SONY製のCCDの不具合問題というのが昨年大きく報道されました。その後、そのCCDを使っていたメーカーはそれぞれ対応をとったと思うのですが、供給元のソニーがどのような損害賠償を行い、その額がいくらだったか教えてもらえないでしょうか。


[Wikipedia-CCD]
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/16 02:00:43
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kurukuru-neko No.3

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント80pt

上記回答は間違いです。すいません。

SONYは不具合のあった製品の回収にあたるので

損害賠償ではなく、通常の不具合での回収費用を

負担を各メーカに請求することになります。

出荷台数に比例して費用が発生します。

SONYの携帯不具合で110万台で120億

富士通のHDD回収費用が約1000万台 250億

採用各社はすべて大手なので1台1万円以上の

回収費用が発生する

2005年度が870万台 少なく2割としても、

172万台。

台数だけみると100億は余裕でかかる事になるが。

デジカメユーザが気がついて交換を依頼しないと

費用は発生しないので発生費用はユーザしだい

と言う事になる。


SONY

富士フィルム

キャノン

コニカ

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/information...

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/informati...

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/03/2407.ht...

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/04/2416.html

http://www.konicaminoltasupport.com/English.importantnotice_...

http://www.nikon-image.com/jpn/news/notice/info051010_cpx.ht...

id:yangping

再度のご解答ありがとうございます。しかも内容も根拠に基づいた推論であり、非常に理解できるものでした。私のほしかった情報です。深夜までご対応いただきありがとうございました。

2006/08/16 02:00:05

その他の回答2件)

id:kurukuru-neko No.1

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

id:yangping

それはCCCDの問題ですね。カメラに使われているCCDのトラブルについての情報を求めます。

2006/08/16 00:58:15
id:azuma47 No.2

回答回数56ベストアンサー獲得回数1

http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?%B4%CA%C3%B1%A4...

このあたりのページにソニー製いろいろな内容が書かれています。ご覧になってみてください。

id:yangping

これもまた、CCCDに関する問題ですね。私が知りたいのはCCDです。

2006/08/16 00:59:04
id:kurukuru-neko No.3

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155ここでベストアンサー

ポイント80pt

上記回答は間違いです。すいません。

SONYは不具合のあった製品の回収にあたるので

損害賠償ではなく、通常の不具合での回収費用を

負担を各メーカに請求することになります。

出荷台数に比例して費用が発生します。

SONYの携帯不具合で110万台で120億

富士通のHDD回収費用が約1000万台 250億

採用各社はすべて大手なので1台1万円以上の

回収費用が発生する

2005年度が870万台 少なく2割としても、

172万台。

台数だけみると100億は余裕でかかる事になるが。

デジカメユーザが気がついて交換を依頼しないと

費用は発生しないので発生費用はユーザしだい

と言う事になる。


SONY

富士フィルム

キャノン

コニカ

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/information...

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/informati...

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/03/2407.ht...

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/04/2416.html

http://www.konicaminoltasupport.com/English.importantnotice_...

http://www.nikon-image.com/jpn/news/notice/info051010_cpx.ht...

id:yangping

再度のご解答ありがとうございます。しかも内容も根拠に基づいた推論であり、非常に理解できるものでした。私のほしかった情報です。深夜までご対応いただきありがとうございました。

2006/08/16 02:00:05

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません