近所の交差点について、車の流れを考えて改善したいのですが、どこに要望すればよいのですか?一般市民ができる手続きを詳細に教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/29 18:02:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:panda50 No.1

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

近くの道路が県道か国道かによっても、問い合わせ先が変わると思います。

また、車の流れを考えて改善したいということですが、具体的にどういう感じのことなんでしょうか?排気ガスなどで困るから遮音壁をたててほしい。とかそういうことでしょうか?内容によっても受付先が違うかもしれませんので、とりあえず、近くの土木事務所などに相談して問い合わせ先を聞いてみるのが早いと思います。

詳細でなくて、すみません。

http://q.hatena.ne.jp/answerダミー

id:Nanjai

たとえば、左折のみの「←」を加えると、明らかに流れがスムーズになるんですよ。横断者がいないときに左折が多く進んでおけば、渋滞が軽減されるということです。場所は、球場と大型ショッピングセンターに挟まれた片側一車線の道路で、夥しい車の量だけでなく、バスなども出入りするので超混雑時はひどいのです。なんとか、流れをスムーズにしてやりたい、と。

ちなみに道路は市道レベルです。

2006/07/29 11:33:31
id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント20pt

http://www.sendailiving.jp/dounatteruno/2005/02/12.html

信号機設置などの場合は所轄の警察署へ


http://www.city.iiyama.nagano.jp/download/kensetsu/kensetsu.htm

市役所に要望書がある場合


他、市長あてに手紙などで直接要望を伝える方法が

あります。

id:Nanjai

なるほど、意外と役所よりも警察署のほうが有力なようですね。有難うございます。

市長直訴もありですか。

2006/07/29 11:38:47
id:apr-25 No.3

回答回数200ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

道路の拡幅等の工事が加わるのならば道路管理者(国道ならば国土交通省の国道事務所(各地にあり)、県道ならば地方事務所の建設課など、市町村道ならば各役場の建設課などでしょうが、左折レーンの設置ならば所轄の警察署に相談し、公安委員会で決定されると思います。

http://q-apr25.ne.jp/ (dummy)

id:Nanjai

道路自体を改変加工しなければ、警察署でいいのでしょうか。

2006/07/29 11:56:31
id:aiaina No.4

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

警察署の交通課に連絡してみましょう

また、私の場合は、キケンを感じることを近くの派出所に伝えたところ、スグに対応していただき、質問者様とは状況が違いますが、危険部位にミラーの設置をしていただいたこともあります。

警察が一番よいかと思います

一度の通告では中々動いてくれなくても、何度か通告すると動いてくれたりします

http://q.hatena.ne.jp/1154138638

id:Nanjai

やはり警察ですか。どんな書類等を求められますか?どれくらいのことを知って(調べて)おくべき、あるいは説明できることが求められますか?

2006/07/29 12:10:29
id:nana109 No.5

回答回数695ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

まず最寄の警察に相談する。

実際の工事などは、警察から担当の役所に連絡してくれます。

場合により、管轄の役所が違いますから、警察にまかせましょう。

必要性をアピールすることが先決です。

http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Safety/Police/Nationa...

id:Nanjai

なるほど、警察経由で役所に連絡するのですか。参考にします。

2006/07/29 17:41:31
  • id:Nanjai
    回答された方、有難うございました。ポイントを均等配分できるところで終了させていただきました。
    このような要望経験のある方は、コメント等で引き続き情報をお寄せください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません