下記URLのピーワンカードについての質問です。

審査が難しいといわれている、三井VISAカードは発行できたのに、ピーワンでゴールド(マスターカード)を申請したら審査に落ちました。①会社員登録がないと難しいのでしょうか?②他、普通のピーワンカード(VISAなど)なら作れるのでしょうか?よろしくお願いします。http://ponecard.seesaa.net/

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/18 19:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:gong1971 No.1

回答回数451ベストアンサー獲得回数70

ポイント35pt

mixiのコミュニティにて、P-Oneカードは過去半年以内の

他社カード申し込み履歴情報を重視するという書き込みを

見た事があります。半年以内に他社カードを申し込まれて

いませんか?


①②ともに明確な審査基準が公開されている訳ではありませんし、

comoberuさんの情報が分かりませんので一概には判断できませんが、

短期間に繰り返して申し込まれるのは控えた方が良いかと思います。

(特に、P-Oneカードの場合)


URL必須なので「申し込み履歴」に関する記述のあるページを探してみました。

http://appleworld.okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=2254800


また、下記のページでは入会資格として、「30歳以上」「年収500万円以上」

「勤続5年以上の方(自営業の場合は10年以上)」と紹介されていますね。

http://crecard.blog49.fc2.com/blog-entry-11.html

id:sato2316 No.2

回答回数56ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

審査の厳しさは、

消費者金融系<流通系<信販系<銀行系とも一般的に言われてはいますが、

審査が難しいというのは、タイミングもあると思います。

カードの会員募集営業も、一般的な営業と一緒でノルマも有ります。

成績の〆日や強化期間等(もちろん公開されるわけではないですが)は、

有利になります。

また最近、私の居住の近辺のマイカル系統の店舗では、

ポケットカード(p-oneカード)の募集を見かけなくなりましたが、

comoberuさんの所ではどうでしょうか?

(イオンにとって代わられている)

こういうものがお祭り騒ぎでやっているような時、は良い期間だと思います。

(例えば、流通系のカードで新店舗オープンの時等)

三井住友も今、中山エミリを起用して、「カードid」の

CMを展開していますので、こういう時期に加わるのではないかと思います。

また、「一度審査に落ちたからといって、

一生そのカードが作れないことは全くありません」


ポケットカードは、カード会社の系統としては、

消費者金融(三洋信販)+流通(マイカルカード)

=消費者金融系(ポケットカード)

という会社というのも有るので、

私が感じる所だと「甘め」の会社だと思っています。

ただ、自分の信用情報次第ともなります。

(取引の状況、半年間の申し込みの履歴他、

所持しているカードの枚数や家族同居、電話等の細かい情報等)

会社員登録について、一般的なカード申し込みでしたら、

comoberuさんが例えば奥様でしたら、

問題は無い(旦那さんの勤務情報が主になる)ですが、

ことゴールドカードとなると、旦那さんの名義で作ってもらい、

家族カードを発行するのが得策だと思います。


ポケットカードが利用している信用情報機関は、

シーアイシー、シーシービー、テラネットを使用しています。

一度、ご自身の情報を見てみるのも良い思います。

URLは、p-oneカードの規約です。

個人情報に関する第3条に使用する信用情報機関の記述があります。

http://www.pocketcard.co.jp/card/card_014.html

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 DANADAN 5 4 1 2006-07-17 02:33:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません