Opera 8.54のCSSの仕様についてお伺いしたいことがあります。


現在、XHTML+CSSでサイトを構築中なのですが、なぜかOpera 8.54で表示したときだけ、footer以下に、大きな空白ができてしまいます。ページによってその空白のサイズは違うのですが、大きいところだとページのコンテンツと同サイズくらいの空白ができてしまいます。

その後、Opera9にバージョンアップさせるとそういった表示はなくなり、きれいに表示されています。

ほかのモダンブラウザではそういった余白は一切できないのですが、これはOpera8.54のバグなんでしょうか?それとも何かの仕様?もしくは単に僕のOperaが壊れていたのでしょうか?

可能性で構いませんので、どんな可能性があるのかを教えていただきたいのですが。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/18 12:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:ElekiBrain No.1

回答回数255ベストアンサー獲得回数15

ポイント35pt

http://q.hatena.ne.jp/1152588437(※ダミーです)

『Opera8』の挙動に関しては、私も以前から不審を抱いておりました。

『Firefox』や『IE』系列では問題がおきないことでも、『Opera』は頑固に受け付けません。これは特に、XSLを表示させたときに顕著で、他のブラウザが正常に表示するのに対し、『Opera』はベタにソースがむき出しになる、という具合でした。透過処理に関しても『Opera8』までは一切搭載されておらず、何のためにオリジナルのレンダリングエンジンを搭載していたのか、とすら思ったほどです。

このように、『Opera8』までは非常にバグが多く、W3C準拠もかなりいい加減でしたので、あまり気にする必要はないと思います。

私も『Opera』にはほとほと困り果てて手を焼いています。

id:aratako0

うーん、なるほどそうだったのですか。いつもIE6とモダンブラウザの差異はウダウダやっているのですが、Operaなどはてっきりバグはほとんどないものと考えていましたので。

ありがとうございます。

2006/07/11 14:48:08
id:dede-suke No.2

回答回数11ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

footerとはid名のことでしょうか。それともページの本文以下の部分という意味でしょうか。

どういう風になっているのかよく分からないので、もしよければソースを見せてもらえませんか?

ちなみに自分はOpera8を使っていますが、大きな余白ができるという現象が起きたことはありません。

 

あと、少し古い情報ですがOperaのバグを紹介しているサイトがあるので参考までにどうぞ。

http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/opera.html

id:aratako0

そのサイトは以前見たことがあるのですが、いかんせん8.0関連の項目が見付からず、断念しました。

ソースの公開はちょっと厳しいんですよ。まだ作り欠けですし、その可能性がある部分すら分からないのが現状なので。

すいません、ありがとうございます。

2006/07/12 20:46:13
  • id:Kuruma
    非常に有用な質問なのですがElekiBrainさんの回答に誤解を招きかねない表現がありますので補足させて頂きます。
    なお下記コメント中のIE, Firefox, Operaは特に記載のない限りそれぞれIE6, Firefox1.5, Opera8.5系を指します。

    > 『Firefox』や『IE』系列では問題がおきないことでも、『Opera』は頑固に受け付けません。
    基本的にCSSの実装に関してはaratako0の認識の通り「IE6とモダンブラウザの差異はウダウダやっているのですが、Operaなどはてっきりバグはほとんどないもの」と捉えて構いません。FirefoxやIEでは可能だがOperaで不可能な事はXSLTの解釈くらいなものです。IEには横幅の解釈などといった致命的なバグが幾つか存在しますが、OperaとFirefoxでそのような致命的なバグに悩まされる事はありません。OperaとFirefoxはほぼ問題ないレベルでCSS2をサポートしています。

    > XSLを表示させたときに顕著で、他のブラウザが正常に表示するのに対し、『Opera』はベタにソースがむき出しになる
    Opera8はXSLTをサポートしていません。サポートしていない物を表示させてソースがむき出しになる事を指摘されても、それは仕方がないとしか言いようがありません。Opera9よりOperaブラウザもXSLTをサポートしました。現在は幾つか処理に問題が見受けられるようですが、これらはバグと言えます。少しずつ解消されて行く事でしょう。
    続いて回答文中のXSLがXMLの誤植であるという解釈に基づいた補足を述べさせて頂きます。
    XMLは単なるデータ形式であり、その表現を定義する物ではありません。IEやFirefoxではそれを人にも見やすいようにとの計らいを持ってわざわざ木構造で表示しているに過ぎません。対してOperaはXML文書は表現を定義していないという原則に基づいてソースをそのまま表示します。これはOperaの意図した動作であり、正常な表示です。

    > 透過処理に関しても『Opera8』までは一切搭載されておらず
    現在利用可能な標準技術で実現可能な透過処理はPNG画像のアルファチャンネル、及びGIF/PNG画像の透過色の指定に限られます。FirefoxとOperaはアルファチャンネル、透過色共に対応しておりますが、IEはアルファチャンネルを解釈しません。寧ろ透過処理に関してはIEの方が後れを取っていると言えます。
    CSSでの透過処理に関してですが、IEの透過処理はfilterプロパティによる独自拡張で論外。Firefoxは-moz-opacityというCSS3のopacityプロパティを先行実装していますが、これは実験的に実装した物であり、利用すべき物ではありません。Opera9はopacityというCSS3で使われる名称そのままで先行実装してしまいましたが、これは勧告としては出されていない物です。利用すべきではありません。先行実装に過ぎない物をやり玉に挙げるのはおかしいでしょう。

    > 何のためにオリジナルのレンダリングエンジンを搭載していたのか
    この結論を導くのに十分な理由付けはここまでで一切なされていないように思います。少なくともOperaのエンジンは高速です。
    また現在のところ、IE7 Beta2, Firefox 2 Beta1, Opera9でAcid2テストを通過しているのはOpera9のみです。
    - http://www.howtocreate.co.uk/browserSpeed.html (ブラウザの速度を詳細に比較したレポート)
    - http://webstandards.org/action/acid2/ (Acid2テスト)

    > 『Opera8』までは非常にバグが多く、W3C準拠もかなりいい加減でした
    Acid2テストを実施した結果を見る限り、Opera8のCSS実装はIE6より遙かにW3C準拠度が高いと考えられます。確かにOpera8にバグが存在するのは事実ですが、それはIE6よりか遙かに少ない物であると断言できます。また、Operaは元より標準規格への高い準拠を目指して作成されているという話も聞きます。これはOpera6に敢えてDOCTYPEスイッチを搭載しなかったところからも見て取れるでしょう。
    - http://www.howtocreate.co.uk/acid/ (主要ブラウザの各バージョンでAcid2テストを実施しそのキャプチャを掲載しているページ)
  • id:ElekiBrain
    ElekiBrain 2006/07/21 18:09:42
    >XSLがXMLの誤りであるという解釈に基づいた補足を述べさせて頂きます。(失礼ながらこの表現は誤植にも読めましたので……。)

    大まかなところは納得いたしました。詳細な説明に感服いたしました。しかし、私はXMLとXSLを勘違いして表記したわけではありません。Kuruma さんほど詳しくはないため、説明は難しいのですが、通常XMLはXSLスタイルを通して解釈されますよね? 私はいつも通りIEとFirefoxでテストし、Opera8で同様にテストしたところ、ソースがむき出しになった、ということです。対応していないことに関しては初めて知りましたが……。
    あと、別にW3C準拠に関してIEがOperaより優れている、などという認識は持っていません。IEがW3C準拠に関してアバウトであることは常識化していますし、さすがそこまで無知なわけでは……。しかし同時に、OperaがW3C準拠に積極的であったという話は以外でした。しかし、あまりにも他の2大ブラウザとの動作の差が激しいため、むしろOperaが誤っている、と早とちりした感があります。


    基本的に実践で動作を確認し、ドキュメントにあまり目を通さなかったためにこういった問題発言をしてしまったのかもしれません。以後気をつけます。
  • id:Kuruma
    > XMLはXSLスタイルを通して解釈されますよね?
    Opera8系もXMLは解釈していますので、XML文書にCSSを当てる事は出来ますよ……と云うへりくつはさておき、確かにクライアント側でXSLスタイルを適応させようとすればそれを実装していないOperaはXMLをそのまま吐き出しますね。納得致しました。

    > あまりにも他の2大ブラウザとの動作の差が激しいため、むしろOperaが誤っている、と早とちりした感があります。
    私はOperaとFirefoxの動作の差を感じる事は殆ど無いのですが……。
    私もまだまだ経験の少ない未熟者です。お互い切磋琢磨して行きましょう。

    # 質問へのコメントには修正機能が必要ですね……。文面を修正する為に削除するのは面倒だ。。
  • id:aratako0
    質問者本人です。横から失礼します。

    私もElekiBrainさんと同じように、Firefoxで作りこみ、表示をIEで確認しています。要は、Operaおよびsafari、netscapeあたりはほぼFirefoxと同じ程度のCSSの実装だろうという認識です。

    IEは、CSSの実装が甘甘ですが、やはりシェアが高いことを考えると、どうしても表示をちゃんとしなければならないのは周知の通りです。

    私としては、もちろんWeb標準に適した形でCSSの実装を行いたいのですが、いかんせん納期やクライアント側のニーズにより、全てのブラウザのバージョンで、ほぼ同一の表示を作り上げる時間も余裕もありません。また、クライアントがOperaのver8.5系をわざわざ使って、表示の確認を行うとも思えませんし。ただ、今回は偶然、バグってしまい、その上で全くといっていいほど、解決策が分からなかったので、質問させていただきました。

    一応、自分の立場を明確にする上でのコメントです。

    ># 質問へのコメントには修正機能が必要ですね……。文面を修正する為に削除するのは面倒だ。。

    全く同感です。回答に対する返答なんかも、これ修正きかないですし。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません