マークシートの効率のよい塗潰し方法、
教えてください。
もちろんシャープペンシルよりは鉛筆。
鉛筆でも先を細く尖らせたものではなく、太く、先が丸い物(本当だったらそろそろ削る頃かなぁというもの)を仕様。
ペン先が太く丸いを使用すると、力を入れて一本棒線を引くだけで塗り潰される状態に。
またペン先が尖っていないのでマークシートに(紙が凹んだような)後が残らない。
あと一応、シャープペン・鉛筆は何本か予備を用意しておきましょう。
宅建、頑張ってくださいね。( ^^) _旦~~
テストで時間が限られてなければ上記は
きれいに塗れるでしょうね。
参考になりました。
宅建のマークシートがどんな感じなのかわからないので、役立つかわかりませんが・・・・
自分のセンター試験の時には下のようにやってました。
1.丸くなった鉛筆と太めのシャープを用意
2.シャープでふちを軽く塗りつぶす(力をいれずに軽く書く)
3.真ん中を鉛筆でさっと塗りつぶす
二つの芯が同じぐらいの濃さだと良い感じです。
鉛筆が一ランクぐらい濃い目だとやりやすかった気がします。
回答が見当違いでしたらポイント要りませんので・・・
おまけですが検索してみたら見つけたサイトです。マークシートについて。
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1381/toto/toto.html
参考になります。
おまけも実に奥深い!
ありがとうございます。
ご参考ありがとうございます。
こういう発想でビジネスがなりたっている
人もいるのですね。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3回 | 1回 | 0回 | 2006-08-09 22:51:56 |
ありがとうございます。