独裁、共産主義国家、北朝鮮!万歳!

20世紀政治の生きた世界遺産!

民主化がいいのか?
共産党独裁がいいのか?
金独裁の安定がいいのか?
いい道はないんでしょうか?

日本もこの際、ロケット発射台を壊すとか言わないで、アジアのちょっと危険な抑止力として、担保して、日本のロケット発射基地として契約するとか?

、、、条件として、トヨタの工場でも作ってあげて、
もっと発展的に、喜び組のお店を作ってあげるとか
、山口組の仕入れは、一任するとか、、、

何で日本が損する、意地っ張りな政策ばかりするのか??? 
戦後コンプレックス? 
” 無料で民主化、無料で平和 " もらったのが、良くなかったんじゃないですか?

それとも、平和と民主化と発展、北朝鮮にプレゼント出来ますか?

誰か良い案ないですか? 対北朝鮮

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/20 00:20:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:TomCat No.1

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント15pt

国際的協力のもとに南北統一の推進を、

日本が中心となって支援していく、

というのが最善でしょう。

 

北朝鮮という独裁国家の指導体制は、

仮に共産主義国に行っても通用しない特殊なものですから、

南北統一が実現すれば、当然その政治体制は終焉します。

 

統一直後の一時期はバランスという物がありますから、

一時期は北の有力者も過渡期の統一政府に入閣するかもしれませんが、

開かれた国で権力を維持していくことは不可能です。

よって、南北統一をもって、北の独裁体制は消滅します。

id:ksight5

なるほど、北の権力者は、中国は、ロシアは、

という話になれば、日本には、安心?

しかし、北の大衆からのアクション(ソビエト崩壊のような)がないと、現実的なのでしょうか?

他に何か、きっかけ出てくるのか?

早稲田大学教授の重村さんに聞いてみたいです。

最高のシナリオだと思いますが、、、

2006/07/13 02:43:35
id:pasosavi No.2

回答回数761ベストアンサー獲得回数28

ポイント15pt

よい案はないのかもです…


http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060713k0000m030141000...

大戦後の現代史の常態として、

紛争への介入による大国同士の利権争奪、

というベクトルは無視できません。

ここで描かれるシナリオは2つ、すなわち

・同盟国への挑発/攻撃を理由とした米国の報復攻撃

・政情不安/崩壊を理由とした中国の侵攻

ただ、どちらもそのトリガーを引く決定的な情勢とはなっておらず、

重苦しい膠着状態(日本側の防備の遅れと今回の発射)があります…

この、現代史上これまでとは違う展開は明らかに、

・北朝鮮への利権にどの国もほとんど関心がない

ということに帰着するようです。

決定的な行動は国際的な非難のみならず、

介入は自国にとって経済的に負の遺産となるだけ、

というところなのでしょうか…

これまでとは異なり大国による何らかの工作が皆無なのも頷けます…


http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/07/post_45.html

それでむしろこのような意見、つまり

・軍部の暴走によるクーデターの勃発/自己崩壊

というシナリオの方がより現実的なのかもしれません…

良い案が何もないので、遠からず崩壊してしまうでしょうということで

金正日総書記でさえ、軍部にとってはもしかしたらただの傀儡程度、

ということさえあり得るのではと心配になります…

もっとも仮にそうなっても、

ミャンマー(旧ビルマ)と同様、どこの国もこれといって何もせず、

結局のところ苦しみ続けるのはあちらの国の方々ばかり、

というところなのかもです…

(民衆蜂起できるような軍部への対抗勢力はなさそうな


※自衛隊の幹部学校の戦史の教官をリタイアした父親の話

 http://tag.vis.ne.jp/jsdf/shiritai/ans12.html

id:ksight5

軍部も飯食わないと、、、

ロケット売買の見本市だったみたいですね、

今回の発射は、、、

チェチェンは、満足この正確な結果に、、、

2006/07/13 02:47:59
id:kurupira No.3

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

http://ne.jp

一番良いのは指導者を変えることだと思います。

このままだと何も変わりません。

あとは北朝鮮という国からまったく新しい国を作ることです。

id:ksight5

どうやって?

2006/07/13 02:48:34
id:sharia No.4

回答回数73ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

北朝鮮は、中国のモデルをまねて解放特区を作り経済開放をする方向で動いています。基本的に、中国の属国みたいなものですので(日本も米国の属国とも言えるが)、中国モデルでなんとかしたいし、中国もその方向で進めたいのです。

ただ、ちょっと日本と韓国が外交的な賢さに欠けること、米国はかなりやる気がないことなどが原因で、北朝鮮を暴走に走らせる可能性があるのです。

■まゆつばだけどー人民軍の暴走だった!! 金正日へ怒り沸騰

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006071201.html

北朝鮮の理想型は、中国型の解放施策です。

だから、まあ、これは中国マターなのですよね。

日本の外交は・・・、すまん、ガキとしか言えない・・・。

(小泉派はちょっとだめすぎです)

id:ksight5

独裁に未来なし=中国、北朝鮮に未来なし、、、

最悪、怖ーっ、まぁ将軍様も大変なんだ!

この気持ちと、ヒルに任せて大丈夫?

これしか、手も足も出ない、日本

いや、出すなよ絶対!

2006/07/13 02:55:42
id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント15pt

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/index.html

何を考えているか分からないから、対応ができないと言うのが本音でしょう。実際恩義を恩義と考えておらず、今回のミサイル事件が発生しているわけですし、経済援助をしても恩義は恩義、あの国の政策は国際協定に優先する、というむちゃくちゃな国である以上、どのような支援をしても、翌日は敵扱いとなるリスクが高く、現行では政策を含めた全ての国策の開示要求以外対応方法はないですね。

id:ksight5

解っている範囲で、対応するしか無いですね?

解っていてどうにもならない民主主義よりは、解りやすいというか、行動力ある?

メッセージもとてもシンプルで、体制維持の為に、金や食料が足りない、、、

ミサイルや不法貿易は、手段ですよね?

右翼の親分に行ってもらって、話すしか無い?

アントニオ猪木も行きましたっけ?

近所にヤクザが住んでる。

こっちは、親戚、近所の手前、何も出来ない、、、

アフガンとかイラクみたいになったら、ややこしいですよね、、、

近所が意外と難しい、、

小さいもめ事ほど、大きな争い、恨みになる、、

甘く見るなよ小泉軍団

韓国、中国、と仲良くして、

任せとけば良いのに、、、

2006/07/13 09:08:54
id:tamo2_xvi No.6

回答回数436ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

http://chorea.hp.infoseek.co.jp/dprk/milindustry.htm

もともと外交すらままならない国なので、元々交渉下手な日本にはどうする事も

出来ないで中国、ロシア、アメリカに任せるしかないのが情けないですね。

すぐ近くだというのに・・・

要求もはっきりと出ない上、韓国、北朝鮮は揃って反日丸出しな意見ばかりで

日本政府にはアメリカにおんぶに抱っこしか残されてないですが、そのアメリカも

今回は対岸の火事と静観する可能性が高そうななので、北朝鮮が躓くまで

見守るしかないのかな?

最後には北朝鮮がアメリカを怒らせてくれれば、話は早くなりそうだけど~

そこまではバカじゃないから困ったものです。

id:ksight5

なるほど、ですね

困ったくらいで、済めば良いけど、

最近、刺されるのは、真面目なお母さん、お父さん、家族の方々、それも、小さなことで、

無視とか、馬鹿にした態度の正論が招く不幸

多いと思いません?

そういえば、大戦前の日本も、、、?

2006/07/13 10:00:04
id:papaw No.7

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

北風と太陽

栄養失調者が1人もいなくなる位の大量の食糧援助を行う。

国民の反日意識を払拭するほどの援助を行えば政権側も日本を無視する態度を取るわけには行かなくなります。そこへ情報機器(テレビ・ラジオ・パソコン)を輸出してあげればロシアのように内部から改革のエネルギーが沸いてくるでしょう。

id:ksight5

正解かな?、、、正解だね!

ウクライナの女の子とか、MDやデジカム好きだったなあ、、!喜び組も可愛い下着とか、ヘソだしTシャツとか好きなんだろうな、、、渋谷の悪ガキみたいに、悪態ついたり、変な言葉で語り合ったりしたいんだろうなっ! 金さんもそういう姿見て、微笑ましい事とかいいて、みんなあのジャベリ方のニュースやめれば、、、

ヨシやろう!日本海のすべての港に援助物資つんでどんどんマンギョンボン号に、乗せちゃう!

食べ物もおいしいカップラーメンとか、、、

シェフのレトルトカレーとか、、、

なんなら、三国シェフにもレストラン作ってもらって、、、

金さんに ”参った!" って言ってもらいましょう!!

2006/07/13 18:11:41
id:goldwell No.8

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント15pt

韓国は“なぜ”反日か?

↑ちょっと"強烈"ですので、話半分程度で読んでください。


かつてのバルカン半島のように半島は「火薬庫」と呼ばれるほどにトラブルの元となりますが、日本は明治維新以降、朝鮮半島の対処に散々苦労した挙句、今では強力な反日国家が二つもできてしまった・・・。

もうほっとけと言いたいところですが、隣国だけにそうはいかない。


一番いいのは、親日とまで言わないでも、普通に成熟した外交ができる統一国家が穏やかに成立することですけど(併合前の明治政府も本来、それを望んでいた)。

要は日本の国防上、大陸国家との緩衝地帯が欲しいです。

でもそのへんの可能性は難しそう。

一番悪いのは、北朝鮮型で統一された先軍政治の強力な反日国家ができあがること。

ただ北朝鮮が崩壊するのは、中・ロあたりが面白く思わないような気がしますね~。


国連の指導力が強力ならば、半島全体の国連委任統治領ですね。まず無理そうだけど。


さて日本としては、どうするか?

国内的には、国防や情報収集面で危機管理面の能力を高め、何があっても対応できる態勢を作ることが重要かと思いますが(阪神大震災の某政権のようにならないように!)


かの国が突然のクーデターや戦争に訴えるのは、避けたいところです。

現実的には、数十年単位の緩やかな崩壊に向かっていくような気がするので、それをちょっとだけ早める為に、徐々に真綿で首を締め上げるように追い詰めてあげればよいです。

表向きは今までどおり外交下手の態度で。


ちなみに援助攻勢の効果には、疑問を持ちます。中国ODAの例を挙げるまでもなく。首脳部と軍事関係を潤し、本当に助けたい一般国民には雀の涙程度しか行かないでしょう。

id:ksight5

いろんな、ことあるんでしょうね、、、

援助が行き届かない、、、まさにここなんですよね、金さんもどうにもならない、

これは日本でも、同じなのかな?文句が言えないように、機会均等とか、選択の自由とかいうけど、世襲化の進行とか、地域格差に、業種格差に、年齢格差に、、、

何をやっても人間社会、誰がやっても、欲と道ずれ、戦争、差別、貧富の差、

それでも、なんか妥協点見つけて、罵り合いながらも、暮らしていくしかない、

イスラエルだって、チェチェンだって、アフガンだって、

何が良くないって、良い暮らししたいとか、自分が立派だとか、自由にやりたいとか、

将軍の一味がそれを目指すか、国民全体でそれを目指すか、その違いはあるけど、、、

でもここに欲の行く先あり、行った先は、無限地獄、釈迦もキリストもマホメットも出てきて話はしてみるが、最後は、意地のぶつかり合い、恋人同士のいざこざから、環境破壊まで、、、?

誰が出てきても、何が起こっても、、、ああ

歌でも歌うか?結局、糞して、寝るだけ?

まあ何とか成るなんて、

思わないことですかね?

そういう問題意識さえ無いのか、結局

2006/07/14 03:50:35
id:akira-a No.9

回答回数285ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

この国の指導者及び取り巻き連中の官僚たちの腐敗振りは凄まじいものだそうです。落合信彦の作品と村上龍「半島を出よ」参照。

ですが、この国に今壊滅されても、中国も韓国も難民を受け入れることは物理的に無理なんじゃないでしょうか?かといって野放しにしておくのには危険すぎる。

無理だ。

こんなに大きなテーマをはてな上で議論しても有効な答えを導き出せるわけがない。

誰かが金正日を暗殺するしかないかっ!!

http://yahoo.co.jpダミー

id:ksight5

暗殺されるんでしょうか、、、?

日々その危険あるんでしょうね、、、

人の意見とか黙殺してるわけだから、、

半島を出よ!って、そういったテーマですか、、

読んでみます。

腐敗振り見てみたいな、

日銀総裁もノーパンしゃぶしゃぶ、

クリントンも執務室でオシャブリ?でしたっけ?

金正日も人の子、あるでしょうね、

あの立場になったら、

やってみたいことイロイロあるもん!

ぼくだって?

2006/07/14 06:18:48
id:harasima No.10

回答回数128ベストアンサー獲得回数7

ポイント15pt

もう、飛んできたミサイルをアメリカのスカッドミサイルの補助で落としていって、日本本土着弾ゼロで、北殻のミサイル容認ということで。

もちろん、専守防衛を貫き、戦争が終わった後も、日本は

「なんかあったっけ?」みたいな太っ腹なところを。



あぁあああ、徹夜で壊れ始めている・・・・

id:ksight5

ミサイルだけで終わる戦争?

軍隊はかなり強いみたいだし、大変でしょうね、実際は、、、

お疲れのところ、回答ご苦労様です。

2006/07/14 17:35:43

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません