http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20060711/1152585482
いつも、はてなの重大な周知は緊急で、方法が適切でない気がします。
この2日間ほどはてなにアクセスできずに周知を見落としだだけで、これまで以上の手数料を取られる羽目になり、逆にポイント交換の停止は3ヶ月の猶予があるため、まだまだマネーロンダリングに利用される可能性が大です。
皆さんの意見に興味があるので聞かせてください。
いちいちタイトルを見なくても発言内容がわかるのは歓迎なのですが,個別の発言(http://q.hatena.ne.jp/1152628288/26814/26814みたいなの)の表示がおかしいですね.うーん.
これもどちらかでアナウンスされていた措置なのですか?
私は知りませんでした・・・・笑。
ウザイいわしを排除するつもり?