ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
政治・社会
>
青年海外協力隊について
booboo_002
55
50
もっと見る
400
pt
政治・社会
科学・統計資料
青年海外協力隊について
回答の条件
途中経過を非公開
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2006/08/19 01:21:26
終了:2006/08/19 08:25:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
200
/ 200件)
Q01
知っていますか?(択一)
参加したことがある
15
参加したい
70
現在訓練中
18
なにそれ?
38
怪しい気がする
59
合計
200
Q02
知り合いに協力隊参加者はいますか?(択一)
いる
52
いない
148
合計
200
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
知っていますか?
知り合いに協力隊参加者はいますか?
×
▼選択してください
知っていますか?
知り合いに協力隊参加者はいますか?
コメント
(3件)
booboo_002
2006/08/19 13:03:42
知ってるけど興味なし・・・
の選択肢を失念しました。
7.5%のOB・OGがはてなを見、
それ以上の訓練期間中の方が
チェックしているのにさらに驚きました。
しかも7人の方は2時から3時にかけてネットを開いている!
今日、大丈夫でしたか?
約半数のところで中断し、7時に再開してみたのですが
興味深い結果が得られました。
ご協力ありがとうございました。
ネオ筑摩屋松坊堂
2006/08/20 09:55:36
わたしの大切な友人も貴州省に行っております.
わたしもいつかは参加しようと思っております.
国家によるODAその他の援助は効率的な分配が出来ていないと批判されている.
NGOは小規模な物が多く成果も小規模.
両方の良いとこ取りをした青年海外協力隊は,評価の尺度にも依るでしょうが,わたしは買っています.今は緒方貞子さんが最高責任者をやっている訳でもあるし.
booboo_002
2006/08/21 11:29:29
実は、帰国隊員なので・・・
ODAの見地からのみではなく、草の根外交、日本人のグローバルな視野、自分を見つめなおす機会にも役立つと思います。
はてなで過去の質問に出ていなかったので、アンケートをしてみたわけですが、『あやしい気がする』が多かったのが残念です。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
青年海外協力隊
6
人気の質問
昔のフリーゲーム: -軍と軍が戦うゲーム -軍は兵士で構成される -画面は文字で表現される -各兵士はパラメータと職業を持つ -各兵士…
どこかのサイトで天界ロボットというハンドルネームのユーザーを見かけた記憶があるのですが、どなたかどこのサイトか知らないでしょ…
以前読んだことのある書籍のタイトルが思い出せません。 ・WEB開発のプロが書いたもの ・実際の開発現場で起きた問題や、その対応につ…
1
1
https://www.google.co.jp/maps/@37.6881983,139.9472867,3a,32.4y,177.64h,107.51t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipOkqTorTHniWrlX3IcuJA…
2
USBメモリーのカバーを探しています。 カーステレオのメモリーが目の隅にチカチカと煩わしく、この光を遮断したい。 検索しても端子の…
1
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(3件)
の選択肢を失念しました。
7.5%のOB・OGがはてなを見、
それ以上の訓練期間中の方が
チェックしているのにさらに驚きました。
しかも7人の方は2時から3時にかけてネットを開いている!
今日、大丈夫でしたか?
約半数のところで中断し、7時に再開してみたのですが
興味深い結果が得られました。
ご協力ありがとうございました。
わたしもいつかは参加しようと思っております.
国家によるODAその他の援助は効率的な分配が出来ていないと批判されている.
NGOは小規模な物が多く成果も小規模.
両方の良いとこ取りをした青年海外協力隊は,評価の尺度にも依るでしょうが,わたしは買っています.今は緒方貞子さんが最高責任者をやっている訳でもあるし.
ODAの見地からのみではなく、草の根外交、日本人のグローバルな視野、自分を見つめなおす機会にも役立つと思います。
はてなで過去の質問に出ていなかったので、アンケートをしてみたわけですが、『あやしい気がする』が多かったのが残念です。