私を穏やかに諭してください。

自分は強硬な嫌煙派ではなく、
「本人の健康はもちろん社会的にも負荷が大きい」、
けれど「習慣(依存症)になっている人全員がスッパリやめるなんて非現実的」、
なので「徐々に減っていってほしい」、
でも「周囲の人に禁煙を迫ったりはしない」
という感じです。

しかし身近な人、特に彼女になった女性には絶対にやめてほしいと思い、それが「たまに吸いたくなったら吸う」程度であっても許せない気持ちになり、まして「じゃあ止めた」と言われて喜んでいたらいつのまにか復活、などとなると「自分が否定された」ような気持ちに取り憑かれて非常に苦しみます。
たぶん、相手の健康を考え、妊娠したときのことも考え(妊娠してから禁煙しても胎児は100gほど軽くなる)、「正しさ」という後ろ盾もあるのに...といういらだちが大きいと思うのですが、「寛容」さも必要だということも頭ではわかっています。
こんな困ったちゃん(おじさんですけど)の私に、「あのね...」という教育的指導をお願いします。

「禁煙推進が正しいのだ、キミは悪くない」というようなコメントは、ご遠慮願います。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/11 13:51:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:rikuzai No.30

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント26pt

ずっとログを拝見してきた上での感想を交えた形でお話しますね。

みなさんとの対話の中で「管理」「独占」といった言葉が何度か出てきたと思います。

また、たばこについての意見も多く出ているように思います。

ですが、質問者さんが「諭されたい」と思っているのは、「自分との約束事を守ってくれない恋人」に対するご自分の苛立ちや戸惑いであって、

恋人に対して「こうして欲しい」と思う気持ちを否定して欲しいわけでも、喫煙に対する受容について意見が欲しいわけでもないのではないかと感じています。


人は人との間に関係を持つ時に、愛情以外の部分でも「信頼」の部分を大事にするものだと思うのですが、

質問者さんにとって、恋人が喫煙すること自体よりも、喫煙に関するお互いの取り決めの中で、喫煙に対する価値観の相違から生まれる意見の齟齬により、質問者さんの「期待」や「信頼」を相手に「裏切られる」という行為が、苛立たしく、またやりきれない気持ちにしているのだと思うのです。


そのズレを解消するために、「相手の意識を変える」という手段が一つあり、それは根本的な解決にならなかったのですよね。

そこで質問者さんは「自分の意識を変える」ことを期待してこの質問をされたのではないでしょうか。

私はその思考の流れはとても自然だと思います。

ただ、質問者さんに必要なのは「喫煙に対する寛容さ」だけでは根本的な解決にはならないように思います。

なぜなら「喫煙は有害である」という揺るがしようのない事実があって、それは変えることが現状ではできませんし、それがある以上、質問者さんの中で完全に喫煙自体を許容することはできないでしょう。

そしていろんな喫煙者さんの立場について聞くことによって、それぞれの事情を理解することはできると思いますが、

肝心の恋人の事情を理解することはできても、許容までには至れないようにも思います。

それは、質問者さんが彼女に「禁煙」という約束を守ってもらうことで、彼女の愛情を確認しようとしているからだと思うのです。


けれど、彼女はそこまで意味のあることだと思っていない可能性が高いのではないでしょうか。

いまだ彼女にとって喫煙は「自分の問題」であって、禁煙することによって質問者さんが自分に愛されていると感じている(推測ですが)ことまではわからないと思いますし、

また、喫煙者にとってそれは別問題だと考える人がほとんどだと思うからです。


私から言えるのは、彼女の質問者さんへの愛し方と、彼女が自分自身に対する愛し方は違うのだと言うことです。

そしてそれが違うことは別々の人である以上当然のことだとも思います。

彼女は彼女なりに自分を、そして質問者さんを愛していると思います。

ただ、その証を禁煙と言う行為に求めるのは難しいでしょう。

その難しさは他の回答者さん方々からたくさん寄せられていると思います。

もし、今後も彼女のそうした喫煙で質問者さんが傷つくことがあるのなら、

そのこと自体を悲しむ前に、その行為が彼女の愛情の全てかどうかを考えてみてはどうでしょうか。


以上推測に基づいてお話してみました。

id:luxon

ありがとうございます。

この分量の受け答えを読んでくださったこと、私の気持ちや立場を考えてお答えくださったこと、内容の的確さ、すべてに感謝します。

1段落目を読み返し、ちょっと涙ぐんでしまいました(笑)

分析は、まさにそのとおりだと思います。特に、ポイントはきっと

>それは、質問者さんが彼女に「禁煙」という約束を守ってもらうことで、彼女の愛情を確認しようとしているからだと思うのです。

だろうと思います。

>そのこと自体を悲しむ前に、その行為が彼女の愛情の全てかどうかを考えてみてはどうでしょうか。

そうですね、ありがとうございます。

★★★

みなさまのおかげで、少し先が見えた気がしますので、これで締め切りにさせていただきたいと思います。短時間の間に多くの方から回答を寄せていただけて幸せです。

ポイントは、

1. 質問に対応しているか

2. 私の問題を解決しようとしてくださっているか(単なる自己主張ではないか)

3. 独自の考えか(いわゆるテンプレではないか)

を中心に配分させていただこうと思います。

内容が「ずれている」場合も「勘違い、早とちり」が原因の場合と「確信犯」とがあると思うのですが、そこは主観的判断で区別し、後者には(あと、すみません、まったく見当違いの場合も)1ポイントのみ、とさせていただくつもりです。

#補足:回答が「ずれている」と感じてしまう理由が、私の質問文に曖昧な部分があったせいである可能性は、考慮します。

2006/07/11 13:28:10

その他の回答29件)

id:commuter No.1

回答回数89ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Feb2000/000221.htm

妊婦の外的リスクはなにもタバコだけではありません。タバコくらい吸ってもいいじゃないですか。

id:luxon

回答ありがとうございます。しかし、妊娠に関してのみ気になっているのではありません。

2006/07/09 15:08:50
id:wakachang No.2

回答回数185ベストアンサー獲得回数8

ポイント13pt

喫煙が身体的に良くないというのはわかります。が、

彼女に対して「許せない気持ちになる」「自分が否定された」と思うのって、独占欲と理想が強すぎるのではないでしょうか?

「相手の事を考えて」とありますが、結局は自分の思いどうりにならない事に苛立ちを覚えるのでは?

そして、なぜ彼女が禁煙できないかを考えてみては如何でしょう?

しつこく禁煙をせまったり、他の事で彼女にストレスを与えていませんか?喫煙をしていて、必ずしも胎児に悪影響があるとは限りませんし(確立は高くなりますが)、付き合ったからとすぐ妊娠というわけにはなりませんよね?(避妊をしていれば)

それか、元々嫌煙家の女の子と付き合うのが一番良いのではないでしょうか?

id:luxon

なるほど、独占欲と理想が強すぎるというのはあるかもしれません。「自分の思いどおりにならない」というのもナルホドです。

「嫌煙家の女の子」という部分は、うーん、そういうフィルタリングができないんですよ(笑)。

というか、「嫌」煙「家」って嫌いだし^^;

自然で当たり前の選択として「自分は吸わない、ただそれだけ」ってヒト(肩に力が入ってない)が好きなんです。

#追記:細かいツッコミで恐縮ですが、

>必ずしも胎児に悪影響があるとは限りませんし(確立は高くなりますが)

胎児への影響に限りませんが、確率が高くなることが問題だと思っています。また、全員が何らかの影響を受けるが、その影響が目に見えるほどはっきりする人と軽微な人の違いがあるだけ、と考える方が自然だと思います。

2006/07/10 03:08:42
id:keibeto No.3

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

選挙前になると宗教活動をされている方から電話がかかってきて「○○党に入れてよ」って言われます。ぼくの気持ちとしては「きみの信仰の自由は最大限に保証しよう。ぼくは君が特定カルト宗教に依存していたとしても決して差別をしない。ただし、同じ気持ちを僕にたいしても持つことはできないかね」という気持ちです。

同じようなことが健康オタクの人にたいしても言えます。おおきなお世話だ。ほっといてくれ。オレは体に悪いモノがすきなんだよ!つーか体に悪いモノが一番美味いんだよ!マックとかな! みたいな。



普通、喫煙者は非喫煙者にタバコをムリにすすめたりはしません。彼らはとても良心的な存在なのです。

id:luxon

これは、私が健康オタクだというご批判なのでしょうか?

冒頭に記したように、「穏やかに諭してください」とお願いしております。

2006/07/09 15:55:57
id:kazooo3 No.4

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント26pt

あなたのお気持ち、判ると思います。

私も同様に感じ、いろいろ調べたり、専門家に尋ねたりしたこともあります。ですので、その結果をお伝えしたいと思います。

結局、あなたに出会う前にタバコを吸うという習慣がついてしまった子には、あなたがどれだけ心配してあげて、優しさを持って諭しても禁煙は難しいということです。

タバコの依存性と禁断症状の辛さは、麻薬のそれに近い程に強いものなのです。タバコを吸うことでリラックスできるのはせいぜい最初の1週間~1ヶ月程度で、あとは禁断症状の緩和の為だけに吸っているだけなのです。しかも、吸っている本人はそのことにあまり気付いてはいません。禁断症状は非常に強いのですが、穏やかなのです。なので吸わずにはいられないが、吸わせろと大騒ぎするようなものでもない。これがタバコの禁断症状の特徴です。

結局はタバコとは依存性の非常に強い猛毒でしかない訳なのですが、利権や税収などの絡みがあって条件付合法となっていますので非常に厄介なもので、本人にやめる意思があっても、禁断症状や依存に我慢できずについ吸ってしまうものなのです。

本人にやめる意思があれば、スリップしてしまう事(つい、吸ってしまう事の意味)はある程度許してあげつつも、理屈や正義で責めるのではなく、優しさでつつみこんであげられる寛容性が必要なのかもしれませんね。

id:luxon

あたたかいおことば、ありがとうございます。

わたしも一時期いろいろと調べたのですが、

>禁断症状は非常に強いのですが、穏やかなのです。

という認識は不十分だった気がします。

そして、

>しかも、吸っている本人はそのことにあまり気付いてはいません。

は、よく実感します。「やめない理由」をいろいろ言うのですが、どう頑張って考えてもおかしな理屈で、「うーん、依存症になっている自覚がないからこういうことを言うのだよなぁ」といつも困ってしまいます。

やめる意志は...「いつでもやめられるから、今無理して止める必要はない」という、よくある究極の言い訳が^^;

2006/07/09 16:39:08
id:jame2 No.5

回答回数270ベストアンサー獲得回数3

ポイント7pt

私も嫌煙の彼女にした方がいいと思います。

禁煙を破られたので、否定されたと思うとこの先ずっとつらそうです。

無理せずお付き合いできる方を探してはいかがですか?

ダミーhttp://www.google.co.jp/

id:luxon

上にも書いたようにフィルタリング(気持ちの制御)はできないので難しいのですが、「この先ずっとつらそう」というのは説得力がありますね。

ただ、どういうわけだか、昔から「おぉっ!気が合う!」と思う度合いの強い相手ほど喫煙者である確率が高いというのが、なんともツライところです@@

「探す」かぁ...みなさんどうやって探しているんだろう?と、新たな疑問が(笑)

2006/07/09 18:24:45
id:TomCat No.6

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント26pt

問題の本質は、タバコではないでしょう。

彼女を自分の色に染めたい。

そういう願望が、根底にあるわけですよね。

 

さらにこういうのは、恋愛の対象と、

恋愛外の女性への好みの違いとなっても現れます。

たとえば、ふとすれ違った女性の耳元に

可愛いピアスが光っていた。

あ、いいな、と思う。

でも彼女が「ピアスしてみようかな」と言うと、

「やめろよ、体を傷つけて装うなんて」となる。

こんな男は少なくないものです。

 

これが高じると、自分は要領よく浮気をしておきながら

妻の外出が増えると浮気の恐れ有りと大騒ぎをし始めたり、

自分はやれ援交だ出会い系だと

若い女性を相手に不道徳の限りを尽くしておいて、

自分の娘には、やれ門限を守らないの、

ケータイのパケ代が異常に高いが相手は誰だのと、

些細なことで大騒ぎ。

そんな典型的な自己中心のクソオヤジになっていきます。

 

他人を自分のカラーに染めようとするからには、

まず自分自身に、誰と比べられても劣ることのない、

誰の前に立っても恥ずることのない、

高潔な人格を確立しておくことが不可欠です。

 

そんな人間、なかなかいませんよね。

みんな自分自身が発展途上。

色々つまづいて、他人にも迷惑を掛けたり批判を受けたりしながら、

少しずつ人間が出来ていく途中なんです。

人様にああだこうだ言えた義理じゃありません。

 

人には寛容さが必要だとよく言われます。

しかし、人より一歩上に立ってそこから許しを与える寛容は、

裏切られた時にそれが不快感に変化するという予約付きです。

 

そうではなく、まだ俺は君を染められるほどの人間じゃないんだと。

むしろ君から学んでいく立場なんだという認識。

これが大切ですよね。

そこから相手への理解が始まり、

それを通して自分が高まっていくことで、

はじめて自分の望みが相手に伝わっていくわけです。

 

彼女にはタバコをやめてほしい。

本当にそう思うなら、それはそれで、

彼女ときちんと話し合えば済むことです。

彼女の言葉を聞き、考え方を理解し、受け止めていく。

その中で、今まで見えていなかった、

自分と別々に過ごしている時の彼女の生活も見えてくるでしょう。

その上で、どうしていけばいいのかを二人で考える。

それで何の問題もないはずです。

自分が染めるのではなく、彼女の自主性に依拠していくことが大切です。

id:luxon

お待ちしておりました(笑)

本質がタバコでなく「染めたい」意識なのではないかというのは、自分でも考えます。

ただ、他のことについては自分側に引き寄せることはなく、むしろ相手に寄せていくことが多いと思っており(昔から「自己主張の弱い男」と言われています^^)、なので「オレ色に染まれ、という考えを捨てよう」と思っても捨てるものがなかなか見つからず、なんですよね。

と、書きつつも、自覚症状がないだけかもしれないなぁ、で頭グルグルなのですが(笑)

うーん、うまくコメントをまとめられないのですが、それはつまり考えるきっかけとして大きいということだと思います。ありがとうございました。

2006/07/09 17:11:46
id:Eika No.7

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

 ワタシは、愛煙家です。中毒という観点からは、やめたいと考えることもあります。タバコを喫煙しない人々からは、迷惑かもしれません。しかし、ワタシにとっては、必要なんです。

 というところが、愛煙家の本音です。

 ただ、どこでも、吸っていいとは考えている人は、少なくなっているとは思いますが、まだ結構います。注意のことなんですが、交差点や駅(最近だいぶ良くなってきたが・・・)では、自衛手段を施すほうがいいかもしれないと感じています。下手に注意すれば、違った問題を引き起こす、当事者にならないともいえません。愛煙家にとってもそうでない人も、同じ人間にはかわらないのですから。

id:luxon

愛煙家としてのお気持ちはわかりましたが、お話の内容がずれているようです。

2006/07/09 17:14:56
id:aiaina No.8

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント13pt

妊娠したときのことも考え・・・

というのは少しはあっても、ほとんど建前ではないでしょうか?

実際は、そんなことよりも、彼女への束縛感を感じます。

エゴの押し付けというか・・・

でもそれは悪い意味で言っているのではなくて、タバコに限らず、あなた自身が、相手に求めてしまうという行動を言っています。

彼女も、あなたにこうしてほしいという願望があれば、お互いに聞きあって、許しあってみてはどうでしょうか

id:luxon

>ほとんど建前ではないでしょうか?

そう...えーと...純粋な意味の建前(?)ではないと思うのですが、たしかに早い段階で「やめたいと思っている」などの反応があったら、妊娠した場合の害について具体的な統計を調べるようなことはしなかったと思います。

つまり、「言い分を受け入れてもらうための手がかり」として追加した面があるかもしれません。

束縛感が感じられますか...私にそのつもりはなくても、彼女も同様に同じことを感じているのかもしれませんね。

2006/07/09 18:02:20
id:Eika No.9

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント7pt

 質問を全部見なくて、解答しました。すみません。回答になるかどうかは分かりませんが、大人が知り合い、交際をはじめるということは、同級生でもない限り、お互いに、今までの生活習慣があります。タバコより体に悪影響するものはたくさんあります。最近、体と精神は同じくらい重要で、自分の健康、肉体的、精神的なものは、同等に重要なのだと、考え、生活習慣について、考えようと努力しています。

 交際をはじめたのが、いつごろかなのは分かりませんが、知り合う前の、相手の生活習慣はもう変えようが無いかもしれません。

 ヒントでも、なればと思います。

id:luxon

フォローのご回答、ありがとうございます。

「相手の生活習慣は変えようがない」ならば...どうすればいいのでしょうね。

2006/07/09 18:14:37
id:castle No.10

回答回数1011ベストアンサー獲得回数12

ポイント7pt

煙草には、ニコチン中毒以外にストレスの緩和としてつい吸ってしまう一面があるそうです。ストレスそれ自体は赤ちゃんにもよくないそうです。

奥さんが煙草を我慢できるだけのストレス緩和にがんばってみせたほうが禁煙を勧めるのにも説得力が上がりそうに思います。

id:luxon

・タバコによるストレス緩和というのは、「タバコを吸っていないことによるストレス」を解消する意味しか持たない、と理解しています。笑い話のようですけれど。

・「つい吸ってしまう」のは依存症である証拠ではないでしょうか?

・一口吸うごとに血中酸素が減るので、胎児に回る酸素も減りますね。妊娠した直後からニコチンを受け取りますし。それを差し引いても、タバコを吸ってストレス解消した方がよいでしょうか。

・「奥さん」ではありません。

・彼女は、ストレスが発生する仕事中よりも、酒の席などで吸いたくなる傾向があるようです。

2006/07/09 18:35:08
id:chemicom No.11

回答回数378ベストアンサー獲得回数19

ポイント13pt

「喫煙による害」「禁煙しようと努力してる段階でのストレス」

どちらも、体には良くないことだと思います。

また、タバコのことで色々と言われると「わかってるわよっ!」と

結構、イライラしてしまうものだと思います。


「彼女の健康のことも考えて言ってるのに~」とイライラしても事態は

好転しませんので、その時間を「どうやったら、ストレスをためずに

禁煙できるのか?」の検討に当てた方が建設的ではないでしょうか?

これは参考になりませんが、ゲーム感覚で2人で何かに挑戦するとか・・・?

彼女は禁煙、ご自身は、例えばダイエットとか、筋トレとか、何か彼女が

望むようなチャレンジをしてみるとか?

達成できたら(長く続いたら?)ご褒美!なんて、いかがでしょう?

(相手が乗り気じゃないのに無理にやっても効果ないと思いますが。)

もし、何か良い方法が見つかったら、是非、教えて頂きたいです!

id:luxon

なるほど。現実的でおもしろいお話ですね。

実は、現在の状況はもうちょっと複雑なので(説明が長くなるので単純化して書きました)、ご提案をそのまま実行できるかというとちょっとムムムなのですが、考えの方向が固定化していた私にとっては、ありがたいご意見です。

参考になりました。

2006/07/09 19:01:56
id:ayame2001 No.12

回答回数456ベストアンサー獲得回数33

ポイント26pt

友人(女性)の話です。彼氏からタバコをやめるよう説得され彼氏の前では絶対吸わなくなりましたがその分ストレスがたまるようで、隠れて吸うようになり量もかえって増えました。部屋の匂いは私達のせいにしてます。 (私達が)説得しても『結婚が決まったら本気で辞めるからいいの』という状況でした。

彼女も一応タバコの害については理解しているのですが、特に好きな人から『止めろ』と言われると自己否定されたと感じ(luxon様が裏切られてがっかりしたように)価値観の押し付けに反発したくなるのだそうです。 結婚後もあれこれ自分のことを管理するのではないかと将来に不安と苛立ちを覚え『別れよっかな』と愚痴をこぼす始末です。 つまり彼女の体を心から心配し将来を見据えている男性の本心(愛情)が伝わってないと思いませんか? 自分(彼氏)が嫌煙だから文句を言っているだけと、狭い次元での彼女の不満が見えます。 でも別の立場から考えると彼氏が結婚を真剣に考えていること、将来の子供のことや二人の老後も健康で一緒に歩んでゆくためにはタバコがどんな不幸を及ぼす可能性があるかを伝えてないのでは。男性の方はよく『(結婚についても)一緒にいれば自分の気持ちがわかるはず』と口にされないことが多いですが、女性の立場からすると解っていても『はっきりと言って欲しい』のです。 結婚に対する責任感が彼女の中に芽生えたら母として禁煙に前向きになると思うのですが。


『いや、結婚についてもちゃんと彼女に伝えた。』のならば、結婚に対する自覚がまだできていないのですね。 ちょっとブラックユーモアで脅しましょうか。 『タバコ好きなだけ吸っていいよ!(体はニコチンで真っ黒だから)子供は諦めて二人だけの人生を送ればいいんだよな。』 タバコを吸っても、吸わなくても今の彼女がいれば幸せ!とluxon様が頭を切り替えるとすべてうまくいきます。

id:luxon

なるほど...実は、私たちの間では「自己否定」がちょっとキーワードになっている感じがあったので、ふむふむと興味深く読みました。

結婚についてあれこれ話し合うようなことは今までなかったのですが、視点を高く(視野を広く)して、その中の要素として捉えるというのは大事ですね(当たり前のことかもしれませんが、渦中にいると見えないことがいろいろ)。

>タバコを吸っても、吸わなくても今の彼女がいれば幸せ!とluxon様が頭を切り替えるとすべてうまくいきます。

これは、タバコに限らず、よいセリフですね。愛と希望のあることば(^^)

それにしても、なぜタバコは「自己否定」の感じとか、深刻なところにいっちゃうのかなぁ...オジサンは悲しいデス、我ながら

2006/07/09 19:12:21
id:sukeshi No.13

回答回数214ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

彼女さんにはluxon様のお気持ちは伝わっているんですよね?

であれば、もう何も言わないほうがいいと思いますよ。

あとは彼女さん自身が決断すべきことだと思います。

そしてluxon様には、彼女さんの決断をちゃんと受け止め、尊重する必要があると思うのです。


luxon様には、彼女さんの決断を受け止める覚悟がありますか?もちろんありますよねっ!?

彼女さんを大切に思うのであれば、彼女さんの決断をこそ、大切にしてあげてください。


ちなみに私思うんですけど、何が悪いって、タバコ論争ほど健康、精神、人間関係に悪いものは無いんじゃないか、と思う今日この頃です。

id:luxon

はい...そうですねぇ、結局ワタシに「尊重する」とか「待つ」余裕が足りないのかもしれませんね。いい歳して...と思いますが。

仕事やヒトサマのことだと「見える」ことも、自分のことだと(しかも色恋がらみ)ワケわかんなくなっちゃうものかもしれません。

タバコ論争ほど...というのは同感です。なので、その論争の流れには結び付けたくないし、自分でもそこに近づかずに処理したい(したかった...か...)のですが、これがなんとも難しく。

2006/07/09 19:49:31
id:jyouseki No.14

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント1pt

彼女に煙草をやめるように言うならまず御自身がやめたらどうですか?

理由は体にとって「百害あって一利なし」だからです。

彼女を自分の色に染めたがっているかどうかを考えるのは、問題のすり替えだと思います。

彼女が好きなら、健康であってほしいと思うのが当たり前です。

これが最も大事なことではありませんか。

一昔前と違って今は「ニコチンガム」や「ニコチンパッチ」などを使った治療法があります。

ただし、本人がやる気にならなければどうしようもありません。

あなたが彼女を大切に思っている誠意が伝われば、煙草をやめてほしい気持ちも伝わるはずです。

今はこのような素晴らしい本が出ています。是非読んでみてください。

女性用版を彼女にプレゼントするのも1つの方法です。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=30&g=001&a...

id:luxon

>彼女に煙草をやめるように言うならまず御自身がやめたらどうですか?

質問文をまったく、またはほとんど読んでいらっしゃいませんね。私が喫煙者であると断定なさった根拠が謎です。質問文からは(コメントからも)非喫煙者としか思えないはずですが。

私は18の頃に好奇心で試したのと、「そんなにいいもんか?」と喫煙者の心理を理解したくて試したとき以外、タバコをくわえたことがありません。

百害あって一利なしは、わかっています。だからやめてほしいと思っている、という話で、それは質問文だけでも読んでいただければわかるはずなのですが。

問題のすり替えとおっしゃいますが、何から「染めたがっているかどうか」にすり替えているのでしょうか?意味がわかりません。

ちなみに、ニコチンガムは日本発売前に海外出張で買って、禁煙できずに困っていた知人にプレゼントしたことがあり、「禁煙セラピー」は発売直後に話題になったときに読みました(喫煙者がこの1冊でやめる気になるのはなぜか、興味があったので)。

2006/07/10 00:13:23
id:hirokick No.15

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

僕自身、カミさんも喫煙者です。カミさんの方が比較的ヘビーです。

一時タバコが値上がりすることをきっかけに2人で禁煙を試み、約1年間禁煙しました。

僕自身今もそうですが、そんなに喫煙依存している感じはなくすんなり禁煙できましたがカミさんは苦労(イライラ)していました。

結果旅行(楽しいことついでに?)をきっかけに禁煙解除になってしまいました。

結論を言うと、僕だけかもしれませんが嫌な思い(イライラするようなストレスと感じること)するくらいなら、それが例え自分自身に害があったとしても、楽しく生きる方法を選んだ方が良いのでは?

参考にはならないかもしれませんが、付き合って間もない時は相手のことを想う気持ちでいっぱいですが、長く一緒にいると全然違うちっちゃなことが嫌に思え、又そんなことを考える自分が嫌になったりもします。(相手も同じだと・・・)

相手にリスク(禁煙)の代わりに自分も何か・・・といろいろ考えたりも良いとは思いますが、2人ともリスクなし!好きなことして楽しく!!!じゃだめですか?

id:luxon

なるほど...正直なところ「そうですね!」と同意はできないのですが、それは自分が「喫煙者の考えは偏りがち」と思うのと同じように、自分の考えも何かしら歪んでいる部分があるせいかもしれません。

でも...1年間やめていても再開してしまうってところにタバコの力の強さ、怖さを感じます。

私は、「それほど魅力的なものなら」と試したんですが、全然よくなかったんですよね。

で、やっぱり「よさ」というのは「中毒の禁断症状が感じさせているものでしかない」と結論付けたわけでして、hirokickさんの

>嫌な思い(イライラするようなストレスと感じること)するくらいなら、それが例え自分自身に害があったとしても、楽しく生きる方法を選んだ方が良いのでは?

を読んでも、正直なところ(ごめんなさい)、禁断症状がイヤだから中毒状態を楽しもうと言っているようで怖い、という気がしてしまいます。

ごはんがヤニの味になることと引き換えても吸いたい、ってところは、やっぱり毒物中毒だよなぁ...と。あ、でもそれでhirokickさんが「ヤな人」だ、とかいうのではないので、どうかご理解ください。<この区別が難しいところが、sukeshiさんも書いていらしたタバコ論争のいちばん厄介な点だと思っています。

2006/07/09 22:53:44
id:ma-030 No.16

回答回数83ベストアンサー獲得回数3

ポイント7pt

妊娠を禁煙の理由にとらえていますが、妊娠は夫婦二人ですから、実際、女性の禁煙について特に叫ばれていますが、男性の喫煙も精子に影響するという論文もあります。


ので、喫煙のことを特定の女性のみに言うのはフェアではないのかもしれません。

でも、多分、そういう心境になればやめるようです。

あるヘビースモーカーの女性は、妊娠を機に、すっぱりやめました。


やはり、喫煙、禁煙ということにとらわれず、特定に女性に対して、自分の理想であってほしいということの裏返しかもしれませんね。



付き合い始めた頃の気持ちを思い出して見てください。

多分、ウキウキドキドキで、彼女が一番サイコーと思っていたと思います。

ありのままの彼女が好きだったハズです。


付き合いだすと、あれ?ここ違う、とか思い出すものです。

でも、質問者さんも、変わっていくように、彼女も変わっていきます。


その変化を見守ってあげられるくらいの心があると、もう少し、楽になるかもしれませんね。


でもほんとに嫌なことははっきりと言わないと、わかりませんので、注意が必要です。

id:luxon

質問にも一部のコメントにも書きましたが、妊娠のことだけを意識して「やめてほしい」と思うのではありません。

また、世の中の動向についての考えはありますが、この質問における私の悩みは特定の相手との関係において生じており、また私はノンスモーカーなので、

>ので、喫煙のことを特定の女性のみに言うのはフェアではないのかもしれません。

というのはちょっと話がずれているように思います。

後半の「変化を見守る」という話は...変化せずにスモーカーのままなので困っているのですが(笑)、もう少し長い目で見ようよ、というアドバイスであると解釈しました。

ありがとうございました。

2006/07/09 23:01:26
id:bluebeetle No.17

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント7pt

 例えば妊娠時に煙草を吸うのは非常に胎児の健康に悪いとされています。しかし件の女性がある程度以上のニコチンへの依存を持っている場合、「妊娠したから禁煙する」として煙草をやめるのは非常に難しいものです。産婦人科にもよるでしょうが、かえってストレスで胎児に大きな悪影響を与えるからとして禁煙を勧めないところも多いのです。

 煙草が体に与える害よりも大きな害が煙草をやめさせらることで生じうる! ということをまず知ってください。それが自分の実感になるくらい良く頭に刻み込んでください。

 そしてあなたがその女性のことを思うならば、相手にそれくらいのストレスをかけているかも知れないということをじっくり考えるべきではないでしょうか? 自分が「否定された」とか言っている場合ではないのでは?


 確かに煙草は体に非常に悪いものです。ですがそう簡単には止められない。それをよく知った上であれば、適切な行動が取れるのではないでしょうか。善意も知識が乏しければ押し付けになります。

id:luxon

>かえってストレスで胎児に大きな悪影響を与えるからとして禁煙を勧めないところも多いのです。

それは知りませんでした。調べてみようと思いますが、もしも確かなソースをお持ちでしたら、教えてくださいますか?

>煙草が体に与える害よりも大きな害が煙草をやめさせらることで生じうる! 

・「よりも大きな」というのは、どのような基準による比較でしょうか?何をもって「大きい」とおっしゃっていますか?一時的であっても精神的ストレスは何よりも大きい、というようなお話でしょうか?

・自発的にやめる場合も同じだけのストレスが生じるのでしょうか?

私がお付き合いする女性は、みなさん「タバコをやめさせ"られる"」という感じの受動的な女性ではない感じです...

2006/07/10 03:27:04
id:aoun No.18

回答回数276ベストアンサー獲得回数9

ポイント26pt

 お答え致します。「あのね」に続くお答えなのですが、それは実は以外にお思いになるでしょうが「なぜあなた自身は喫煙すらしないのか?、煙草ぐらい吸いなさいよ…」なのですね(笑。こう回答させて頂きますと「こいつはふざけてる」「冗談だろ?、吸えるかよ」というご感想を抱かれるであろうことは重々承知で、大変近しい方との問題ということなので、飽く迄も敢えて、申し上げる次第なのです。以下。

 さて私は喫煙者ですが、

 非喫煙者の方がイライラして「吸うなよ」「体にも悪い」とおっしゃるのはよくある話です。しかしながら「あいつは依存症なだけ」という一言で傍目から語られるのと、実際に喫煙が習慣付いているのとでは全く世界が違うのが実情であると言えましょう。地図を見るのと、実際に歩いていくのとでは、世界は違います。

 大抵の喫煙者は、喫煙経験の無い方から目くじらを立てられても、他人同士としては、相手の立場や心情を理解し、尊重もしますけれども、しかし一方では、「こいつには煙草を吸う人間のことや気持ちは分からない」とも判断します。特にこの場合、喫煙者が女性ですので、いみじくもluxonさんがおっしゃるように、やはりデリカシーを持ったポジションの取り方が必要なのでしょうか。

 女性が喫煙するのだけはいかがなものか?、という点については私も実は同感です。たしかに私自身も同意なんですが、ただ、それは、自分のようにはなってほしくないな、と思うからですね。例えば、野郎が酒の飲みすぎで顔が酒焼けするとしましょう、或いは、働きすぎて内臓が壊れるとしましょう、仕事の付き合いから糖尿病になるとしましょう。自分の恋人にはそうなってほしくはないなあと、そういう風に考えるということですね。

 もうひとつ、私自身も子供のいるところでは絶対に煙草など吸いません。あの子供の肌や目などの綺麗なものを見ていて、それに煙草の煙を吐きかける気には毛頭ならないからですね。同じような感覚で、恋人が吸っているのを見たときに、止めてくれたらいいんだけどなあと、思うということですね。女性と男性とは違いますからね。

 さて以下luxonさんを批判するのでは毛頭ありませんが、少しだけluxonさんには厳しいアイデアを言いますね。

 luxonさんが止めろというにしても、逆に言えば、「高みの見物から彼女に対して、喫煙者を下に見て命令している」ような印象が、どこかしら、彼女にしてみればあるかもしれません。飽く迄も「もしかしたら」なんですが。私自身はluxonさんがそういう人間であるとはまったく思いません。当該質問にも雰囲気が出ていますので。しかし、ただ、喫煙者とはそういうふうに考えるところがある、ということなのですね。

 さて、そこで、luxonさんも男です。なに少々煙草中毒になったって肺がんになりはしません。まず、彼女の目の前で堂々と「初心者から煙草中毒」になって見せてあげたらいかがでしょうか。さて、しかしながら、それでお二人でただ、ぷかぷか煙だらけの部屋にいるなら、luxonさんのご努力もむなしいものです。ですので、結論を言いますと、luxonさんが煙草中毒になってみせて、そして、彼女がそれを見ますが、そうしていくうちにある時、もしも彼女が妊娠されるなら、そうなると、彼女にとってもはやluxonさんは敵ですよね?。子供の敵。ですので、彼女はluxonさんの煙草吸いを嫌悪するでしょうし、彼女も止めないといけないと、luxonさんの姿を見るたびに思うことでしょう。luxonさんの人間性の正しさがきっと彼女をそうさせるはずですね。ですので、まず彼女が煙草を止めるでしょうね。そうしてから、luxonさんが見事止めてみせるのです。

 やはり、男性なのですから、意図せずとも結局高みから命令になってしまっているようではいけませんね。自分が率先してやってみせる姿勢が、家族や恋人の支持を得るでしょう。

 いかがなものでしょうか。

id:luxon

aounさんが男気あふれる方であるということはわかりましたが、ちょっと...

・「あのね」に続く、ということは、下記のオフザケ2つはあなたのサブアカウントですか?■追記:これは私の誤解(早とちり)でした。たいへん失礼しました。■

これで回答可能数が2つ無駄になりました。

・わたしは「男ならxx」、「女ならxx」という考えはあまりしません。異性に対する憧れの領域では「希望」として持ちますが、「男だから煙草中毒の姿を見せて」などというのは愚かな(失礼!)発想だと考えます。

・肺ガンにならなくても、タバコは吸いたくありません。臭くて、汚いので。

・私が中毒になって...以下のシナリオは、失礼ながら幼稚であると思います。彼女も同様に感じるでしょう。

理由は省略させていただきます。「そうだよね」と思う方には理由は不要で、「なぜ?いいアイデアではないか」と思う方には、どれだけ理由を並べても無駄だと思うからです。

たいへん失礼なコメントになってしまいましたが、時間をかけて回答してくださったお気持ちは、いただいておきます。

2006/07/10 10:35:20
id:laughmaker2006 No.19

回答回数89ベストアンサー獲得回数1

あのねのね。

id:luxon

「すべての回答を読む」を押してしまったので、次の回答も開いてしまったのが不覚でした。

回答拒否ユーザーに登録しました。

2006/07/10 03:14:14
id:laughmaker2006 No.20

回答回数89ベストアンサー獲得回数1

あのね。そのね。このね。

id:aoun No.21

回答回数276ベストアンサー獲得回数9

ポイント7pt

ちょっと、失礼します。

luxonさんのコメントに関しては、コメントでよろしいかと思いますが、ちょっと気になるので回答数消費10pとなりますが、至急回答欄をご使用させて頂きます。19、20番の回答は私ではありません。

id:luxon

aoun様、たいへん失礼いたしました。

>「あのね」に続くお答えなのですが、

を見て誤解してしまいました。回答ユーザー数は自分で変更できるし...ですよね。本当に申し訳ありません。

2006/07/10 10:34:26
id:aase No.22

回答回数132ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

医者に診断書を貰ったわけではありませんが、緑モスの喫煙室に入ると目を開けていられないほど頭が重く痛くなり本気で動けなくなる、煙草アレルギー的な非喫煙者です。でも、同居人は煙草を吸います。

色々と科学的事実を云って聞かせたり口説いてみたりしましたが、本人が「害を承知の上で止めない」と云うので、諦めました。

禁煙提唱を諦めたもう一つの理由として、喫煙者というのは、非喫煙者には解らない愛着と楽しみを喫煙行為に見出しているのだなと気付いた事があげられます。私は、煙草をふかしながら時々遠い目をする同居人を見て「ああ、この人は煙草を吸い始めた頃(色々あった時期)のことを思い出しているのかな」と思って、それでも煙草をやめろと強いる事は、その人を過去から引っ剥がすみたいで気の毒だなと思って、云わなくなりました。


喫煙者の趣味に付き合って副流煙を吸わされる義務はないので(リアルに気分悪くなりますし)自分の方に副流煙をよこすなという事だけは徹底しています。同居人も、部屋では換気扇の下とベランダ

、出先でも空調の具合のいい場所でしか吸いません。喫煙者の気配りと非喫煙者の2mm程度の寛容さがあれば、喫煙者と非喫煙者はどちらもやっていけます。


<!--ここから論調が乱暴になります-->


管理欲強すぎやしませんか。

喫煙それ自体に関しては、大の大人が本人の判断でやっている事ですから、口出ししなくてもいいのではないかと思います。「やめると約束したのにまた吸われると自己否定された気分になる」というのは、相手にしてみれば質問者さんがあまりうるさく云うから面倒になって口約束しただけだと思います。そんな事で一喜一憂されると女性の側も面倒でしょう。

前述の愛着云々的なものが彼女にもあるとしたら、健康論と嫌煙論だけで止めろと云われるのはかなり鬱陶しいでしょう。あと、結婚を考えていない男性に(質問者さんと彼女さんの関係がどのようなものであるのかは存じませんが仮にそうだとして)「妊娠したときに云々」と云われた場合、正直めんどくさいです。

後半あんまり穏やかじゃないですが、そんな感じです。

id:luxon

なるほど、身体的な害がはっきりと出るような方でも、考え方次第でうまくやっていけるという実例ですね。

後半の「管理欲」は、そうかもしれませんね。この点については。

ただ、自分で「管理」とは意識していないので苦しくなり、ここで助言を求めました。

「大の大人が本人の判断」という部分については、中毒性物質による依存症という要素が「判断」に影響している(その要素の影響力が10%なのか90%なのか、それはわかりませんが)のでコトは単純ではないと思っています(裁判でも心神耗弱だと無罪になりますよね?大の大人が本人の判断でやったことでも)。

「判断」や「気持ち」を聞いたとき、見たときに、大げさにいうと「ニコチンが言わせている」と感じてしまう、とでもいう感じです。

まぁ、私のことばも「管理欲が言わせている(愛情ではなく)」ように見えているのかもしれませんが。

口約束ではなく、彼女は3年間、ほぼ完全に禁煙していました。"ほぼ"というところから復活につながったようですが。

なお、細かい事情を書くのは控えますが、私は彼女といっしょに暮らしたいと思っていますが、「結婚してくれ」と言えるような立場ではない(不倫ではありません)と思っているので、妊娠したときに云々ということは一度も口にしておりません。

2006/07/10 17:29:07
id:yue_5885 No.23

回答回数93ベストアンサー獲得回数3

ポイント26pt

私は質問者さんが、何を理由に「彼女にだけは止めてほしい」とおっしゃっているのかが読み取れません。

最初に書かれている立場を見ていると、強硬な嫌煙者ではなく、比較的傍観者に思えるのですが、

それを「彼女だけは駄目!」というのはなぜでしょうか。

コメントも読ませていただきましたが、いまいち読み取れません。


健康云々を理由にしたところで、喫煙者は何とも思わないでしょう。

妊娠云々も同様です。

男性は付き合う時に結婚と言うのを一度は考えるらしいですが、

恋愛と結婚は別って女性は言うと思いますよ。

しかも子供なんてほしくない女性いっぱいいますし。

結婚まで考えていない時期にそんな風に言われたら…

すでに上がっている回答のように、束縛を感じてしまうかもしれません。

しかも止めようと努力をしたにもかかわらず、つい吸ってしまったら「自分を否定された」、「裏切られた」と彼氏に思われる。

これは彼女にとっては辛いことではないでしょうか。

「止めさせられた」訳ではなくとも「あなたの為に」止めようと努力したのに。

言葉にしなくてもこういう気持ちは伝わってしまいます。

言葉や態度にしたならなおさらです。

「喫煙者がすっぱり止めることは非現実的」とあなた自身がおっしゃっているにも関らず、

「彼女」にはすっぱり止めろと言う。これは「非現実的」です。


質問者さんの「彼女」が「彼女」になる前、

タバコを嫌がる発言をしたことがありますか?

付き合う前には容認してきたことを、

「彼女」になったから吸わないでほしいなんて言うのはちょっと…


私は嫌煙者なので、とにかく自分が煙・臭いを吸わせられるのが嫌です。

喫煙者は非喫煙者にタバコ(喫煙)をすすめはしませんが、

強制的にタバコ(副流煙)を吸わせます。

身近な人間なら特に、過ごす時間が長くなります。

そんな相手にところかまわず吸われては一緒にいられません。

もしも私だったら相手が喫煙者であるならば、付き合う時に、

私にはタバコの煙も臭いも吸わせないでほしい、

できれば禁煙してほしい、

と言うでしょうね。

できなければ付き合いませんし、付き合えません。


どうしても付き合いたいならば、

自分にも何か直してほしいことを言ってもらい実行する、

禁煙に協力する(一緒に病院に行くなど)、

などの解決策を、

彼女と話し合うことではないでしょうか。

id:luxon

私を理解して中身のある回答をくださろうとしたこと、たいへんありがとうございます。

>「喫煙者がすっぱり止めることは非現実的」とあなた自身がおっしゃっているにも関らず、

私はこう書きました。

>けれど「習慣(依存症)になっている人全員がスッパリやめるなんて非現実的」、

「全員」は無理でも、やめられる人もいる、そのグループに入ってほしい、と望んでしまう、ということです。

なぜ彼女になると...というのは、そうですね、そこが1つのカギかもしれません。

私は昔から「家族には厳しい」らしく、父から「外向けにはいい顔してるのにウチではうるさいヤツ」などと文句を言われました(笑)

>タバコを嫌がる発言をしたことがありますか?

親しくなっていく過程で、「付き合う人にはやめてほしいと思っている」とは伝えました。

>結婚まで考えていない時期にそんな風に言われたら…

上の方へのコメントにも書きましたが、妊娠時の悪影響を理由に説得したことはありません。

最後の部分は...そうですね、彼女は「やめられない」のではなく「やめられるけど、やめない」(口でそう言っているだけというのが喫煙者の常ですが、彼女の場合はほぼそのとおりみたいです)なので、病院にいっしょにというのは適用できない気がするのですが、発想としては参考になります。

ありがとうございます。

2006/07/10 18:12:42
id:maashi No.24

回答回数76ベストアンサー獲得回数2

ポイント26pt

健康に悪い云々よりも、恋人に吸われることが「とにかくイヤ」なんですよね。luxonさんが「たまらなくイヤ」だと思っているということが、彼女に伝わっているのでしょうか?

妊娠がどうだとか健康に悪いとかオブラートに包んで、彼女に反論の余地がなくなるような攻め方をしないで、「とにかくたまらなくイヤなんだ、やめてくれ」と、率直な感情をぶつけた方がいいような気がします。恋人同士(ですよね?)なんですから・・・

彼女がその感情をキチンと受け取ってくれれば、本気でやめる努力をするか、「たまらなく吸いたい」というような感情をぶつけてくるか、等の反応が出てきて、そのあと、喫煙が続いたとしても許せる気持ちになれるかも知れません。

(本気でやめる努力をしても止めれなかったときは、その努力を受け入れる努力が必要になってきますね。本気度は人によって違いますから)

やめて欲しい感情を率直にぶつけるということは、「やめようと努力する」行為が、彼女のluxonさんへの思いの踏み絵になりますので、ちょっと怖いですね。

そんな感情はとっくにぶつけていたのでしたら、勝手に推測しまして、すみません。

id:luxon

おぉー、シンプルな直球にもかかわらず、今までなかった方向からのご意見で新鮮です。ありがとうございます。

>「とにかくたまらなくイヤなんだ、やめてくれ」と、率直な感情をぶつけ

即このとおりに、としないにしても、こういうように行動できないネジクレ野郎のワタシなので、こういうのが大事なのかもしれません。

たぶん彼女は「あ、やめたほうがいいな」と心から思えば、すんなりやめられる人だと思うんです。「やめる必要がない」と思っている(そこには依存症を正当化する心理が多かれ少なかれ混ざっているはずですが)ので、やめていないだけで。

なので、「努力」が始まってからはきっと心配無用だと思っていまして、問題は「やめる気になる」かどうか、と...

で、「踏み絵」の部分と関係するのですが、私は彼女が自分と別れたとしても吸わない人であってほしいと思うのです、変な言い方ですが。

luxonが頼むからやめよう、別れたから再開、というのじゃやだなぁ、と。

ま、そういう感覚、発想が「染めたがる」ということなのかもしれないのですが。

2006/07/10 18:29:19
id:impetigo No.25

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

http://www.gankeijiban.com/bbs/read.cgi?bbs=020mune&key=1038...

 世の中色々なガンがありますが、肺がん程死ぬ間際に苦しむ「ガン」はないのです!ゆっくり首を絞められて死ぬような思いでしょう・・

id:luxon

回答になっていませんね。

ちなみに、

>肺がん程死ぬ間際に苦しむ「ガン」はない

これは、もはや常識に近いのでは?

2006/07/10 19:40:32
id:impetigo No.26

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント1pt

何度読み返しても貴殿の質問の意味が分かりません。私の(#25)の回答を貴方流に優しく相手の方にお話すればある程度の効果はあるのでは?(飽くまで推定)と思いましたが・・たった数本と沢山吸うなんて何の違いも無いのですが。私だったら、健康のこと病気を懇々と話納得してもらいますがね・・・0点でも何も気にしません。

id:luxon

impertigoさん、

あなたがお読みになった後でコメントを書き換えてしまって申し訳ありませんでした。読んでいる方には意味不明かもしれませんが、私は当初#25に対して「回答になっていませんね。0ポイントです。」と書きました。

さて、

>何度読み返しても貴殿の質問の意味が分かりません。

のならば、回答を控えていただきたかったと思います。たとえ私の意図と違っていても、それなりに私の考えを推し量った方から、回答をいただきたいのです。

で...今やっと気が付いたのですが、私の質問文には大きな欠陥がありましたね。

私が彼女に「やめてほしい」ということを伝え、そのときにたばこの害についてデータを示していたということを書いていませんでした。申し訳ありません>みなさま。

その前提に立つと、impertigoさんのご回答も、少しは理解できます。

...が、やはり「私を穏やかに諭してください。」という冒頭のお願いからは大きく外れているようです。

2006/07/10 20:22:28
id:kaori-t No.27

回答回数122ベストアンサー獲得回数2

ポイント26pt

私は、嫌煙家です。

でも、夫はヘビースモーカー。

結婚して、子供が生まれたら、家族への責任感から健康管理のために禁煙してくれないかなぁ?と期待して、いろいろと説得を試みましたが、本人にはまったくその気はなく、あたしがしつこく言うので、何度となくけんかを繰り返していました。

私にとっては、タバコなんて吸う理由がわからないので、こんなに心配している私の気持ちがわからないの?家族よりも大切なものなの?という怒りのような感情があったのですが、本人にとっては、もうタバコに支配されていて、薬物やアルコール中毒の人が入院するほど健康を害しても、うそをついて隠れて飲んでいるのと同じように、もう自分の意思ではコントロールできる範囲にはないのではないかと思います。

夫の気持ちを管理しようという気持ちはありませんでしたが、夫にとってはそう感じる部分もあったかもしれません。自由を侵されるような。

結局けんかにしか行き着かない私の悪あがきは無駄だということを悟ったので、もう本人が吸うことに関しては何も言わないことにしました。

家の中で吸わないこと、外でも、マナー違反はしないことなどはしつこく言いますが、それには本人も文句は言いません。

私は以前、新生児の集中治療室で働いていた看護師なのですが、正確な数字はわかりませんが、早産であったり正期産でも小さかったりして、障害を残してしまう確立が、妊娠前や妊娠中にタバコを吸っていたお母さんの赤ちゃんに多かったことを、身近に感じていました。

なので、できれば将来子供を生む可能性のある女性には、あまり軽率にそのことを考えて欲しくはありません。

ただ、結婚が現実的ではない若い人がそんなことをイメージできないだろうことも想像できます。

また、実際に早産で子供が障害を持っていても、まだタバコをやめられないお母さんもいます。

そして、子供の障害は、自分のせいではないと断言し、タバコの害について指導しようとすると、自分を責めるなんてひどいと逆切れする人までいます。

タバコを吸う人は自分をコントロールすることができないのだから、人がコントロールすることは到底無理なのだと思います。

きっと、あきらめるしかないのだろうなぁというのが私の結論です。

心配するだけ損だという結論に達するまで悪あがきをすれば、私のように諦めがつくかもしれませんね。

id:luxon

ご家庭での体験、職場での体験の両方とも、切実なものですね。

>タバコを吸う人は自分をコントロールすることができないのだから、人がコントロールすることは到底無理なのだと思います。

これが現実なのだと感じました。しかも、この「自分をコントロールすることができない」という言い回しに反感を覚えて「そういうんじゃない」と反論されてしまうので、つまり「自分の意志で(ニコチンに影響されずに)判断し、選択した行動なのだ。中毒ではなく、"好き"なのだ」と言われてしまうので、いらだち、徒労感、あと、何でしょうか、好きな人がおかしなことを言っていて、それにまったく気付いていないという空しさというか辛さというか、それを強く感じてしまいます、私の場合。

で、それが「染めたい気持ち」、「管理欲」などに起因するかもしれないという自省は、今回あらためて持ったのですが、それだけで片付けることはやはり無理なようです。

「少なからずニコチンに支配されている思考」と向き合うことで気力を吸い取られる部分があるという感じです。

さんざん吸い取られて、

>心配するだけ損だという結論に達するまで悪あがきをすれば、私のように諦めがつくかもしれませんね。

ということだとしたら、ちょっと悲しい結論ですが、仕方ないのかもしれませんね。

上記の、逆切れするお母さんの話などを読むと、本当に悲しくなります...

2006/07/11 08:39:06
id:KA22 No.28

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私も喫煙者です。でもimpertigoさんと同じ考えを持った人と付き合ってました。そのときは全くタバコ吸いませんでした。「女の子が吸うのが好きじゃない」と。「そうよね・・」と思いながらも、そんな事じゃ辞めれず、彼はパチスロ絶ちで訴えてきたので、辞めました。女の子ってそんなトコあるんで(実はそこそこ束縛されたい気持ちがあるんで)逆にキュンってなります。

★☆データよりハートです☆★

id:luxon

# ちょっと勘違いして書いた部分があったので書き直しました。

ふむ・・・

「害が強い」ということを主張する方と付き合っている間は吸わなかったけれど、別れたら「じゃー喫煙再開」となった、という感じでしたか?

それはやはり、害があるかどうかということで吸うか吸わないかを決めるのではなく、吸いたいけれど好きな人が言うんだから我慢するかな、という考えの方がしっくり来る、自然、ということなのでしょうかね?

自分は「吸う人」のままだけど、好きな人に合わせることを優先させて、その部分を抑えるのもアリ、という感じでしょうか。

KA22さんが「吸わない人」に変化しなかったのは、なぜなんだろう...

★★★ 締め切り予告 ★★★

#26のコメントにも書いたとおり、自分の質問文が情報不足であったという反省もあるので、今日中に締め切りたいと思います。

2006/07/11 10:51:49
id:NAPORIN No.29

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

ポイント7pt

そんなに深刻になるなんて、Luxonさんらしくないですよ。

タバコを吸う人って、なんだか洒脱で軽妙で、

人あたりがやわらかいんですよね。

人を笑わせるのが上手なタイプも多いようです。

きっとluxonさんの彼女さんもそんなタイプでしょうね。

それで溜め込んだ何かを煙にして口から

吐き出しているのでしょう。

あなたが彼女のタバコになれるように、

まずはやさしく包んであげてください。

さあ唱えてみよう、「僕が君のタバコになるよ」

ただしあくまでさわやかに。

どっかの失脚した大統領みたいな

うかつな行動をとらないようくれぐれもご注意を・・・

id:luxon

うーん、Luxonさんらしく、って、NAPORINさん、初めまして、なんですが、実は私をリアルワールドで知っているとか?(笑)

>タバコを吸う人って、

この種の単純な分類は、申し訳ないのですが私が最も疑ってかかる類のものです。

イケてない人がタバコを吸い始めたら急に軽妙洒脱になれるというわけでもないと思いますし。

「禁煙をガミガミ言うようなヤツは心にゆとりがなく、笑いも理解しない連中だ!」みたいな発想に影響を受けてるんじゃないかと思います。

>きっとluxonさんの彼女さんもそんなタイプでしょうね。

いえ、違います、全然(笑)

うーん...悪意はないのでしょうけれど、ツッコミどころ満載で、ちょっと真面目に受け止めることのできないご回答でした。

2006/07/11 13:00:14
id:rikuzai No.30

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141ここでベストアンサー

ポイント26pt

ずっとログを拝見してきた上での感想を交えた形でお話しますね。

みなさんとの対話の中で「管理」「独占」といった言葉が何度か出てきたと思います。

また、たばこについての意見も多く出ているように思います。

ですが、質問者さんが「諭されたい」と思っているのは、「自分との約束事を守ってくれない恋人」に対するご自分の苛立ちや戸惑いであって、

恋人に対して「こうして欲しい」と思う気持ちを否定して欲しいわけでも、喫煙に対する受容について意見が欲しいわけでもないのではないかと感じています。


人は人との間に関係を持つ時に、愛情以外の部分でも「信頼」の部分を大事にするものだと思うのですが、

質問者さんにとって、恋人が喫煙すること自体よりも、喫煙に関するお互いの取り決めの中で、喫煙に対する価値観の相違から生まれる意見の齟齬により、質問者さんの「期待」や「信頼」を相手に「裏切られる」という行為が、苛立たしく、またやりきれない気持ちにしているのだと思うのです。


そのズレを解消するために、「相手の意識を変える」という手段が一つあり、それは根本的な解決にならなかったのですよね。

そこで質問者さんは「自分の意識を変える」ことを期待してこの質問をされたのではないでしょうか。

私はその思考の流れはとても自然だと思います。

ただ、質問者さんに必要なのは「喫煙に対する寛容さ」だけでは根本的な解決にはならないように思います。

なぜなら「喫煙は有害である」という揺るがしようのない事実があって、それは変えることが現状ではできませんし、それがある以上、質問者さんの中で完全に喫煙自体を許容することはできないでしょう。

そしていろんな喫煙者さんの立場について聞くことによって、それぞれの事情を理解することはできると思いますが、

肝心の恋人の事情を理解することはできても、許容までには至れないようにも思います。

それは、質問者さんが彼女に「禁煙」という約束を守ってもらうことで、彼女の愛情を確認しようとしているからだと思うのです。


けれど、彼女はそこまで意味のあることだと思っていない可能性が高いのではないでしょうか。

いまだ彼女にとって喫煙は「自分の問題」であって、禁煙することによって質問者さんが自分に愛されていると感じている(推測ですが)ことまではわからないと思いますし、

また、喫煙者にとってそれは別問題だと考える人がほとんどだと思うからです。


私から言えるのは、彼女の質問者さんへの愛し方と、彼女が自分自身に対する愛し方は違うのだと言うことです。

そしてそれが違うことは別々の人である以上当然のことだとも思います。

彼女は彼女なりに自分を、そして質問者さんを愛していると思います。

ただ、その証を禁煙と言う行為に求めるのは難しいでしょう。

その難しさは他の回答者さん方々からたくさん寄せられていると思います。

もし、今後も彼女のそうした喫煙で質問者さんが傷つくことがあるのなら、

そのこと自体を悲しむ前に、その行為が彼女の愛情の全てかどうかを考えてみてはどうでしょうか。


以上推測に基づいてお話してみました。

id:luxon

ありがとうございます。

この分量の受け答えを読んでくださったこと、私の気持ちや立場を考えてお答えくださったこと、内容の的確さ、すべてに感謝します。

1段落目を読み返し、ちょっと涙ぐんでしまいました(笑)

分析は、まさにそのとおりだと思います。特に、ポイントはきっと

>それは、質問者さんが彼女に「禁煙」という約束を守ってもらうことで、彼女の愛情を確認しようとしているからだと思うのです。

だろうと思います。

>そのこと自体を悲しむ前に、その行為が彼女の愛情の全てかどうかを考えてみてはどうでしょうか。

そうですね、ありがとうございます。

★★★

みなさまのおかげで、少し先が見えた気がしますので、これで締め切りにさせていただきたいと思います。短時間の間に多くの方から回答を寄せていただけて幸せです。

ポイントは、

1. 質問に対応しているか

2. 私の問題を解決しようとしてくださっているか(単なる自己主張ではないか)

3. 独自の考えか(いわゆるテンプレではないか)

を中心に配分させていただこうと思います。

内容が「ずれている」場合も「勘違い、早とちり」が原因の場合と「確信犯」とがあると思うのですが、そこは主観的判断で区別し、後者には(あと、すみません、まったく見当違いの場合も)1ポイントのみ、とさせていただくつもりです。

#補足:回答が「ずれている」と感じてしまう理由が、私の質問文に曖昧な部分があったせいである可能性は、考慮します。

2006/07/11 13:28:10
  • id:masyuta
    はじめまして。

     しばらくでも彼女が煙草を止めたのなら、それはそれであなたの言葉に耳を貸している訳ですね。無責任に聞こえるかもしれませんが「それはそれで良いのでは?」と思います。
     自分自身でさえ自分の思うように成らない事が多いのに、他人(どれほど近い位置にいても他人は他人です)の意見に耳を貸して努力してくれるのは、とても貴重な事じゃないでしょうか?

     あなたが「彼女に言わずにおれない」と同じように、彼女は「煙草を吸わずにいられない」のですよ。例えあなたがそれを同感じようと事実だからしょうがないです。

     彼女が我慢したように、あなたも少し我慢して下さい。そして、ちょっと間を置いて、また言えばいいじゃないですか「君を大切に思っている、くどいのは分かっているけど将来君が病気になって苦しむのを見るのはとても辛い。だからできれば少しでも煙草を減らして欲しい」

     あなたにおいても彼女もおいても、この場合大切なのは「あきらめない」ことじゃないでしょうか。

     まとまりの無い文で失礼しました。
  • id:NAPORIN
    お題「諭す」ということでがんばってみましたが、
    実際初対面(初回答)でしかもばりばり嫌煙派なもので
    歯が浮いちゃいました。ガタガタ。

    と、ちゃんと回答に書いとけばよかったですね
  • id:impetigo
    私なりに、考えた事。
     彼女を総合、大学病院の呼吸器内科や胸部外科の病棟に連れていって(勿論、ちゃんとした理由が無いといけない事です!)肺がんに苦しんでいる患者さんの闘病等を見せたら如何でしょう?今はこの系統の病棟は「肺がん」だらけなのです・・・。
     普通の人間で有れば「死」に直面すればそれから逃げる、排除すると言う行動を取るのではないでしょうか?
     誤解の無い様にさらに書きます、何かのチャンスにてその様な事があった時だけです。
  • id:luxon
    今回、初めての質問で、しかも内面を見せてしまう類の質問だったので、緊張しました。
    コメントは、「当たり障りなく」を避けて、自分の心の反応をできるだけ反映させました。そのため、回答者の方に不快な思いをさせてしまったかもしれません。

    回答してくださった方、コメントをくださった方、ありがとうございます。行動としての正解が何かは、簡単にはわかりませんが、考える方向のヒントは数多くいただくことができました。ありがとうございました。
  • id:ni-papaltuti
    そうですね
    子供を産み育てる女性には余り吸って欲しく在りませんね。
    百害あって一利なしです。
    高いし 臭いし 体に悪いし 邪魔だし ポイ捨てするし
    本当にいい事ありません。
    でも体が欲しがるから、辞められません。
    節煙はダメです。
    きっぱり禁煙が最適です。
    強い思いがないと出来ません。
    私は仕事柄よく禁煙に成功した人の話を耳にしますが、皆さん大病を患って禁煙に成功しています。
    癌、脳卒中、心不全等
    残念な事に禁煙後、すぐにお亡くなりになられる方もいらっしゃいます。


    死にますよ。

    因みに私は喫煙者です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません