また、当然どちらもビザを取得する必要があると思いますが、どのようなビザが必要でどのような手続きをとらないといけないか教えてください。URLの丸投げだけは困ります。
アメリカで会社を設立して自らを雇用するよりは、日本で会社を設立しその支社をアメリカに設立してそこに転籍する方が、ビザが取りやすいです。労働ビザを取る場合、申請者本人の資格(勤務実績や収入、学歴)の診査の他に会社の実績が診査されますので、アメリカに会社を設立してもその会社の実績が出来るまで、その会社が雇用主となりビザスポンサーとして認められるようにはなりません。つまり、「缶の中のに缶切りがあって開けられない」状態になります。ただし、多額の投資が出来る場合は投資家用のビザを取ることも出来ると思います。(身近にその例を知りませんので、投資家ビザの実際のことはわかりません。)
実績のあるアメリカの会社が雇用してくれるとか、アメリカに支社を持つ・作る日本の会社に雇用されて、業種や能力によって各種の労働ビザ(E,H,L,I,O)を取得するのが一般的なやり方です。
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-h2.html
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-i.html
http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-op.html
申請には各種書類を出し面接をします。申請書の他に各種必要書類があり、その情報は米国大使館の領事部から情報を得てください。それがいちばん確実なので、敢えてここでは記しません。また、必要書類の他に任意で提供する補助書類があり、それには何が必要かは米国移民法の専門弁護士にアドバイスを受けるのがよいでしょう。はてなの住人にもある程度の経験や知識を持っている人がいますので参考意見は得られると思いますが、実際に申請する時は専門家のアドバイスを受けて下さい。
設立しようとする会社の内容(業務、資本)やビザを取ろうとする人の資格がわからないと、この程度の回答になります。ご健闘をお祈りします。
雇用主が決まっていない状態なら、
手続きもなにも絶対に働くことはできません。
雇用主があって
初めてビザが発行されるからです。。
なお、「 このビザを持っていればどこででも働ける 」という
万能ビザも存在しません。
おそらくイメージされているものに近いのは、非移民ビザのうち H-1 になるでしょう。米国の
IT 企業で働いているエンジニアはほとんどが同ビザを取得
しています。一部には企業内転勤の L ビザの人もいます。
なお、唯一の例外はグリーンカード( 永住権 )で、これが
あれば他の米国人と同様にふつうに職探しが可能です。もっとも
グリーンカードを取得するのは大変です。米国人と結婚して数年
経つか、ロッタリー( クジ )に応募するのが一般的です。
コメント(0件)