皆さんはどう思うのか意見を聞きたい。
硫黄島で焼かれた人がなぜそんな目にあったかというと、日本が無謀にもアメリカを奇襲し、戦争を仕掛けたからですよね。
で、負けは明白なのに原爆が落ちるまで降伏せず、日本人を殺し続けたと。
いいかえると硫黄島で亡くなった日本兵は、日本の指導者に殺されたと言ってもいいのではないでしょうか?満州を放棄していれば、死なずに済んだはず。
そんな指導者と一緒にまつられているのは、硫黄島で亡くなった方に対して失礼ではないでしょうか?
最近では割と常識的ですが、日本は奇襲してのではなく外交的な失態によって「結果として」奇襲になったわけです。満州は別に放棄するもしないも、どうだったかは知りませんが表向きは「独立国」ですから、日本国の都合で放棄するしないというのは意味が不明です。
太平洋戦争前夜、あの状況はいわば将棋でいうとこの「詰み」状態に近いものがありました。あの状況下で平和裏に解決するのは不可能です。
上の方が「ハルノートのような和平案」と書いていますが、ハルノートは和平案ではなく事実上の「無条件降伏案」です、ちなみにハルノートが採用されていたら今頃日本はアメリカの1州か植民地になっていたでしょう。
原爆落とされたことについても相手方が「原爆落としますよ」って通告してきたわけではない。
あの戦争は無意味だった、という言い方がむしろ戦死者に失礼に当たると思いますが。
プロボクサーと将棋を取って詰みに追い込まれた小学生がやけになって、バット持ってで襲い掛かったが、かすっただけで逆に2,3発ジャブを食らってふらふらになっているのにまだ負けを認めすバット放さないので、ストレート食らった。ような展開かと思います。
勝ち目のない戦いを仕掛けて、たくさんの国民を殺しちゃだめでしょ。と僕は思います。結果ほぼ無条件降伏し、実際占領軍に統治されたわけで、たくさん人が死んでから無条件降伏するより、死ぬ前にハルノート飲んで無条件降伏したほうがずっとましに思えますが(その場合日本は民主主義にならないが)。
その展開が読めなかったのなら、そのミスは指導者の責任ですし、読めてたのに共同責任に流されてやっちゃったのなら全員責任者です。責任とって欲しいと思います。
早すぎた利上げで、デフレ脱却をできなかった、というのとはレベルの違う責任があると思います。何百万人死んでいるのだから。
戦死者のために、指導者の責任は追及されるべきだと思います。遺書に天皇がとか書いてあった人も一部いると思いますが、それは国家神道、治安維持法を進めたやはり指導者の責任を問うべきと思います。
負ける前は、天皇は日本作った神様の末裔だから偉いんだぜ!と言っておいて、負けたら、これまでのは全~部ウソでただの人間だよーと転ぶ国家神道のテキトーさにも納得できません。神だと信じて特攻機乗った人が知ったらどう思うでしょう。
ちなみに私は嫌です。
現在の割と平和な状況とは違い、あの当時「無条件降伏」なんてしようものなら
=植民地支配が始まっているような時代です、そんな中で国を護るためには戦うしかないという状況にまで追い詰められて戦ったのです。
天皇制については主に西洋的な支配思想しかお持ちでない左翼的な方によく見られますが、西洋の王権支配と近代日本の天皇制は大きく違います。そもそも天皇が政治決定するのはある一定の要件が必要で、その他は議会と政府が決定してます。つまりよく自称「人権派弁護士」の先生や、自称「地球市民」の方が騙る天皇の政治責任は実際的には無いのでは?と考えます。
治安維持法は確かに悪法ですが元をたどればそれは議会が決めたことであり、間接的にその当時の国民が決めたことです。悪法となった原因としては拡大解釈の幅を無限に取ったことが原因であり、それもやはり当時の政府が決めたことです。
戦後の天皇の扱いについてはもう日本史を勉強してくださいとしか言いようがありませんが、天皇が「普通の人間です」と宣言するように指示したのはGHQです別に国家神道が名乗ったわけではありません。ちなみに特攻機に乗られた方は大半は学鷲、つまり割とインテリな部類の人たちです。彼らは彼らなりに特攻に赴く決意を固め、散っていきました。別に彼らは天皇に狂信しているわけではありません(少なくとも大半は)イスラム教徒のような自爆テロを想像なされたのでしょうがそちらの発言の方がむしろ特攻機に乗り込んだ方が知ったらどう思うのでしょうか?
最近では割と常識的ですが、日本は奇襲してのではなく外交的な失態によって「結果として」奇襲になったわけです。満州は別に放棄するもしないも、どうだったかは知りませんが表向きは「独立国」ですから、日本国の都合で放棄するしないというのは意味が不明です。
太平洋戦争前夜、あの状況はいわば将棋でいうとこの「詰み」状態に近いものがありました。あの状況下で平和裏に解決するのは不可能です。
上の方が「ハルノートのような和平案」と書いていますが、ハルノートは和平案ではなく事実上の「無条件降伏案」です、ちなみにハルノートが採用されていたら今頃日本はアメリカの1州か植民地になっていたでしょう。
原爆落とされたことについても相手方が「原爆落としますよ」って通告してきたわけではない。
あの戦争は無意味だった、という言い方がむしろ戦死者に失礼に当たると思いますが。
私も、先月までは松岡外相の存在は訳の分からない複雑なこととして忘れていたのですが、、
①プロの軍人らは開戦前から、この戦争は不可欠が無いままの戦争⇒心身しか頼るところが無く【負け戦】であることを承知していた。。
だからこそ、奇襲作戦を取る以外になかった。(真珠湾攻撃)戦艦【陸奥】が撃墜されると、頼りの心身の国民の【心】士気に関わるから、戦闘に出さなかった。。
②米駐大使らが取り付けた【ハルノート】協定に陸軍でさえも賛成し開戦回避を主張したが、元々スピーチ上手のアメリカで思春期を過ごした通訳から政界にたずさわった、松岡がヒットラーやムッソリーニに傾倒し、外交で力をつけ、近衛内閣で外相として迎えられる。その時に、なったばかりのホヤホヤ以外、40人の自分より経験と実績のある又、議論すると【道理】では自分に勝ち目の無い力量のある官僚、諸大使らを更迭し、和平策ハルノートに皆が向くのを、自分が結んできた三国同盟(独、伊、ソ)を強行。こうして大戦が勃発。。
先月までは、陸軍が開戦のスイッチを握っていたと思っていたのですが。。
松岡外相は岸信介のおじさんで彼が満州官僚時代、政財界に人脈を広げてくれた恩師だというのもあるのではないでしょうか。。???