アクセス初心者です。

アクセスを使って会員の管理を行いたいと思っています。
テーブルを「会員名簿」「参加確認」と作り、「Yes/No型」で参加の意思を管理したいと思ってます。
ですが、リレーションシップで「会員名簿」「参加確認」を関連づけても、参加確認のテーブルで「Yes/No型」のデータが空だとフォームもクエリも会員名簿も表示されなくて困ってます…

うまく説明できてませんが、分かる方がいれば方法を教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/25 09:49:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:graygreen127 No.2

回答回数73ベストアンサー獲得回数6

ポイント50pt

http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_06.htm

リレーションを設定するとテーブルの項目同士を結ぶ線が表示されますが、その線をダブルクリックするとリレーションの種類が設定できます。会員名簿の全データが含まれるように設定したらよいのでは。

id:kanedakun

おおっ!!ジャストミート賞です。

へなちょこな質問から完璧なお答えありがとうございました。

「結合プロパティ」で解消しました。

2006/08/25 09:47:48

その他の回答1件)

id:hive7134 No.1

回答回数167ベストアンサー獲得回数16

ポイント20pt

参加確認テーブルのデザインビュー上で、

Yes/Noがたのフィールドの既定値を「No」とでもしておいてはいかがでしょうか?

または、”値要求”を「はい」にすることで、入力を強制させる手も考えられます。


http://www.accessclub.jp/property/data/DefaultValue.html

id:kanedakun

ちょっと思った形にはできませんでしたが、規定値は知らなかったので助かりました。

ありがとうございます。

2006/08/25 09:41:48
id:graygreen127 No.2

回答回数73ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント50pt

http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_06.htm

リレーションを設定するとテーブルの項目同士を結ぶ線が表示されますが、その線をダブルクリックするとリレーションの種類が設定できます。会員名簿の全データが含まれるように設定したらよいのでは。

id:kanedakun

おおっ!!ジャストミート賞です。

へなちょこな質問から完璧なお答えありがとうございました。

「結合プロパティ」で解消しました。

2006/08/25 09:47:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません