしても分からないことだけ聞く。


2)回答をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・文章から、求めている内容に沿って、欲しがっている情報を回答する。

→ 基本的に文章鵜呑みw

・必要以上のアドバイス(大きなお世話)はしない。

・URLだけの回答はしない。


心がけていることがどれだけ守れているかは疑問です(^^;

id:ayabun

KuroNeko666さん、ありがとうございます。

うーん、心がけと実際は変わりますよね。(^^;

2006/07/05 16:30:26
id:rikuzai No.14

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント12pt

とりあえず質問にしろ回答にしろ気をつけようと思っていることは

  • できるだけ意図を明確にしてから書く
  • 機種依存文字を使わない(丸カッコ数字など)
  • 慌てない。
  • 初心者には優しく。

1.質問の際は…

  • 知りたいことを聞くときは、まず自分なりに調べておく。
  • 調べた内容を含めて自分の聞きたいことをまとめる。
  • 字数制限があるので、できるだけ長文にならないようにする。(でも、なる…)
  • ついた回答はできるだけ早く開ける。
  • 自分が回答したらポイント云々よりもコメントをもらえる方が楽しいので、お礼を込めてコメントを書く。
  • 質問終了後もコメントで付き合ってくれる人にはできるだけコメントを返す。

2.回答のときは…

  • 焦らない。質問を良く読む。(でもスピード勝負の時はよく慌ててミスをする…)
  • できるだけ自分の言葉で書く。
  • 見やすく書く。
  • 前後の回答者さんや状況を見て、自分の回答が必要かよく考える。
  • 補足やコメントの返事は、急ぐ場合を除いて質問終了を待ってからコメントする。
  • あまり背伸びをしない。自分のわかることや調べられる範囲を丁寧に書く。

こんな感じです。

id:ayabun

rikuzaiさん、ありがとうございます。

こんな質問なのに、いろんな観点からのお答えがいただけてとても嬉しいです!

長文にしないようにって、心がけても難しいですよね。簡潔にしすぎてわかんなくなることもありそうですし…

2006/07/05 16:37:00
id:Liner No.15

回答回数333ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

・質問するときには、

 なるべく手持ちのヒントや、条件をたくさん出すようにします。

 後出しでの条件は付さないのが一番です。

・回答するときには、

 読みやすい文章になっているか、日本語として違和感がないか

 どうかをきちんとチェックしてから回答をすることにしています。

 簡単ではありますが、以上ご回答いたします。

id:ayabun

Linerさん、ありがとうございます。手持ちのヒントや条件をいただけると、質問者の意図や観察の仕方がよりわかりますよね。

2006/07/06 00:05:40
id:kamekichi3 No.16

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

【質問の場合】

皆さんの意見が聞きたいのか、それとも結果だけが知りたいのか、まずはそこを考えて、特に前者である必要がない場合はできるだけ『アンケート形式』で質問するようにしています。

そうすることの主観的なメリットは

・『グラフ』と『数字』が残るので具体的

・的外れな回答が減る

・結果が得られるまでの時間が早い

このように考えています。

【回答の場合】

質問の内容や他の方からの回答へのコメントなどをよく読み、質問者様の性格や状況をできる限り客観的に推測して、問題解決への行動を起こされるのに考えられる限り無理がなく簡潔な方法が回答できるよう心掛けています。

また、多少知識があっても即答できそうにないことには答えないようにしています。

付け焼刃的な検索で中途半端な回答をしてしまってはかえってご迷惑でしょうし、何より自分も無駄に時間を消費してしまうので、両者の為にならないと考えられるので。

最も注意していることはこのような感じです。

参考になれば幸いです。(^-^

id:ayabun

kamekichi3さん、ありがとうございます。

アンケートのほうが回答が速いのですね、参考にします。

知識があっても即答できそうにないことは答えない…なるほど。私も迷ったあげくに答えなかったことは何度かあります。

2006/07/06 00:07:38
id:Surfholic No.17

回答回数130ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

まず質問するときですが、「なるべく専門性を高くし、条件を多数設定すること」なぜなら無目的無能者が排除されるからです。そして回答するときに一番大事なことは「その人の質問に対して、全て答えきっているかということです。

id:ayabun

Surfholicさん、ありがとうございます。

無目的無能者を排除したいのはもっともですね。でも、限られたポイントでは限られた答えしか得られないのもまた事実ではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

(ちなみにSurfholicさんは質問を別アカウントでされているのでしょうか?)

2006/07/06 00:09:39
id:goldwell No.18

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント12pt

どちらかというと私は回答の方が多いですね。

ユーザーに成り立ての頃は、張り切りすぎて回答ミスもしたものでして、今は反省して選んで回答しています。

質問の方は、特定の情報よりも不特定多数の意見や経験を聞きたい時に行うようにしています。

特に私の文章は気をつけないと、堅苦しく冗長的になってしまうので、気をつけています。はい。あ、今回も長くなりそうで不安・・・。


0)共通

これは経験を元に得たことなのですが、直に入力していると、メンテやエラー(障害?)の為に消えてしまうことが時たまあるんですよ。

念のために残すのと、誤字や文章的な誤りをチェックする為に、最初はメモ帳や秀丸などに打ち込んでいます(そうしている人は結構いると思いますが)。

それから質問・回答いずれにしろ、良い文章が書けるように、他の人のを見本とさせてもらっています。


1)質問をするとき、心がけていることはどんなことですか?

①文章

  • まずカテゴリーを最初に持ってくる。興味を持つ人を引き付ける為。例)【歴史小説】、【会社の終業規則について】
  • 次に本文で聞きたい内容を具体的に記す。
  • 次に細かい条件を付加する。例)「~は除いてください」、「~のみでお願いします」
  • 字ばかりになると、きちんと読んでくれないかもしれないので、行間を空けたり※マークをつけて見やすくなるように努める。はてな記法が使えれば一番いいんですけどねぇ(^_^;

②内容

  • 疑問が生じて、ネット上の情報で済みそうな場合は、まず自分で調べる。
  • それは専門家に依頼すべきことか、質問したことによって問題が生じないか、よく吟味する。

③回答者への配慮

  • 回答がつきやすいように、また自分が回答をじっくり見られるように、まとまった時間がとれる週末夜とか休日昼間に質問を開始する。
  • 基本的に全ての回答をオープンし、コメントを返す。但し用事があってすぐに(24時間以内)オープンできない時は一言添える。※回答者はオープンされるのを楽しみにしていると思うので。

④ポイント(今のところ、こんな感じで考えています。ケースバイケースですが)

  • 質問条件から全く外れる・・・0pt
  • 質問条件から少し外れる・・・基本点数の半分程度
  • 条件に合致した標準的回答・・・基本点数(14~18pt程度)
  • 多少条件から外れたり、標準的でもユニークだったり熱意が感じられた回答・・・基本点数に+5~10pt
  • 条件に合致して満足な回答・・・基本点数の2倍程度。その中でもっとも優秀or参考になった回答にいるか賞。

2)回答をするとき、心がけていることはどんなことですか?

なかなかうまくはいかないけれど、努力はしています(^_^;A

  • 難易度低めで、既に回答が(未オープンでも)5以上ついていたり、文章的に不明な箇所が多い時は、無理せず回答を遠慮。
  • 自分の興味があり、難易度が高いか、多くの回答を求めている質問ならば、いくつ回答がついていようがチャレンジ!
  • 「~に合致するものを挙げてください」という質問の時、比較できるようになるべく複数探し出す。
  • いつもじゃないけど、質問者の履歴を見て回答するかどうか判断する。
  • いるか賞(一回しかないけど)や高ポイントを戴いたら、コメントでお礼をする。

「ポイント要りませんが~」と書いて回答にならない回答って、やっぱり質問者に対して失礼かなと思って、やらないようにしています。

書きたいことがあったら、ウオッチリストに入れて終了まで待ちます・・・。

id:ayabun

goldwellさん、ありがとうございました。

質問リストを拝見させていただきましたが、なるほどわかりやすいですね!

あと、回答者さんへの配慮、よくわかります。私も開けてもらうまでドキドキしますから…。

「ポイント要りません」はご迷惑になることもありますよね。ウォッチリストに入れる、納得です。

2006/07/06 00:12:47
id:aoun No.19

回答回数276ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

(1)質問をするときこころがけること


 ①以下のような原則論を取らないように出来ているか?がいつも気になりますので、その点こころがけてます。

  ----------------------------

  質問者は、分からないことがあるから、質問をする。

  ついては、

  質問者は金を払い、回答を受ける権利を保有する。

  だから質問者は質問スレッドの絶対的支配者である。

  

  回答者は金が欲しいから、回答を行う。

  である以上は、

  回答者は、質問者を満足させる義務がある。

  金を払ったのにもかかわらず、

  なんらかの理由から質問者が満足を得られないという事は、原則的にあってはならない。

  回答者は、質問者の支配に屈して支配を甘受せねばならない。

  簡単に言えば、債務・債権の原則ですね。

  回答者が質問になんらかの満足を与える結果を出せなかった場合は、

  瑕疵担保責任だなんて(笑)そんな感じの話ですか。


  ----------------------------


 まず例えますと、上記とはまったく別件ですが、例えば前述回答者rikuzaiさんの総括方針では、こころがけにつきまして、①出来るだけ意図明確③慌てない④初心者にやさしく⑤質問前に出来るだけ自分でも調べて⑥まとめて、長文にならない、、となさっておられます。私としては大変、まことに敬服の至りです。

 にもかかわらず、私などはそれどころか、全くこの逆で、反省が必要なのです(文系の私ですが、質問するときは専門外の事か、または、システム系の質問をしていますので、その関係もありますが)。


①何を質問しているか自分でよく分かっていない。明確でない。焦点を絞っていない。何を質問しているかすら、自分でも分かっていない。③大慌てで書いている。④回答者を大枠で絞る「システム系の方にご質問します」初心者が回答してこない。⑤質問前に調べるどころか、自分がまるで分からないことを聞く。⑥文字制限一杯の質問文(長文)ばかり。


 しかしそうすると例えば、最初の回答者の方が「お前は何を訊いているのか?」というようなことを書いてきてくれます。「ここがおかしい、これでは回答できないよ」と。その上で概要の回答をくれます。たとえそういうことが何も書かれていなくても、私には分かっています。「どうせ私が悪いに決まっている」です。

 ですので、コメント欄で、おかしいと指摘を受けた部分を手直しさせて頂きます。すると、次の回答者の方は未だ腑に落ちない様子ながらも、回答を寄せてくれますが、結果として、私としては、この時点でも、まだ質問内容が決まっていなかったりします。質問者の私がもともと厳密に何が不明点なのか?理解できてないからです。

 ですのでさらに、コメント欄で「質問の意味」を書き直し、説明させて頂きます、、、、そうやって3回4回と行く内には、回答者みなさんのお陰でようやく、「質問内容は何か」が決まり、そして正しい解答をもらえます。

 つまり、1回目の回答者の方~5回目の回答者の方全員の方の共同制作回答によって、ようやく自分の質問内容を決めさせて頂いた上、回答までをも貰ったりする、、、というわけです。ソリューショナルか?みたいな印象ですか。


 もう言うまでもなく当然、「回答者は質問者を満足させる原則的義務がある」などというようなことが有り得ない結果でもありますね。単にuser同士ですしね。雇ったわけじゃありませんし。単に、わからないから質問させてもらってるだけですよね。

 しかし、”もともと「人力」なのだから、債務債権のような満足度を回答者に要求しては道義にも理にも外れる”と思って、回答水準をあらかじめ低く見積もったりしても、結果はその逆で、良回答の上に、「こんなに導いて貰えるとは」という感動までをも、貰えるときがあります。

 で結果、「礼金15円…、15円?(マジ?)、…こういうことがほんとにあり得るのかな」、と思いながらポイントを登録もさせて貰ったりします。


(2)回答をするときこころがけること


出来るだけ早く書こうとすると、質問文を読んだつもりなのに、全然読めていなかったりします。これについて気をつけたいと思ってこころがけているところです。

id:ayabun

aounさん、ありがとうございます。私も文系です。

わからないから訊くのですから、うまく問いが出せないことも少なくないですよね。こんなポイントしか差し上げられなくて申し訳ないと思い、今まで回答オンリーユーザでした。

今回のスレッドを拝見すると、思った以上にベテランの方が多く、しかもたくさん回答がついているのでとても勉強になります(が恐縮しています…)。

2006/07/06 00:15:53
id:sibazyun No.20

回答回数1823ベストアンサー獲得回数246

ポイント12pt

●1.質問時

1.1 質問の標題ないし主旨を冒頭に【 】などで記す。

1.2 なるべく範囲を限定できるように、「~は除く」「~は含む」を入れる。

1.3 質問後、2時間は、すぐにオープン、必要ならばコメントできる態勢とする。だから、就寝前や出勤前には質問しない。

 (だいたい、2時間で最初の回答がでないのは、あとでもあまり出ないようだ)


●2.回答時

2.1 なるべく意図をとってはあげたいと思うが、時に質問があまりにも漠然としているとき(で、必死ではなさそうなものの時)は、あえて違うかも知れない回答をする。例えば「~の芸人は」というので、今テレビに出ている人を聞きたいと思うのだが、あえて、明治時代の芸人をだすとか。(1.2はそれに対する予防)。

2.2 外国のサイトの結果を出すときは、日本語で要約を入れる。

id:ayabun

sibazyunさん、ありがとうございます。

時間帯も大事ですよね。今回こんなに回答をいただけてびっくりしています。最初にすぐオープンしていたからでしょうか?

2006/07/06 00:17:41
id:sami624 No.21

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント12pt

1.回答者が質問の趣旨を十分理解できるよう、客観的な内容の質問文を作成する。

2.質問の趣旨を十分理解し、回答根拠となる法令・科学的法則等のサイトを検索し、根拠を明示した上で、質問者が理解できるよう客観的な表現で回答する。

id:ayabun

sami624さん、ありがとうございます。

回答根拠の明示はそのとおりですよね。URL必須制限がついていることが多いので、暗黙の前提かと思ってしまいますが、どのサイトを引っ張ってくるかで信頼度も変わると思います。

問題は質問出しかと思いますが…私自身客観的な内容の質問内容ではなかったので、ちょっと気にかけています。こういう内容は不快に思われないでしょうか?

2006/07/06 00:20:17
id:bananakirai No.22

回答回数59ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

1)質問をするとき、心がけていることはどんなことですか?

まだ2回しか質問したことがないんです^^;

出来るだけ自分で解決しようと思っていることでも見つけられなかったときに質問するので

回答も曖昧なのがつくんじゃないかと思って、あえて「憶測お断り」にしています。

その方が回答する方も色々考えてくれるかなと。

あと、参考になるURLは必ずお願いしています。


2)回答をするとき、心がけていることはどんなことですか?

私が回答できそうなものに回答します。

専門的な知識が一切ないので、回答するのはもっぱら「どう思いますか?」とか「知りませんか?」みたいな、

個人の意見や体験談を聞かれるのが多いので、その場合は自分の率直な意見と体験談を書きます。

そうなると、どうしても厳しいこと書いてしまいがちだから

アップする前に一度読み返して、キツい部分は噛み砕いた文章に直してます。

あと、今は質問をちゃんと読むようにしています。

何度か質問内容を見落として質問者の人に悪い事してしまったから。

自分が質問してみて、「質問する方が大変なんだな」と学んだからということもあります。

id:ayabun

bananakiraiさん、ありがとうございます。

質問してみて、学ぶことってありますよね(^^;今回質問してみてよかったです。

自分の体験を書けるってすばらしいことだと思います。今回皆さんのご経験を伺えて、感謝しています。

2006/07/06 00:22:27
id:Kityo No.23

回答回数161ベストアンサー獲得回数12

ポイント12pt

 ayabunさん、ナイス初質問だと思います。

 こんなに盛り上がってうらやましいっ。


質問するとき

 ポイントを無駄にしないようにするってことが最重要事項だと考えています。…と書くと誤解を生じそうですが、

  • 人力検索はてなの持ち味を生かせそうな質問をする
    ⇒はてなで質問するよりも的確な答が別な方法で得られそうなら、別な方法を使う
    • Q&A系の掲示板とか
    • 普通に機械検索するとか
    • ネットワークでなくてリアルの身近なヒトに聞くとか
  • はてなで質問するなら、なるべくポイントを有意義に使う
    • ○○な回答は不要ですとか、××なヒトだけ回答をお願いしますとか、ある種の限定をキツクすると、大概は良い回答が得られない(と思う)
    • ポイントをケチって回答数を絞ったりすると良い回答が寄せられる前に締切りになってしまう(と思う)
      浪費は本質的に楽しいことだし、ポイントを使うときはケチらず使う
    • ポイントの配分にメリハリをつけることで長期的に見てポイントに見合った回答が期待出来るようになる(と思う)
      ⇒いるか賞の付与も同様
    • 何かが直接解決することだけを期待せず、意外な答えや・思いもよらぬ観点の意見も楽しむ
      ⇒ポイント分、目一杯楽しむ

 …的な感じです。


回答するとき

 一言で言えば「無理をしない」です。以前に日記に書いたことがあります。


その他

 質問するにせよ・回答するにせよ、はてなの人力検索の仕組みをなるべく理解していたほうが、スムーズだし・楽しめるし・持ち味も生かせると思います。

 その意味でTomCatさんの回答に「コメントを修正するとそのたびに回答者にお知らせメールが送信されて煩雑な思いをさせてしまうので、できるだけ修正しなくてもいいように」とあるのは、とても深いですよね。

 余談ですが、質問文ではてな記法を使いたいとおっしゃるgoldwellさんはidea:10494をご覧下さい。

id:ayabun

Kityoさん、このたびはありがとうございます。

(Kityoさんの企画のおかげで初質問できたのでした)

一応回答してくださった方の履歴も拝見してコメントするようにしているのですが、ほんとにいろんな方がいらしてびっくりです!どこからこの質問を見つけてくださったのでしょうか?どうして答えてくださる気になってくださったのでしょうか?感謝で一杯です。

人力検索の仕組み、ちょっとわかりづらいです。ぼちぼちとヘルプを見ているつもりなのですが…今回質問させていただいたことで、だいぶ自分でもすっきりしました。

2006/07/06 08:29:28
id:m-sho No.24

回答回数947ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

ayabunさん、はじめまして。

この質問が初質問なのに、一人一人に丁寧なコメントを入れて、とても好感が持てます。

質問・回答ともに意識していることは、誤字・脱字がないように、読み返し、あいまいな言葉は辞書を引いて、正しい言葉を使うように心がけています。

あとは、人と人とのコミュニケーションを大切にしています。

なんて、うまくできているかわかりませんが・・・

1)質問をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・回答数上限を適切に設定して、いただいた回答は全てオープンするように心がけています。

・質問文の最初の方で、ある程度内容がわかるように質問文を作成するように心がけています。(質問一覧でどんな質問かつかんでもらう為)

・回答をいただいた時には、できるだけ早めにオープンし、その回答が質問の趣旨に沿うかどうかをコメントするように心がけています。

・ポイントの均等振分けは避け、役に立つ回答と他の回答でポイントの差をつけるように心がけています。

・他の質問でも適当回答をしているユーザーには、回答拒否設定をするように心がけています。(そうすることが、はてなの健全運用につながると思っています)

2)回答をするとき、心がけていることはどんなことですか?

・自分が回答条件に合うものを吟味します。

・オープン済みの回答と、質問者のコメントから、質問者がどのような回答を望んでいるのか判断するように心がけています。

・だらだらと長文にならないように、簡潔な文になるように心がけています。

・長文回答の場合は、答えるボタンを押す前に、回答文をメモ帳等に貼り付るように心がけています。(ブラウザーの操作ミス等で回答文が失われないように)

こんなところでしょうか・・・

この質問を受けて、私も良い質問・回答者になるように努力しなければと思い返させられました。

ayabunさん、興味深い質問ありがとうございました。

今後の質問にも期待しています。

id:ayabun

m-shoさん、ありがとうございます。

回答数の上限設定、迷いました。知らないことばかりですし、質問が妥当かも迷ったので、回答制限数を変えてみたり、回答してくれる方が増えたのでポイントも増やそうか?と…まだまだ迷っています。

m-shoさんの直近の質問領域は専門的にお見受けしますので、適当な回答さんっていらっしゃるんですか?意外です。(ネタではたまに見ますが…)

2006/07/06 18:36:54
id:pianokko No.25

回答回数224ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

1。質問するときは。。。。。。

 あまり文字数が多くなりすぎず、それでいて、こちらの知りたい情報を回答していただけるようにこちらの現状をわかりやすく書くように心がけています。結構文章に悩んだりします。

 回答をもらったら、ポイントの振り分けに結構悩みます。

 親切に回答してくださることが多いので、全部オープンして、一言であってもお礼の文を返します。

2。回答するときは。。。。。

 自分なりに一生懸命回答しているわけですが、参考にしてもらえるかどうかは、質問者さん次第です。

 なので、「こうしなさい」というような、決め付けの文章にならないように、「こんなのはいかがですか?」と言う風に、やんわりとした文章にするようにしています。

id:ayabun

pianokkoさん、ありがとうございます。

回答の「いかがですか?」いいですね。参考にします。

オープンにしない理由ってよくわからないのですが、頻繁におきることなのでしょうか?

2006/07/07 00:10:03
id:Yuichirou No.26

回答回数112ベストアンサー獲得回数36

ポイント11pt

1. 質問するとき

  • 自分自身によって回答の質が評価できること以外は質問しない。
    • 例えば法律に無知な自分が法律について質問するのは良くない。回答者から口からでまかせを言われても嘘だと気づけないから。
    • また、評価できるような形での回答を求める。回答した内容の根拠としてURL必須など。
  • 質問文はまず概要を一文から始める。
    • 質問一覧ページなどでは最初の全角150文字だけ表示されるので、それだけでどんな質問かがわかるようにしたいところ。
    • この1文だけで回答者が探し出しちゃったとしても、あまり大きな外れを起こさないような文が理想。
  • あらかじめ誤答パターンを想像し、可能ならば事前に対処する。
  • 勝利条件」を明記する。
    • つまり、どんな回答はポイントが高いか。
    • ex1)早く答えて欲しいのか、的確に答えて欲しいのか。
      • 前者なら「早く答えた人ほど高ポイント」、後者なら「1日待ちますので正確に」
    • ex2)答えは限られた数なのか、無数にあるのか。
      • 前者なら「最初に見つけた人に全ポイント」、後者なら「該当するページを多く答えた人ほど高ポイント」

2. 回答するとき

  • 大原則:ウソ回答をしない
    • ウソかもしれない回答もしない。
  • 自分の守備範囲を把握する。
    • ちょっとかじったことがあるようなネタの質問にうかつに答えない。答えた回答がウソかもしれないから。
  • なぜこの回答が正しいかわかりやすく説明する。
  • 例えばHTMLやCSSなどに関する質問の場合、自分のPCで実際に行って確かめる
  • 「答える」ボタンを押す前に別タブ(orウィンドウ)で一度質問ページを見直す
    • すでに誰かが回答して終わってた、というケースは決して稀ではない……

こんなところでしょうか。

特に1.の最初は強調しておきたいです。最近エセ法律家が多く現れているとのウワサを聞いたので……

id:ayabun

Yuichirouさん、ありがとうございます。

自分で回答の質を評価できるって大事ですよね…というのに加え、【嘘と気づけない】というのは盲点でした。

人力検索のtopページには「毎日の検索わずらわしくありませんか?」としかない…読み替えると「検索代行」であり「回答」でない、可能性がありますものね。

#エセ法律家の噂は知りませんでした。気をつけよっと。

この質問は、質問者自身勝利パターンが読めなかったので、勝利条件が書いてないなか、新しい観点を提示してくださってありがとうございます。

2006/07/09 02:51:36
  • id:ayabun
    皆様、ご回答いただきありがとうございました!
    ポイントの追加割り振りは、終了前にしかできないんですね…ヘルプが見つけられませんでした(;_;)
    http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/keyword/人力検索はてなで困ったときは??kid=34#p4

    せっかくのお答えをまとめて、コメント欄(文字数が足りない場合は私のはてなダイアリー)に公開させていただき、しかるべき方に追加ポイントをお送りします!

    取り急ぎお礼まで。m(__)m

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません