サーバはWindowsXP Home, AN HTTP Daemonを使用しております。
htmlをxhtml1.0 strictに変更すると、FireFoxでのみCSSが適用されません。IE,OPERAではOKです。
別のサーバにアップロードするとFireFoxでも問題ありません。
原因をお教え願います。
最近のブラウザには標準準拠モードと後方互換モードというのがあり、それによって、「仕様に従って正しく解釈する」のか、「過去の慣例に従って表示する」のかを切り替えます。
私にも経験があるのですが、xhtml1.0 strictということで、標準準拠モードで表示されることになるかと思いますが、どうやらローカルの環境では後方互換モードとして解釈されてしまうことがあるようです。何度かページの再読み込みを繰り返すとたまに標準準拠モードで表示されることもあるようです。これはFirefoxの不具合ではないかと思います。
自信も根拠もないのでポイント不要です。
コメント(0件)