DOM XML関数

http://php.s3.to/man/ref.domxml.html

について質問です。

$dom = domxml_open_mem($response_xmldata);
$dom = domxml_open_file("xml_file");

などで作成した DOM オブジェクトに対し、

$dom->get_elements_by_tagname("tagname");

などと操作している例を見かけますが、この -> はなんという操作でしょうか?

たとえばオブジェクトに対するメソッドの実行にあたるものならば、このメソッドの一覧のドキュメントは何処にあるのでしょうか。

メソッド毎に簡単なサンプルがあるものだと助かります。英語サイトでも構いませんので、紹介いただけるとありがたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/08 11:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:KirakiraHikaru No.1

回答回数354ベストアンサー獲得回数68

ポイント35pt

「->」アロー演算子はインスタンスのメンバにアクセスする場合に使います。

http://www.shigeweb.jp/php/project_p/?section=php5oop&page=s...

上記のDOMオブジェクト例だと、おっしゃるとおりメソッドを実行しています。


>メソッドの一覧のドキュメントは何処にあるのでしょうか

これは下記の「表 4. DomDocument クラス (DomDocument : DomNode)」に載っています。

http://php.s3.to/man/ref.domxml.html

「例_目次」の一覧のリンクを辿れば、各メソッドの例が見れます。

ただ、「DomDocument->get_elements_by_tagname -- 」

のように -- 以降に日本語による説明が無いものは簡単な仕様しか載っていないようです。


get_elements_by_tagnameやDOMオブジェクトの説明は下記がわかりやすいと思います。

http://www18.tok2.com/home/koumori27/xml/dom/dom_menu.html

http://www18.tok2.com/home/koumori27/xml/dom/dom4.html

id:ryuzi_kambe

なるほど、メソッド一覧はクラスの説明のところに載っているこれだったのですね。一覧しかないので、よくわかりませんでした、

「DOM(PHP版)入門」サイトについてはちょうど自分で探し当てて拝見していたところです。


まだ手元の XML ファイルからうまく値が取り出せませんが、あとは DOM の扱い方だと思うので、こちらを参考にやってみようと思います。


こちらのサンプル

http://www18.tok2.com/home/koumori27/xml/dom/dom5.html

でいうと、選手エレメントから姓を引き出すのと、全く同じ操作をしているはずなのですが、なにも取り出せない状態で少し困っています。


もし、エレメントの内部構造を dump_mem や html_dump_mem のように、簡単に確認できる方法があれば大変助かるのですが・・・(そうすれば、下位のエレメントの値を取り出す前に上位のエレメントまでは値がちゃんと取れているかどうかがわかるので)。

2006/08/01 12:45:12
id:elf No.2

回答回数76ベストアンサー獲得回数8

ポイント35pt

php.s3.toはかなり古いマニュアルなので,もしかしたら公式サイトの方がより正確もしくは詳細かもしれません.

http://php.net/domxml

あるいはここでマニュアルを毎日更新しているので,公式マニュアルより最新の状態になっていることも多いです.

domxmlの日本語マニュアル

http://elf.no-ip.org/php/phpdoc/ja/ref.domxml.html

domxmlの英語マニュアル

http://elf.no-ip.org/php/phpdoc/en/ref.domxml.html

id:ryuzi_kambe

各種情報、ありがとうございます。

マニュアルの方は、ぜひ今後も参照させていただこうと思います。

2006/08/02 22:06:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません