http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/ha010346301041.aspx
ツール、オートコレクトで
入力中にオートコレクトのチェックをはずすといいですよ。
オートコレクトの設定の問題かもしれませんね。
ツールバーから「ツール」→「オプション」→「スペルチェック」タブをクリックし、左下の「オートコレクトオプション」をクリックします。
「入力中に自動修正する」のリストの中に
修正文字列がiで、修正後の文字列がIのものが登録されていれば、
これを削除してください。
登録されていない場合は、
「文の先頭文字を大文字にする」のチェックをオフにするか、「例外処理」をクリックして、
「i.」を追加してみてください。
上のメニューから
ツール→オートコレクト→文の先頭文字を大文字にするのチェックボックスをはずす
これで大丈夫かな・・・?
URLはダミーです。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
1回 | 0回 | 0回 | 2006-07-24 14:47:26 |
コメント(1件)