ですが、1匹羽が1枚(?)根元が変形しているのがいて
みてみたら、化膿(しているように見えた)のでオロナインを塗ってみました。
効果?はあるのでしょうか。よろしくお願いします。
http://store.yahoo.co.jp/sunhouse/7-05-02-b.html
羽化しましたか。おめでとうございます(^-^)
さて、オロナインの主成分はグルコン酸クロルヘキシジンです。
クロルヘキシジンは舐めても比較的毒性は弱いので
動物にも使うことがありますが・・・・。
昆虫には、できれば使用は避けた方がいいかと思います。
なにしろ体が小さいですからね。
体内に吸収された場合の影響が心配です。
羽根の根元の変形は、羽化時の影響でしょう。
おそらく化膿とは違うと思いますが、
万一化膿しているとすれば、
化膿を引き起こす細菌は嫌気性の細菌ですから、
むしろ何も塗らず傷口を空気にさらした方が
結果は良くなることが多いものです。
昆虫の異常は多くの場合、自然に任せるしかありません。
無理にいじらず、様子を見ていってあげてください。
お大事にどうぞ。
カブトムシにとってオロナインはダメージ大きすぎると思うのですが...そもそも人間の皮膚とカブトムシの表皮は全然違うし,薬(毒)に対する抵抗力も違うでしょう.カブトムシにとって雑菌が必要な場合もあるので,ヘタすりゃ逆効果かもしれない.
そもそも昆虫は人間よりよほどタフな生き物だと思う.
え! そうなんですか・・・・
そんなことをする人は滅多に居ないと思うので効果があるかどうかはわかりませんが、カブトムシにとってはかなりのダメージを与えることになると思います。
人間は死なない殺虫剤で虫は簡単に死んでしまうんですよ。
ほっといてあげましょうよ。
死ぬかどうかの実験ならいいと思いますけど。
カブトムシの傷が心配でぬってみました。。。
>ほっといてあげましょうよ。
おっしゃるとおりですね。
http://store.yahoo.co.jp/sunhouse/7-05-02-b.html
羽化しましたか。おめでとうございます(^-^)
さて、オロナインの主成分はグルコン酸クロルヘキシジンです。
クロルヘキシジンは舐めても比較的毒性は弱いので
動物にも使うことがありますが・・・・。
昆虫には、できれば使用は避けた方がいいかと思います。
なにしろ体が小さいですからね。
体内に吸収された場合の影響が心配です。
羽根の根元の変形は、羽化時の影響でしょう。
おそらく化膿とは違うと思いますが、
万一化膿しているとすれば、
化膿を引き起こす細菌は嫌気性の細菌ですから、
むしろ何も塗らず傷口を空気にさらした方が
結果は良くなることが多いものです。
昆虫の異常は多くの場合、自然に任せるしかありません。
無理にいじらず、様子を見ていってあげてください。
お大事にどうぞ。
>無理にいじらず、様子を見ていってあげてください。
おっしゃるとおりですね。ありがとうございました。
>無理にいじらず、様子を見ていってあげてください。
おっしゃるとおりですね。ありがとうございました。