東京(都)・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪(府)・兵庫県 ・ 札幌市出身の方にお聞きします。


貴方は 一生 今の土地に住みたいですか?
それとも 静かな田舎に引越ししたいですか?
それとも海外に移住したいですか?

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/08/23 21:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答35件)

ただいまのポイント : ポイント47 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
東京へ戻りたいです chlorite2006/08/16 21:17:56ポイント5pt
東京都区部出身です。いつか生まれ故郷へ戻りたいと思っています。 いまは都合で北関東某所に住んでいますが、とにかく不便。何もかもが遠いし、欲しいものが手に入らない。 田舎に住むのはいい経験になりますが、 ...
東京ほど便利な町は知りません some12006/08/16 23:08:52ポイント4pt
食事、娯楽。 多分世界レベルで最高のものが手に入ります。(お金は必要ですが)
選択肢も多いですしね Buchicat2006/08/23 18:23:30ポイント1pt
千葉県中堅都市→新宿区→中国地方中堅都市→広島市中心部と移り住んできました。 やっぱり東京はいいです。レベルの問題以前に何より選択肢が多い! ミャンマーの地方料理なんて日本ではまず、東京以外で食べられ ...
便利すぎて komap22006/08/17 05:43:37ポイント2pt
あとは世界最高レベルの人混みに耐えられるかどうか、ですよね。 慣れればそんなに苦にはならないんでしょうが。 人混みさえ無ければ一生東京に住みたいです。
全く同じ意見です。  monster9742006/08/17 14:33:18
  
年をとったら、都会の方が安心な気がする。。。 あしか祭り実行委員長2006/08/23 15:59:40ポイント1pt
設備や環境が整っているし。       リタイアして体力あるうちは田舎でも暮らしたいですけどね。
年取って車の必要なところには住みたくないかも・・・ あしか祭り実行委員長2006/08/23 16:02:45ポイント1pt
互いに、危険ですし。
やっぱり札幌かな JanLui2006/08/17 15:05:49ポイント2pt
札幌市出身で、今は岐阜にいます。先日2週間ほど帰省しましたが、やはり涼しいです。気温が30度を超えても湿度が低いのでそんなに汗もかきませんでした。12~2月くらいは真冬日が続き、最高気温0度でみんな「暖かい」 ...
夏は札幌、冬は雪のない地域 あしか祭り実行委員長2006/08/23 16:01:04ポイント1pt
なんて暮らしができたら最高ですね。
ワンポイントのエリア環境も重要かも Zoom-climb2006/08/19 10:32:14ポイント2pt
千葉県八街市に住んでいます。別な所に移住したいので他に良い所を探してはいますが未だ見つかりません。田舎だから静かとも限らないと思います、ワンポイントの周りの環境で同じ県市でもかなり違うかと思います、環 ...
カナダですか? monster9742006/08/19 21:44:51
 初めてききました あまり 日本人からカナダっていう国はあまりきかないですが 良い所なんですか?
詳しい訳ではありませんが Zoom-climb2006/08/22 21:07:09ポイント1pt
昔、行った人の写真やら色々なメデイアで知る限り大自然の景観や 美しさは、日本からは想像つかないスケールのようです、広大な大地に暮らせたら、人生観も変わるかもしれません。 ただ年間平均気温が東京とバンク ...
たまに自分が2人欲しい。 hidatti2006/08/21 15:41:37ポイント1pt
札幌生まれで神奈川育ちの東京在住の者です。 今の土地より静かな田舎、生まれ故郷に帰りたいです。 自分で造った家とかに住んでみたい(^^) かと云って、生活が違う海外にも移住したいです。 海外に行くと、いか ...
質問のだいたいのところには住んだことがありますが札幌がいいです paffpaff2006/08/16 22:49:11ポイント4pt
本州には蒸し暑くてもう住めません 雪さえなんとかすれば 札幌は都会度も適当で住みやすいです あまり不便な田舎だと年をとったら大変なので 札幌都心で暮らして行きたいと思ってます 海外で生活してみたいで ...
札幌いいですね  でも 俺は11月と6月に札幌に行く事が多いのですが 真冬には行った事がないので monster9742006/08/17 14:35:36
でれだけの寒さか実感した事はないですが 日本の都市の中では 1番好きです。 本州は蒸し暑くて嫌ですが 札幌も12月ー3月は寒すぎて嫌な気がします。
室内は本州よりあったかいですよ paffpaff2006/08/17 23:02:00ポイント3pt
夏より冬のほうが室温高いぐらいですから~ 油断して冬に本州の親戚の家に行ったときにスリッパをはかなかったら風邪引きました 気温がマイナス10度近くの時に外に10分以上立っていたら死にそうですが・・・ ...
でも 冬は自転車行動出来ないですよね monster9742006/08/18 19:04:19
今は徒歩でも10分圏内で生活が成り立っているのですが 自転車が好きなんで マックとかオリ弁買って 近くの自転車で5分ぐらいの総合海浜公園みたいな所で 食事してますが 札幌ではさすがにできませんよね?
自転車にも乗れますよ。冬タイヤで。 paffpaff2006/08/19 15:44:33ポイント2pt
北海道で冬にわざわざ外で食事するのはどうかと思いますけど(笑 遠足とかだと幼稚園児や小学生は外で食べてますね まあ、でもそういう細かいことじゃなくて 全体的に過ごしやすい気候・環境だということです ...
俺は暑いより寒い方が好きです monster9742006/08/19 21:43:26
暑い時は眠れないし 冷房かけすぎて風邪引いたりするけど 冬は きこめばいいし  ファンヒーターつけていれば部屋はあったかいし ぐっすり寝れるから 風邪も引かない 1年中10度~21、22度ぐらいだった ...
田舎に gingiragin2006/08/19 16:03:34ポイント2pt
田舎は住みやすく、空気がおいしく、静かなのでいいと思います。
お勧めの田舎ありますか? monster9742006/08/19 21:41:21
 
愛知県です kaijumg2006/08/18 17:11:05ポイント1pt
名古屋市には住んだことありますが、それ以上の都会に耐えられそうにないです。 基本的に都心にもクルマで出ることに慣れすぎてしまった。 名古屋市郊外のどこかからなら引っ越してもいいんですが。
千葉県船橋市 giri22lotte2006/08/18 11:41:49ポイント1pt
今は大学に通うため神奈川の西の方で1人暮らしをしています。 けどやっぱり実家のある千葉がいいと感じます。 今まで自分が長く生活したところだし、友人や知り合いが多いことは重要だと思います!
もう少し田舎がいいです。 hasetaku2006/08/18 10:06:49ポイント1pt
子供の頃から大人になるまで横浜に住んでいて、結婚してから神奈川県の西の端のほうに引っ越しました。結構山とか見えて、自然が多く気に入ってはいますが、仕事のこととか考えないですむならもうちょっと田舎に引っ ...
田舎にいきたいです eijon2006/08/18 01:02:19ポイント1pt
東京出身で今は千葉に住んでます。たしかに近くで買い物とかいろいろできて便利ではありますが、家や人がごちゃごちゃしていてあまり好きになれません。よく旅行する長野県とか、多少不便でも田んぼがバーっと広がっ ...
関西人は関西に NON_NON2006/08/17 21:50:30ポイント1pt
生まれも育ちも大阪です。 生活上の利便性もそうですが、関西文化の地以外では成果TSqうしたくないと言うのが本音です。
引っ越したい donkeybox2006/08/17 18:24:30ポイント1pt
今川口市に住んでいます。生まれたのもここです。 特に不満はないけど、なんか風情というか情緒みたいな 感覚はないです。仕事やこどもの教育には向いているけど、 それ以外は何もないような感じ。仕事の縛りがなく ...
ローマ nachacha2006/08/17 15:01:09ポイント1pt
 
ほどほどに便利な所。 xxiihuroxx2006/08/17 02:55:34ポイント2pt
現在神奈川県です。23区とド田舎の両方に住んだことがあります。人混みは苦手で田舎のゆったりした時間は好きですが、あまり田舎だとやはり不便。そこそこに便利な近郊がいいです。
やや田舎な所。 komap22006/08/17 05:31:21ポイント1pt
神奈川在住。 今住んでる所はほんと便利でいいところだとは思うんですが、通勤とか人の数に嫌になることが多々。 東京行くと死にそうになります。 札幌ぐらいが田舎でも都会でもない感じで理想です。
絶対に飽きそうなので しっぽ2006/08/16 22:50:12ポイント1pt
39歳、独身、男性、自由業です。 兵庫県尼崎市→東京都中野区→東京都新宿区と暮らしてきました。 海が好きなので田舎暮らしへの漠然としたあこがれはあります。 また、仕事で地方を訪れる機会が多いので、こん ...
仕事の関係で数箇所回りましたが、 ttz2006/08/16 22:43:38ポイント1pt
やっぱり、地元がいいですね。理由:近くに本当の友人がたくさんいるから。 地方にいる時は、本当の意味での友人というのは結局出来ませんでした。
もう少し海よりに sami6242006/08/16 21:53:59ポイント2pt
現住所地はウインドをする江の島まで30分、サーフィンをする鵠沼まで20分、自転車でかかるので、もう少し海よりに転居することを考えていますが、田舎や海外は考えてないですね。
いいですね 湘南ですか。  鎌倉高校前駅が有名ですね。 monster9742006/08/16 21:56:33
湘南って 人口数はどうなんですか?
一生今の土地で暮らしたいです tententireman2006/08/16 21:36:47ポイント1pt
東京出身で東京暮らしです。故郷は東京ですが、田舎のほうなので、緑が残っています。都心にいると疲れるので、都心で生活したいと歯思いません。しかし、完全な田舎は不便なので、やはり住みたいと思いません。そう ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません