私は24歳の会社員です。先日、同僚から花火に誘われました。いつも彼とは会えば冗談を言い合う仲ですが、よく仲間での飲み会で会う位、メールも必要な時、時々する程度です。
先日、飲み会のお誘いメールをしたのですが、彼は来られないとのこと。何度かメールをやりとりし、「本気で誘ってる?」と送った時この返事がきました。
彼の都合のいい日が送られてきたのですが、春頃に、彼には彼女がいるという話を彼から聞いていたので「マジ(´∀`)?!」とだけ送りました。その後もう1通送ったのですが1日経っても返信がありません。
以前も、2人で会おうかと言われた事が3、4回ありました。その時は冗談交じりに流してしまいました。
彼は遊び人ではないし、むしろ真面目な人です。でもどういうつもりなのか全然わからず、思わせぶりな態度?に、もう頭がいっぱいで…同僚とはいえ(会社では全く会いません)意識してしまって。
前日2通もメールをしてしまっているので、またヘタに連絡を取るのも…と。ヘナチョコな質問ですみません
彼の真意についてどう思われるでしょうか。
集団で会っている時と、1対1で会うときの接触方法が極端すぎるのではないでしょうか。
相手もそうですが、何かいきなり結婚前提みたいな感じがする会話をしても、リアクションに困るというのが本音ではないでしょうか。落ち着いて話し合ってみては如何でしょうか。
確かに、少し思わせぶりですね。
問題は今後も付き合いたい相手なのか、どうかでしょう。
もちろん、こちらの側の都合がですよ(笑)
こちら側が今後も付き合いたいなら、付き合えば良いし・・・・・・
どうでも良いなら程度の友人なら、これっきりにしたらいかがでしょう。
すべて、こちら側の都合で決めればよいと思います。
いつまでも平行線でやって行けますか?
多分、イヤになりそうな気がします。
第三者の回答者からは、そう見えます。
ありがとうございます。
そうですね、ずーっと平行線です。
真意がつかめず、手のひらで転がされているような感じが^^;;
でも、やはり私の考えすぎかもしれません。
結局返信もないし…。なんか悲しいです。
>春頃に、彼には彼女がいるという話を彼から聞いていたの
彼がマジメな人なら、これは無いですよね。
思わせぶりな、ずるい男性ではないでしょうか・・・
はぁ…やはりそう思われますよね。
今どうなっているのか、返事を貰ったら聞こうと思っていたけど…ありがとうこざいます。。
男丸出しで回答させていただけば、
「嫌じゃなければ、俺本当に遊び行ってもいいよ」
という言葉は、かなり「男の覚悟」を表現しています。
恋愛至上主義、愛は命と同じという価値観の私なら、この言葉は、
「君さえ嫌でないならば、俺の人生にとって
最も大切な女性と思わせてくれ」
というのと同義です。
もしその彼が本当に信頼に足る人で、
どんな事情でも人を裏切ることなど有り得ない、
と確信に足るならば、春に出来た彼女とは、
もう終わっているのでしょう。
そして今、淋しいんです。
その彼のことが好きならば、今がチャンスです。
でも、所詮あいつもスケベの一人。
自己中のキープを欲しがっている。
ま、本命の彼女とうまくいってないのはたしかだけど、
どうせそのうち本命に戻るのよ、という可能性を感じるなら、
キープでもいい、それでも彼を慰めたい、
という覚悟がない限り、自分を大切にすべきでしょう。
キープの女性が報われるのは、ただお別れの
「ありがとう」の一言だけです。
ま、いずれにせよ、全てはその「春の彼女」との
今の関係で決まってきます。
彼のことが好きで、一時のキープとして慰めてやれるだけでもいい、
と考えられるなら、流れに任せていいんじゃないでしょうか。
もし彼が今フリーなら、彼の方であなたに命を賭ける準備が
出来つつある可能性があります。
今噂のTOMCATさんから回答をいただけるとは!
うーん…そうですよね。今の彼女との関係…もう少ししたらまたメールしてもいいでしょうか。
ただ、もしも、もしも本当に私に少しでも何か感じているのなら、返事がないってことはないような気がするんです。
返事がないのが気になって…でも花火大会に誘う?!と、、もうぐるぐるです(@_@))
彼の側から見てみると、今までにも何度も誘っているのを、
冗談交じりに流されてきてるわけですよね。
そして今回「嫌じゃなければ本当に」と書いたにもかかわらず、
あなたからちゃんとした返事はもらえなかった、と。
もし彼があなたに好意をもっていて、本気で近づきたいという
アプローチだったなら、落ち込むんじゃないでしょうか。
あなたが彼にどの程度の気持ちを持っているのか、どういう
方向に進みたいのかによりますが、ここは直球で、
「気を悪くしたかもしれないけど、前に彼女いるって聞いてたし、
だとしたら二人で会ったりするの良くないかな、と思っちゃって」
ってメールしてみてはどうでしょう?
彼の今の状況も分かると思うし、単に遊ぼうとしてるだけなのか
どうかも読めるのではないでしょうか。
そうですよね。。。
気になるなら聞いちゃったほうがいいですよね。
ああもう、でも、今後いままでの関係が壊れるのが怖くて(泣)
「(君が)嫌じゃなければ、俺本当に遊び行ってもいいよ」
色々な意味に取れますね。
「彼に彼女が居ることを質問者さんが知っている」のを前提にした場合。
→「彼女のいる僕のことを君が嫌でなければ、俺本当に遊びに行ってもいいよ」
「本気で誘ってる?」と聞く質問者さんに対して。
→「俺は本気だけど、君が嫌なら無理強いはしない。だから、君さえ嫌じゃなければ、俺本当に遊びに行ってもいいよ」
何度か誘いのやり取りがあって、「本当に遊びに誘ってるだけなのに」と彼が思っている場合。
→「何度誘えば分かってくれるかなあ。君が嫌じゃなかったら、俺は本当に遊びに行こうよって誘ってるだけなんだけどなあ」
「マジ?」で返事が返ってこない所からして、本当に軽い気持ちで誘っていたのに、何度も確認された上に駄目押しのように「マジ?」と聞かれたので、「なぜそんなに慎重になられているんだろうか」と思っているのか、「何度も適当にかわされているし、『君が嫌じゃなかったら』って言ったことに対しての返事が『マジ?』ってことは、『NO』ってことかもしれない」と引いてしまった可能性もあるかもしれません。
意識してしまうと、相手の些細な行動や言動がすべて思わせぶりに感じることもあります。
私自身、異性と花火を見に行くことが特別なことだとは思っていませんが、人によっては、男女で花火を見に行く事が「デート」のような感じになるかもしれませんね。
彼がデートと意識して誘っていた場合、何度も確認されれば、「断り辛いから何度も聞かれるのかもしれない」と思ったかもしれません。
逆に、私のように、あまり特別に思っていない場合だったら「花火くらいなんで一緒に行ってくれないのかな。はっきり断られれば別の人を誘うのに」と考えているかもしれません。
彼は真面目な方のようなので、ひょっとしたら、意を決して誘ってきたように思えますが、質問者さんはそうは思えませんでしょうか?
もしも意識する気持ちが好意に転じそうなのでしたら、折角のチャンスなのですから、「一緒に花火を見に行こう」とメールしてみてはいかがでしょう。
1日に何度メールしても良いじゃないですか。
メールでらちがあかないのでしたら、思い切って電話してみるという手もあります。
彼は何度か誘って、押しても駄目だから諦めようと思っているかもしれませんよ。
あと、もしかしたらなのですが、「質問者さんに彼女がいると知られている」と彼が思っている場合、実は彼女とは別れているけれど、別れた事をわざわざ伝えてもいいものか迷っている可能性もあります。
相手から好意を告げられたわけでもないのに、「実は今はフリーです」と言うのは気恥ずかしいですからね。
色々なパターンを詳しく解析してくださって、
どうもありがとうございました。
何度も何度も読み返し、考えました。
こちらから連絡してみる決意ができました。
もし私のことをなんとも思ってなくても
それならそれでもうフッきろうと思います。
最後のコメント、確かにそうですね。
私も確かに、自分からは言わないと思います^^;;…。
「嫌じゃなければ、俺本当に遊び行ってもいいよ」
このメールは、どう考えても好意ありありです。
そして、本当にイヤでないのなら、ぜひ誘いに乗ってしまいましょう!
私があなたで、かつその男性に好意をもっていたとしたら、
「わかった、一緒に行こう」の旨、速攻で返信しています。
TOMCATさんの意見は、もう全く本当にその通りだと思います。
私は女性ですが、男性にとってそのセリフが、
限界ギリギリ感でいっぱいなことを知っています。
これ以上踏み込んで、嫌われたくないけど、
でもギリギリまで踏み込んでみました!っていう感じが、
ありありと伝わってきます。
ここで誘いに乗らず、いつ乗るというのですか?
ただ、春にいたはずの彼女の件が心配なんですよね。
さりげなさを装って、メールで、
「でも彼女いるんでしょ?」って、
思い切って単刀直入に聞いてみてはいかが?
何事も一歩進めてみないと始まらないですよ。
さぁ、勇気を持ってGO!
回答どうもありがとうございます。
そんなふうな言葉だったとは思いませんでした。
それが本当にそうなら、嬉しいですが…
昨日メール2回してますが…こちらからもう一度連絡してみます。もうそれでハッキリさせたいです。ズバリ、聞いてみたいと思います。
お蔭様で勇気を出せそうです。
>「嫌じゃなければ、俺本当に遊び行ってもいいよ」
とらえかたによっては「俺は本当に君のことが好きなんだ、もし迷惑でなければ付き合いたい」
とも解釈できますし、「彼女はいるんだけど、その次の相手として付き合いたい」
というようにも見受けられますよね。
相手に悪気はなかったのでしょうけど、他人を困惑させる言葉ですね。
あなたにとって彼は気になる存在なのだから、こうして質問を出しているのですよね。
2人だけで会ったとき「私のこと好き?」って聞いてみて「好き」と言ってくれたら
「でも彼女いるんでしょ?」という流れに持って行けばはっきりするのではないでしょうか。
ありがとうございます。
そうなんですよ、いろいろな風に解釈できますよね…(´Д`)
とにかく、やはり彼女の問題をはっきりさせたいと思います。
もし彼女がいて、こんな思わせぶりなメールをしてくるなら、その程度だと思います。
なかなか判断が難しいメールですね。
あくまでも自分ならという仮定で考えますと、
○まず間違いなく彼はあなたに好意を持っています。
○しかしその好意がLIKEなのか、LOVEなのかは分かりません。
○もしLOVEであれば、自分だったら速攻メール返信しますが、
これは人によりけりなの断定できません。
○彼女とは続いている可能性が高いのでは?
でもあなたへの気持ちが段々高まっているかも。
○彼が「会ってもいいよ」と言うのだから、実際に会ってみましょう!
そこからすべてが始まるかもしれません。
彼が何歳かは分かりませんが、あなたはまだまだ若いです。
若い時は恋愛で色々有った方が良いと思います。
例えばそれが悪い結果だとしても、今、あなたが陥っている
迷宮からは抜け出すことが出来ますよ。頑張って!
ありがとうございます。
本当に男の人から誘われるとかそういうことがないので、悩みに悩んで…あああ
確かに実際に2人で会ったら、色々分かりそうですね。
やはりメールしてもいいかなと思ってきました。
あー。
か、かわいい!
すみません、ご質問のなさり方から、何だかとってもshiotyさんが可愛らしい方の様に思えてしまって。。。
読んだ限りでは:
● 彼はあなたの事をずっと「いいな」と思っていて、
● あなたにもその気があるのかどうか何度か冗談めかして探りを入れていたけれど、
● いつも冗談で流されていて、あなたの真意が掴めないでいた
● ので、もう一歩踏み込んで聞いた
様な印象を受けました。
でもあの、「彼の真意」よりもまず先に、shiotyさんは彼の事をどう思っていらっしゃるのか、をご自分でしっかりと確認なさるのが先決ではないかと思います。
「いい友達」でいたいと思っているならそのつもりで「おーい、花火どうなったよ?」と言って気軽に花火を見に行けばいいわけだし。
shiotyさんが彼の事を「惚れてはいないけれど、憎からず思っている」(古っくさい表現でごめんなさい。ああ、年がバレる〜)のだとしたら「花火、まだ一緒に行く気ある?」とでも聞いて、おしゃれしてデートのつもりで行っちまってください。
あなたの態度(あなたがどうしたいか)がハッキリすれば、自ずと彼の態度もハッキリして来るでしょうし、真意も分かる様になると思いますよ。
ps:「春頃」に彼女がいたとしても、今は夏です。半年の間にどう状況が変化したっておかしくありませんよう!
かわいいなんて滅相もありません!恐縮です。。
そうですね。本当はずっとそのことで頭がいっぱいなんですよね。んー。
実は、私にも踏み込めない理由があって。
実際に会えばいいと思いますけど。
想像でどうこう考えるより、会って相手が自分をどう
思っているかを見極めた方が仮にそれが的をはずしていたとしても
納得できるのでは?
ありがとうございます。
近々会うことになりました。
でも、彼女とは続いていました。
正直彼はいいと思います。
ちょっと思わせぶりな事を言ってますけど質問文を読む限り悪意のある言い方ではないようにとれます。
一度遊んでみてはどうでしょう。
ありがとうございます。ただの友達としてという感じでした^^;;。
字面どおり「2人で会ってもいい」ということですね。
2人でないと言いづらいことがあるのかもしれません。
「たとえばこないだ貸したもの、実は早く返してほしかったんだけど」とか
「親戚にsさんって人がいない?僕の知り合いと激似なんだけど本とに他人なの?」とか。
「単に彼女が事情でこられない花火だけど自分は来たくて、一人ではいやだった」とか。
あるいは非常に失礼かもしれませんが
「彼氏とかできなさそうだから、
自分の彼女がいないと嘆いている男友達を、
こんど紹介していいだろうか」とか。
(結構意地悪な考え方ばかりですみませんが、彼女さんを気にしすぎて、外で2人で会うことさえできないのも、人間関係としてはあまり健全じゃないのではと言いたかったのです)
野次馬みたいですみませんが、ここは一つ相手の意図をご自分でよーく観察して確かめてきて欲しいところです。
そういう考え方もあるんですね。
私は、恋人がいたら、他の異性と会うのは相手を不安にさせたりするだけだと思っていたので…
てもどうやら本当に友だちとして、みたいな感じだと思えてきました。
悩みすぎて昨日は夢まで見てしまってorz…
なんか、もっと大人にならなければと思いました。
再度の回答です。
メールしてみたんですね。頑張りましたね!
彼女とまだ続いてたんですか。それは正直、意外だったし、
その状況を含めて考えると、またちょっと違った見方がでてきそう。
経験上、全く好意がない(または下心がない)女性と
わざわざ2人っきりで会う男性はいませんので、
プラスの感情を持たれているのは確かだと思います。
ただ、向こうが何を期待しているのかは、ちょっとわかりにくいですね。
<最高のケース>
実は彼女と続いているというのはウソ。見栄をはってしまっただけで、実はあなたとつき合いたい
|
彼女がいるのは本当だけど、最近心が離れてきた。他の誰かと楽しく遊びたい。そうだ、ちょっと気になるあいつを誘ってみよう
|
彼女は花火がキライだから連れて行けないけど、俺は好きだから、誰かと一緒に行きたい。そうだ、あいつと行けば楽しそうだ。誘ってみよう
|
彼女はいるけど予定が合わないし、こいつと花火を見に行ったら、何かおごってくれるかもしれない
|
こいつは俺に気がある。いろいろと思わせぶりな態度をとって、あわよくばうまく利用しよう
<最悪のケース>
これらは例ですが、バリエーションも含めていろいろな状況を想定した上で、今回は遊びに行ってみてはいかがでしょう。
そして、上のケースではどこまでなら許せるのか、自分なりに線を引いてみるといいでしょう。
絶対利用されたくないと思うのか、好きだったら多少利用されてでも会いたいのか、友達でもいいのか。相手との関係を決めるのはあなたです。
まずはいろんなことを考えつつ、今回決めたおやくそくに、楽しくいってらっしゃいです。
どうも、ありがとうこざいました。
前回も今回も、すごく丁寧な回答で、とても嬉しく思います。
最悪のケース…も考えられなくもないなぁと…
ネガティブでダメですね。
>相手との関係を決めるのはあなたです。
本当ですね。相手の気持ちばかり察してしまって…
でも、、結局会うのは今回やめました。
断りのメールを入れましたが…
「じゃあまたの機会にね」だけで終わってしまって、なんだか悲しかったです。
でも、こちらでご意見を伺って、色々勉強になりました。自分で決めたことだし…、
autismlikeさんのおっしゃるように、
相手の人が私のことを少しでもよく思ってくれているということだけを期待したいと思います。
本当にありがとうございました!
三度目のautismlikeです。
断っちゃったんですか、あらら、もったいない。
いろんなことを考えに入れた上で、それでも行動してみるのが「勇気」です。
恋愛に失敗はつきもの。失敗を怖がるばかりでは何もすすまないし、恋愛経験値も上がりませんよ~
相手の出方を待ってばかりでは、気づいた時にはもうおばあちゃんかもよ?!
当たって砕けろ!とは言いませんが、あと一滴の勇気を持てるよう日頃から心がけてみると、世界が変わるかもしれませんね。
最後の一回、蛇足メッセージでした。
がんばれ!
色々彼にも心境の変化があることだと思います
ひょっとしたら彼女がいるのかもしれません
男は本能的に自分の種を残そうとします
色々な女性と触れ合おうとします
でも、良心や理性があるために反省します
これの繰り返しです
男も悩んでいます
因みに私は男です
女性の立場から・・・・
私は彼のことが気になっているならこのお誘い、乗っかってもいいと思います。
行く、行かないで彼の真意について悩むよりは。
自分から、「この前誘ってくれた花火大会だけど、どうする?」と切り出してみてはいかがでしょうか。
あなたのほうも、何度も念押しをしているので、行く気がないと思われているかもしれません。
そうなると、また誘われるかちょっと微妙な感じなので、ここは自分から・・・・っていうのはどうでしょうか??
花火大会は、リサーチのためのデートだと思って、あまり身構えずに友達感覚で楽しんできてほしいです。
それに、会社の同僚ということもあって、彼のほうもあまり無謀な行動には出ないんじゃないでしょうか・・・?
そのあと、誘われるか誘われないかで彼がほんとうにあなたのことを友達だと思っているのか、少しでもいいな、と思ってくれているのかが、決まってくる気がします。
そのときに彼女との状態をちらっと聞いてみるのもいいかもしれないですね^^
もし彼女とうまくいっている、もしくは別れるつもりがないような雰囲気を少しでも感じたなら深入りせずに、自分を大事にしたほうがいいと思います。
そうなんですよね。
メールをすると必ず「2人で会おう」というお誘いがあって、本当にどんなつもりで誘ってるのか…友だちだから、フツウに誘える人なのか…私は慣れてないし、男の人と2人でなんて普通には考えられないんですが…。
話し合う…というのも…考えて見ます。