FMVのCE50J5を使用しています。テレビ録画をTVfunSTUDIOでおこなっていましたが、ウインドウズが起動しなくなり、テレビ番組のデータのバックアップの必要があります。ハードディスクを抜き出し、どのデータを保存すればよろしいのでしょうか。お尋ね致します。宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/03 14:11:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:jyouseki No.1

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント60pt

http://www.higaitaisaku.com/safemode.html

まずパソコンを「セーフモード」で起動させます。


https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?ri...

>TVfunSTUDIOの録画データは、次のフォルダに保存されているものだけがバックアップされます。

>「マイコンピュータ」→「ローカルディスク(C:)」→「Documents and Settings」→「All Users」→「共有ドキュメント」→「共有ピクチャ」→「TVfunSTUDIO」フォルダ

次にこのファイルをバックアップします。


セーフモードでも起動しないのであればハードディスクを別のパソコンに接続する方法もあります。

修理に出した場合はデータの保障はありません。

id:tt4kmi

ウインドウズは起動しませんので、ハードディスクを接続して、この所定の場所のデータを保存してみます。

ご回答ありがとうございます。

2006/07/31 12:55:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません