この状態に至った詳細ですが、「LimeWire」をインストール中にノートンのプログラム制御がかかり、それを「自動」に設定したあとインストール作業が進まなくなりました。
インストール中のログを見てみると、どうやら「Cドライブ」→「Documents and Settings」→「管理者」→「Local Settings」→「Temp」内の「jrestub.exe」を実行している時に止まっているようです。
やってみた操作ですが、ノートンのプログラム制御を解除して、「jrestub.exe」を消してみたのですがだめでした。 他に「Skype」など別のソフトをインストールしようとしてもだめでした。
わかる方お願いします。
> それを「自動」に設定したあと…
ファイアウォールの自動設定は接続許可ですか?
javaはインストされてますか?
http://tte-navi.com/limewire/limewire_topic08.html
http://ttte-navi.com/cabos_topic.html
正常にインストされていない場合、まずアンインスト
しないといけないかも知れません。
私もノートン使ってますが,LimeWireは普通にインストールできましたけど?インストール後再起動しましたが
はい、あたりまえですが普通はできます。
java関係に詳しい方お願いします。
この回答には1ポイントでも構いません。
パーソナルファイアウォールを導入していませんか?
それも、Windows標準のやつではなく、別途でインストールしたファイアウォールなどのことです。
ありがとうございます。
「初期ファイルの作成エラー:"C:\DOCUME~1\管理者\LOCALS~1\Temp\jrestub.exe"」と出たのでファイアウォールは関係ないと思います。
そういう時はまず
・管理者権限を持つ別ユーザーを作る
・そちらのユーザーでインストール作業ができないか試みる
※その場合ノートンがでたら「自動」ではなく「(いつでも)許可」
とすると吉。:-)
(「自動」というのはWindows関連アプリのみに使います
#回答数を上げていただければ解決までお手伝いさせていただきます。:-)
ありがとうございます。
> それを「自動」に設定したあと…
ファイアウォールの自動設定は接続許可ですか?
javaはインストされてますか?
http://tte-navi.com/limewire/limewire_topic08.html
http://ttte-navi.com/cabos_topic.html
正常にインストされていない場合、まずアンインスト
しないといけないかも知れません。
的確な指摘とリンクありがとうございます。
問題解決につながりました。
javaはインストされていたんですが、どうやら不完全な状態だったようです。 それを手動でインストしたら直りました。
的確な指摘とリンクありがとうございます。
問題解決につながりました。
javaはインストされていたんですが、どうやら不完全な状態だったようです。 それを手動でインストしたら直りました。