【リレー小説・東京大震災~ the Metropolis Meltdown(仮)】

Produced by itarumurayama : http://q.hatena.ne.jp/1150802752
Special thanks to lionfan : http://q.hatena.ne.jp/1150729174#a554216
----------------------------
設定~Behind the Scenes
http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/20060620
http://q.hatena.ne.jp/1150802752
----------------------------
詳細は「設定」のリンクを参照のこと

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/07/18 12:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

すべて | 次のツリー>
意見です。 りくっち2006/07/11 14:51:40ポイント1pt

小説好きとしては「はてなでリレー小説を完成する」という企画には大賛成なんですが、

以下のことがあって参加をしようという気持ちになれません。

今回質問者さんがいわしの形をとってくださったので、せめてその理由を挙げたいと思います。


  • 設定に自由度がない
    • 設定自体に出題者さんのカラーが出ていて、大筋も決まっている。そのためエピソード重視になりがちで展開も遅くリレー小説特有の「なにが出てくるか」的などきどきがない…。
    • せっかく震災ものという大きなテーマで、いろんな人からのエピソードを募集できる企画なのに、最初からキャラクターが与えられている。
    • 地域も限定されているので、関東地区をよく知らない人間には書きづらい(私もそうです)

  • 回答者に利があまりない
    • 長文を投稿しても0ポイント、選ばれても次の質問を立てる労力の上にポイントを持ち出し。この段階で多少なりともポイント目的のユーザーは離れるかと。
    • 評価者がコロコロ変わるので、選ばれるかどうかも賭け。また、コメントもない。コメント(感想)目的のユーザーが離れる。特にまがりなりにも小説を書こうという人間が投稿して、ポイント以外なんのリアクションもなかったらかなり萎えると思います。

  • 小説としての繋がりが把握しにくい。
    • 質問が分かれるため、一つの小説を続けて読むこと自体が難しいので、読者が付きにくい。なのでのっかりも期待しづらい。せめてまとめサイトが必要では?

というわけでささやかに提案を。


  • 最初に決めるのはテーマだけ。
  • 執筆はいわしで。
  • 一番最初の執筆者はいわしの投稿タイトルにタイトルを記入し、あれば簡単な設定を書き、書き出しを投稿。以下に続きをナンバリングしてツリー。
  • 感想や応援はコメントで。(ポイントが減ると早く終わってしまうので)

まずはこんな感じではどうでしょうか。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません