日本語で「これは絶対に英訳不可能だろ」という単語って、なにがあると思います?


また、誰かが答えた単語に対して、「いや、それはこう訳せる」という返信もお願い致します。

この間まで「気合い」は訳せないだろ、と思っていたのですが、「それはdetermination」とあっさり言われてしまい、あと私が知っているのは「甘え」ぐらいです。

なるべく日常会話の中で出てくるものでお願いしたいので、例えば「天照大神」みたいな、明らかに対訳があるはずがないものはNGにします。魚介類、和食で使う調理器具も似た様な理由でNGです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/07/22 20:08:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答76件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
おつかれさま pote10042006/07/21 13:19:43ポイント2pt

手紙書くとき既出の「宜しくお願い致します.」も困りますが,

「おつかれさま」,「ご苦労様」とかのねぎらいの言葉ってなかなか出てこないです.

I appreciate your kindness/help.とかも,違うし...

おつかれさま,宜しくお願い致します Yumiko2006/07/21 19:30:35ポイント2pt

お疲れ様は、I appreciate your kindness/help.で良いのではないでしょうか。

現在UKで暮らしていますが、職場で現地の人達のmail内に似た表現を見かけ

ますね。 又は、Your help/work would be much/hightly appreciated for me.

と言うとちょっと格好いいかも‥。 (と勝手に私は思っている)

 

又はねぎらいの言葉として、下記の様な表現はどうでしょうか?

I would like to thank you for an excellent job.

an excellent jobは、working hardやhard workでもいいと思いいますが

こんな表現が実際に使われていますね。

 

それから“宜しくお願い致します”ですが、前述の

I appreciate your helpやYour help would be much appreciated

をmail/手紙の最後、又はお願いの後に書けば良いと思います。

お礼の言葉を先に言う事で、相手に“宜しく”を伝える感じですかね。

 

又はappreciateの代わりにThank youでもいいですし。

Thank you for your help.と言う感じで。

UKに来た最初の頃はお礼を先に言う表現に“押し付け”を感じ違和感がありま

したが、普通に使用されているので今は私も普通に使っています。

mail/手紙の文頭で使えばねぎらいの言葉となり、お願いの後で使えば宜しくと言う

意味になる様ですね、職場での経験から言えば。

 

又は手紙の最後ならば、

Best Regards,Kind Regards,with Kindest Regards

etc.で締めくくれば“宜しくお願い致します”の意味になるかと思います。

 

では

ためになります. pote10042006/07/21 22:42:35ポイント1pt

ありがとうございます.

すごいためになります.

使わせてもらいます.

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません