eth1側のインターフェースが起動しなくなりました。以下のコマンドで起動させようとするとエラーになってしまいます。。。
ifup eth1
e1000デバイスeth1は存在しないようですので、初期化を遅らせます。
ifcfg-eth1の内容
DEVICE=eth1
BOOTPROTO=static
BROADCAST=192.168.10.255
#HWADDR=00:05:B7:03:9A:AB
IPADDR=192.168.10.21
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.10.0
ONBOOT=yes
TYPE=Ethernet
/etc/modprobe.conf
alias eth0 e100
alias eth1 e1000
lsmodの結果
Module Size Used by
e1000 131216 0
e100 40001 0
mii 4801 1 e100
カーネルのバージョンは2.6.10-1.771_FC2
eth1側のNICはIntel 82541GI/PI Gigabit Ethernetになります。
宜しくお願い致します。
http://www.linux.or.jp/JM/html/module-init-tools/man5/modpro...
まず、root 権限で、
# /sbin/rmmod e1000
とし、一旦モジュールを削除し、
# /sbin/modprobe e1000
としてモジュールをロードしてみてください。
何か問題があればエラーメッセージが出力されると思います。
ご回答ありがとうございます。
ご指示の通り行なってみたのですが、
特にエラーは表示されませんでした。