http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20060711/1152585482
いつも、はてなの重大な周知は緊急で、方法が適切でない気がします。
この2日間ほどはてなにアクセスできずに周知を見落としだだけで、これまで以上の手数料を取られる羽目になり、逆にポイント交換の停止は3ヶ月の猶予があるため、まだまだマネーロンダリングに利用される可能性が大です。
皆さんの意見に興味があるので聞かせてください。
もし、足りなければポイント送信にて連絡ください。笑
でも、3ヶ月で500ポイントならいけそうですね。
僕は今まで知らなかったので他にも知らない方がいらっしゃるのではないかと思って書きますけど,退会するときであれば2000ポイント未満であっても換金できるようです.今回のアナウンスにも書かれていますし,利用規約にも
第7条(利用料金)
10. 登録ユーザーが保有するポイントは、保有するポイント数に関係なく、本サービス退会時に換金することができます。但し、退会手数料として200円を差し引き、換金にかかる手数料の一切を登録ユーザーが負担するものとします。
と明記されています.
なお,babo-baboさんが2000pt集めるというのに水をさすつもりはありませんので,ぜひ回答がんばってください.ただ,もし上記のことをご存じなかったら参考に……
退会すれば2000ポイント無くても換金できるんですね。
手数料分の200円は必要ですが。
換金目的で回答してる人は一時的に10月に退会、再入会とかしそうですね。
一度退会したら、登録メアドは再登録可能なのでしょうか?
退会したIDの再登録は出来るのでしょうか?
(確か、どっちもダメですよね?)
ステIDでなければ「退会→再入会」を考えるユーザは葛藤が生じそうですね。
http://www.hatena.ne.jp/faq/qa?c=10#171によりますと、
尚、手違いで退会してしまった、あるいは一度退会したが再びユーザー登録したいという方は、info@hatena.ne.jpまでメールにてお問い合わせください。但し、メールアドレスについては再度同じアドレスをご利用いただけるよう処理をおこないますが、ユーザー名は全く同じものをご利用いただくことはできませんのでご了承ください。
ということで、同一メールアドレスでもお願いすれば登録させてもらえるようです。が、同じIDはダメですね。
換金システムが終わるということも知らなければ、2000pt未満でも退会するときは換金できるということも、doriasoさんが載せてくれた「今回のアナウンス」で知りましたよ。
それも、このアナウンスって、メルマガで流されてるんですね。
登録してない私は知らないはずです。
メールでも送ってほしいものです。
あと500pt貯まれば、2000ptになるので、そうなれば退会します。
私は換金目的なので、ほかのポイントに移行とかには興味がありません。
それにしても、この質問を開かないと知らないままでした。
doriasoさんありがとうございました。