【理屈パズル】


理屈パズル「これで満足かしら?」を作りました。
問題文は↓です。500文字に納まらなかったので別URLにしました。
http://www.nurs.or.jp/~lionfan/rikutsu_puzzle5.html

なお「理屈パズルって何?」という方、ルール説明は↓です。
http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20060715

正解がわかった方、この質問に回答していただければと思います。

今回は比較的、簡単な方だと思います。
ですので、それほどひねって考える必要はありません。
たぶんあなたが正解だと確信したら、それで正解です。

なお9/6(水)の夜まで、全回答をオープンしません、ですのでごゆっくりどうぞ。

あと、自分でも理屈パズルを作ってみた、という方、
「はてな」で質問していただければ、必ず乗っかります。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/06 20:19:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:takanoha No.5

回答回数20ベストアンサー獲得回数7

ポイント100pt

はじまして、自信は余りありませんが

はじめて回答させていただきます。

A教授が3人それぞれについて嫌っているかどうかの

パターンは以下の通りとなります。

※○:嫌っていない,×:嫌っている

No C子 D菜 E恵
×
×
×
× ×
× ×
× ×
× × ×

「あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば」の条件に

当てはまるのは、3、4、5、6、7、8。

このうち「D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」の条件に

当てはまるのは、3、5、6、7、8

3、5、6、7、8から

「C子が嫌われているときは別の誰かも嫌われている。」となります。

つまり、本当は

>C子「私だけA教授に嫌われてるのかな・・・」

B美「あなただけがA教授に嫌われているなんて、そんなことはないは。」

と言いたかったのです。

ところが

>D菜「B美! なんてこと言うの!」

>E恵もたしなめた。

>E恵「率直なのはB美のいいところでもあるけど、ちょっとストレート過ぎるのよ」

>B美は素直に謝った。

>B美「ごめんなさい・・・反省するわ」

>そこまで言ったところで、D菜、E恵がキッとB美をにらんだ。

により、物事はストレートに言ってはいけない。--> まわりくどく言わないといけない。

と考え

>B美「・・・あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」

という言い方をしたのです。

「(ストレートに言わないで、まわりくどく言ったわよ。)これで満足かしら?」

が最後の言葉の意味です。

id:lionfan

takanoha様、ありがとうございます!

僕の想定していた回答と100%、同じでした。

他にもいい回答の方はいるのですが、いちばん自分の想定していた答えに近いと言うことで、いるかはtakanoha様に差し上げたいと思います。

2006/09/06 20:08:17

その他の回答6件)

id:hiro7days No.1

回答回数391ベストアンサー獲得回数32

ポイント50pt

lionfan様、お久しぶりです。

久々に理屈パズルに回答してみようと思います^^*.

当たってるといいなぁ~!

---------------------------------------------

大学の学食で、D菜とE恵がC子を慰めている。

D菜「C子、あんまり落ち込むことないわ」

E恵「そうよ。たまたま教授の機嫌が悪かっただけよ」

そこにB美がやってきた。



(皆集まって何話してるのかしら。)



B美「どうかしたの?」

D菜が説明した。

D菜「2限は私たち3人で、A教授の授業を受けてたの」

E恵「A教授の授業、めっちゃ退屈でしょ? だからドラマの話をしてたのね」


(ふーん・・・それで?)


B美「で?」

D菜「たしかにすこし声が大きかったかも。そこは私たちも悪かったと思うけどさ」

E恵「A教授が突然、怒り出して、おいそこのお前、そうだ、いま馬鹿笑いしたお前だ、立てーっ! って、

   C子だけ立たせて、すごい剣幕でさんざん叱ったの」

C子は涙をこらえて言った。

C子「ねえB美、私の笑い声、本当に教授が言うように『下品でカンにさわる』の?」

B美は答えた。


(教授がそう言ったってことは、最低でも一人(教授)はC子のこと『下品でカンにさわる』って考えてるってことよね)


B美「そう考える人は、間違いなくいるわね」

C子はわっと泣き出し、D菜が怒った。

D菜「B美! なんてこと言うの!」

E恵もたしなめた。

E恵「率直なのはB美のいいところでもあるけど、ちょっとストレート過ぎるのよ」

B美は素直に謝った。


率直に言うのは良いことだけれど、ストレートに言うのは悪いことなのね。悪いことについては謝らなきゃ。)


B美「ごめんなさい・・・反省するわ」

D菜はA教授を糾弾した。

D菜「A教授もA教授よ! 私たち、3人とも大声で喋ってたのに、C子だけ叱るなんて!」

C子はシクシク泣きながら言った。

C子「私だけA教授に嫌われてるのかな・・・」

D菜とE恵は必死に声をかけた。

D菜「そんなことないって」

E恵「運が悪かっただけよ」


(3人とも大声で喋ってたのなら、D菜とE恵が言ってるように、運が悪かっただけだわ。すなわち、C子に起こりえるならば、D菜にもE恵にも起こりえることだわ。対偶をとると、D菜またはE恵に起こりえないならば、C子にも起こりえないってこと(1)ね。私も一言かけよう。)


B美は口を開いた。

B美「ええっとね、C子。A教授が3人のうち、あなただけを嫌っているかどうか、の件だけど、私の考えでは・・・」

そこまで言ったところで、D菜、E恵がキッとB美をにらんだ。


(おっと、、ここでストレートに言うのは悪いことなのよね。さっきの反省を生かして、曖昧に言えばOKね。)


無言の圧力をかけられたB美は、おずおずと続けた。

B美「・・・あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」


(この命題の対偶は、D菜とE恵のどちらも嫌われていないならば、C子とD菜のどちらも嫌われていない。これは、D菜は嫌われてないならば、嫌われてないって当たり前のことだし、C子に関しては(1)より真よね。どう?曖昧に率直な意見を言ったわ。これで文句ないでしょ!)


そしてB美はD菜、E恵に言った。

B美「これで満足かしら?」

id:lionfan

「ストレートに言うのは悪いこと」「曖昧に言えばOK」はOKです。

「D菜またはE恵に起こりえないならば、C子にも起こりえないってこと(1)」は、こちらの想定とは違いました・・・が、こういう解釈もアリというか、こちらのほうが正解のような気がしてきました。

対偶部分以下もOKだと思います。ですので正解です。

ありがとうございました。もっと難しいのを考えたいのですが、頭が追いつきません・・・。

2006/09/06 19:55:48
id:hokuraku No.2

回答回数533ベストアンサー獲得回数98

ポイント50pt

理屈パズルは3回目の挑戦になります。

moonan様のパズルと入れ替わり立ち代り、活気付いてきましたね。問題作成ご苦労様です&ありがとうございます。

=-=-=-=-=

大学の学食で、D菜とE恵がC子を慰めている。

D菜「C子、あんまり落ち込むことないわ」

E恵「そうよ。たまたま教授の機嫌が悪かっただけよ」

そこにB美がやってきた。

B美「どうかしたの?」

D菜が説明した。

D菜「2限は私たち3人で、A教授の授業を受けてたの」

E恵「A教授の授業、めっちゃ退屈でしょ? だからドラマの話をしてたのね」

B美「で?」

D菜「たしかにすこし声が大きかったかも。そこは私たちも悪かったと思うけどさ」

E恵「A教授が突然、怒り出して、おいそこのお前、そうだ、いま馬鹿笑いしたお前だ、立てーっ! って、

   C子だけ立たせて、すごい剣幕でさんざん叱ったの」

C子は涙をこらえて言った。

C子「ねえB美、私の笑い声、本当に教授が言うように『下品でカンにさわる』の?」

B美は答えた。

B美「そう考える人は、間違いなくいるわね」

(少なくとも、A教授はそう考えてるわけだしね)


C子はわっと泣き出し、D菜が怒った。

D菜「B美! なんてこと言うの!」

(わ、本当のことを言っただけなのに怒られちゃった。どうすればよかったのかしら)

E恵もたしなめた。

E恵「率直なのはB美のいいところでもあるけど、ちょっとストレート過ぎるのよ」

(あら、率直なこと自体は私のチャームポイントなのね、嬉しいわ。でもストレートすぎる答えはあまり気に入られないわけね。少し考えなきゃ。)

B美は素直に謝った。

B美「ごめんなさい・・・反省するわ」

D菜はA教授を糾弾した。

D菜「A教授もA教授よ! 私たち、3人とも大声で喋ってたのに、C子だけ叱るなんて!」

C子はシクシク泣きながら言った。

C子「私だけA教授に嫌われてるのかな・・・」

D菜とE恵は必死に声をかけた。

D菜「そんなことないって」

E恵「運が悪かっただけよ」

(D菜はC子「だけ」が嫌われてるわけじゃないって知ってるのね。

つまり、C子、D菜、E恵の順で嫌われてるかどうかの組み合わせを考えると

a)○○○

b)×○○

c)○×○

d)○○×

e)××○

f)×○×

g)○××

h)×××

のうちbではないってことね。)

B美は口を開いた。

B美「ええっとね、C子。A教授が3人のうち、あなただけを嫌っているかどうか、の件だけど、私の考えでは・・・」

そこまで言ったところで、D菜、E恵がキッとB美をにらんだ。


(っと、危ない危ない、ストレートすぎる答えはよくないのよね、じゃあ少し回りくどい言い方をしないと…。bをのぞく可能性を説明しなきゃいけないのよね。

C子は自分だけが嫌われてるか気にしてるんだから、

(1)C子は嫌われてない(a,c,d,gの場合)

(2)c子が嫌われているときは少なくともD菜かE恵のいずれかは嫌われてる(e,f,hの場合)

ことを伝えるべきなんだけど…)

無言の圧力をかけられたB美は、おずおずと続けた。

B美「・・・あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」

(どう?これで網羅的に、かつ回りくどく言えたんじゃないかしら?)

そしてB美はD菜、E恵に言った。

B美「これで満足かしら?」

=-=-=-=

一番最後がうまく「回りくどく」を表現できたかがちょっと微妙ですが…どうでしょう?

id:lionfan

hokuraku様、ありがとうございます。

「D菜はC子「だけ」が嫌われてるわけじゃないって知ってるのね」は、正直、やられたと思いました。

こちらのミスでした・・・僕の想定では、B美はD菜のセリフを単に無視していました。ですから「私の考えでは・・・」がついてしまったのです。

で、「回りくどく」はこれでOKです。表にしていただけるとわかりやすいですよね。

2006/09/06 20:00:18
id:ootuka-rio No.3

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

ルールはよく知りませんが、・・・あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよというのが正しいならばE恵が嫌われてるはず。なぜならD菜が嫌われていた場合あなたかD菜のどちらかが嫌われている⇒D菜、D菜かE恵のどちらかが嫌われている⇒D菜 となるが、「どちらか嫌われているはず」といっているから2人になりCとEになるということではありませんか?

id:lionfan

ootuka-rio様、回答ありがとうございます。

「も」に厳密な解釈をするとは想定外でした・・・。

これは出題のキズでした。すみません。

2006/09/06 20:03:05
id:nano327 No.4

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント50pt

新作楽しみにしていました。

また参加させてもらいます。



大学の学食で、D菜とE恵がC子を慰めている。

D菜「C子、あんまり落ち込むことないわ」

E恵「そうよ。たまたま教授の機嫌が悪かっただけよ」


そこにB美がやってきた。

B美「どうかしたの?」


D菜が説明した。

D菜「2限は私たち3人で、A教授の授業を受けてたの」

E恵「A教授の授業、めっちゃ退屈でしょ? だからドラマの話をしてたのね」

B美「で?」

D菜「たしかにすこし声が大きかったかも。そこは私たちも悪かったと思うけどさ」

E恵「A教授が突然、怒り出して、おいそこのお前、そうだ、いま馬鹿笑いしたお前だ、立てーっ! って、

   C子だけ立たせて、すごい剣幕でさんざん叱ったの」


E恵にとって、A教授の授業は退屈。

3人は大きな声でドラマの話をしていた。それが悪いことだとD菜は認めている。

3人の態度にA教授は怒った。

A教授は馬鹿笑いしたのがC子だけだと思い叱った。


C子は涙をこらえて言った。

C子「ねえB美、私の笑い声、本当に教授が言うように『下品でカンにさわる』の?」

B美は答えた。

B美「そう考える人は、間違いなくいるわね」


教授がそう言うなら、少なくてもこの世で1人(教授)は「C子の笑い声は下品でカンにさわる」と思っているのは間違いないわね。

わざわざ確認するなんて、C子ったら何を言わせたいのかしら。


C子はわっと泣き出し、D菜が怒った。

D菜「B美! なんてこと言うの!」

E恵もたしなめた。

E恵「率直なのはB美のいいところでもあるけど、ちょっとストレート過ぎるのよ」

B美は素直に謝った。

B美「ごめんなさい・・・反省するわ」


私の良いところは率直なことなのね。

それを認めてくれるのは喜ぶべきことなのかしら。

でもストレートすぎちゃいけないってことは変化球も覚えないといけないのか。

ごめんなさいね、直球しか投げられない私で。でも反省して今後は気をつけるわ。


D菜はA教授を糾弾した。

D菜「A教授もA教授よ! 私たち、3人とも大声で喋ってたのに、C子だけ叱るなんて!」

C子はシクシク泣きながら言った。

C子「私だけA教授に嫌われてるのかな・・・」


そうよね、D菜が言うように大声でしゃべっていたのが3人ともなら、叱るのがC子だけなんておかしな話だわ。

あら・・・C子ったら、自分だけが嫌われているかもしれないと思って泣いてるのね。


D菜とE恵は必死に声をかけた。

D菜「そんなことないって」

E恵「運が悪かっただけよ」


B美は口を開いた。

B美「ええっとね、C子。A教授が3人のうち、あなただけを嫌っているかどうか、の件だけど、私の考えでは・・・」

そこまで言ったところで、D菜、E恵がキッとB美をにらんだ。


あ、まずい。

また「B美はストレートすぎる」って怒られちゃうところだったわ。

さっき反省したことをいかさないと。


無言の圧力をかけられたB美は、おずおずと続けた。

B美「・・・あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」

そしてB美はD菜、E恵に言った。

B美「これで満足かしら?」


だって、D菜はさっき、自ら「大きな声でドラマの話をしていたのが悪かった」と認めてるし、E恵に至ってはA教授の授業を退屈だなんて偉そうに言ってるもの。

そんなことを言うなら3人とも嫌われていて当然だわ。

だけど、「3人とも嫌われてるわよ」なんてストレートに言ったら駄目だものね。

だから回りくどく「C子かD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはず」って言ってみたわよ。

結局、「3人とも嫌われているはず」って意味なんだけど、ちょっと回りくどかったかしら・・・?

id:lionfan

nano327様、ありがとうございます。

こちらの想定では、B美の個人的な意見では

「C子はA教授から嫌われていない」と思っている、というものでした。

2006/09/06 20:05:59
id:takanoha No.5

回答回数20ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント100pt

はじまして、自信は余りありませんが

はじめて回答させていただきます。

A教授が3人それぞれについて嫌っているかどうかの

パターンは以下の通りとなります。

※○:嫌っていない,×:嫌っている

No C子 D菜 E恵
×
×
×
× ×
× ×
× ×
× × ×

「あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば」の条件に

当てはまるのは、3、4、5、6、7、8。

このうち「D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」の条件に

当てはまるのは、3、5、6、7、8

3、5、6、7、8から

「C子が嫌われているときは別の誰かも嫌われている。」となります。

つまり、本当は

>C子「私だけA教授に嫌われてるのかな・・・」

B美「あなただけがA教授に嫌われているなんて、そんなことはないは。」

と言いたかったのです。

ところが

>D菜「B美! なんてこと言うの!」

>E恵もたしなめた。

>E恵「率直なのはB美のいいところでもあるけど、ちょっとストレート過ぎるのよ」

>B美は素直に謝った。

>B美「ごめんなさい・・・反省するわ」

>そこまで言ったところで、D菜、E恵がキッとB美をにらんだ。

により、物事はストレートに言ってはいけない。--> まわりくどく言わないといけない。

と考え

>B美「・・・あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」

という言い方をしたのです。

「(ストレートに言わないで、まわりくどく言ったわよ。)これで満足かしら?」

が最後の言葉の意味です。

id:lionfan

takanoha様、ありがとうございます!

僕の想定していた回答と100%、同じでした。

他にもいい回答の方はいるのですが、いちばん自分の想定していた答えに近いと言うことで、いるかはtakanoha様に差し上げたいと思います。

2006/09/06 20:08:17
id:wens31 No.6

回答回数114ベストアンサー獲得回数7

ポイント50pt

気付けてよかったー。今さらながら回答させてもらいます

はB美の思うこと

C子「ねえB美、私の笑い声、本当に教授が言うように『下品でカンにさわる』の?」

B美は答えた。

B美「そう考える人は、間違いなくいるわね」

だって少なくとも教授はそう考えたんですから

<中略>

E恵「率直なのはB美のいいところでもあるけど、ちょっとストレート過ぎるのよ」

B美は素直に謝った。

B美「ごめんなさい・・・反省するわ」

そうか…。ストレートすぎてもいけないのね

<中略>

C子「私だけA教授に嫌われてるのかな・・・」

D菜とE恵は必死に声をかけた。

D菜「そんなことないって」

ふむふむ。3人のなかでC子だけがA教授に嫌われてるわけではない

つまりD菜かE恵のどちらかがC子と同じくらいかそれ以上に嫌われている…(ⅰ) のね

<中略>

私もC子をフォローしよう。ストレート過ぎないように…

B美は口を開いた。

B美「ええっとね、C子。A教授が3人のうち、あなただけを嫌っているかどうか、の件だけど、私の考えでは・・・」

そこまで言ったところで、D菜、E恵がキッとB美をにらんだ。

なによ。睨まなくたって、わかってるわよう

無言の圧力をかけられたB美は、おずおずと続けた。

B美「・・・あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」

3人ともほぼ同じ行動をして、

それでもしC子が嫌われるなら(ⅰ)よりC子だけが嫌われるって事はないはず。よって D菜かE恵のどちらかも嫌われている を満たすわ

もしC子が好かれていて嫌われなくて、かつD菜が嫌われているならD菜が嫌われているから、この場合も D菜かE恵のどちらかも嫌われている を満たすわ。

なんかまどろっこしいわねでもまあ

B美「これで満足かしら?」

id:lionfan

wens31様、読みやすい回答ありがとうございます。

ただ、この問題のキズ D菜「そんなことないって」 を、B美が信じてしまった、というのが、こちらの過失でした、すみません。

僕の想定では、D菜「そんなことないって私は思うわ」だったのです。

つまりB美は、D菜のセリフは信憑性に乏しいとして、必ずしも真実とは受け入れていなかったのです。

ただしB美は、別のなんらかの理由で、おそらくC子は嫌われていないだろうという予測を持っていたので、そのことをまわりくどく言った、というのがこちらの想定でした・・・。

2006/09/06 20:12:24
id:sttrr113 No.7

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

初めての参加で自信ないですが。。


大学の学食で、D菜とE恵がC子を慰めている。

D菜「C子、あんまり落ち込むことないわ」

E恵「そうよ。たまたま教授の機嫌が悪かっただけよ」

そこにB美がやってきた。

B美「どうかしたの?」

D菜が説明した。

D菜「2限は私たち3人で、A教授の授業を受けてたの」

E恵「A教授の授業、めっちゃ退屈でしょ? だからドラマの話をしてたのね」

B美「で?」

D菜「たしかにすこし声が大きかったかも。そこは私たちも悪かったと思うけどさ」

E恵「A教授が突然、怒り出して、おいそこのお前、そうだ、いま馬鹿笑いしたお前だ、立てーっ! って、

   C子だけ立たせて、すごい剣幕でさんざん叱ったの」

C子は涙をこらえて言った。

C子「ねえB美、私の笑い声、本当に教授が言うように『下品でカンにさわる』の?」

B美は答えた。

B美「そう考える人は、間違いなくいるわね」

世の中にはそう考える人がいてもおかしくはないでしょう。


C子はわっと泣き出し、D菜が怒った。

D菜「B美! なんてこと言うの!」

E恵もたしなめた。

E恵「率直なのはB美のいいところでもあるけど、ちょっとストレート過ぎるのよ」

B美は素直に謝った。

B美「ごめんなさい・・・反省するわ」

ストレートすぎる表現はダメなのね 気を付けよう

D菜はA教授を糾弾した。

D菜「A教授もA教授よ! 私たち、3人とも大声で喋ってたのに、C子だけ叱るなんて!」

C子はシクシク泣きながら言った。

C子「私だけA教授に嫌われてるのかな・・・」

D菜とE恵は必死に声をかけた。

D菜「そんなことないって」

E恵「運が悪かっただけよ」

B美は口を開いた。

B美「ええっとね、C子。A教授が3人のうち、あなただけを嫌っているかどうか、の件だけど、私の考えでは・・・」

そこまで言ったところで、D菜、E恵がキッとB美をにらんだ。

あ、またストレートな表現をすると傷つけちゃうから気をつけろってことね

無言の圧力をかけられたB美は、おずおずと続けた。

B美「・・・あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」

A教授が

1.C子=嫌い D菜orE恵のどちらかまたは両方嫌い よって C子だけが嫌いではない

2.D菜=嫌い E恵も嫌い よって C子だけが嫌いではない

3.E菜=嫌い ならば C子だけが嫌いではない


そしてB美はD菜、E恵に言った。

B美「これで満足かしら?」

この間接表現でばっちりでしょ

id:lionfan

sttrr113様、ありがとうございます。

「世の中にはそう考える人がいてもおかしくはないでしょう」は、A教授のことですが、それ以外はおおよそOKです。ありがとうございます。

2006/09/06 20:14:18
  • id:lionfan
    こちらの想定している答えを以下に書きます。
    今回もキズがあったみたいで済みません・・・。

    ------------------------------------------------------
    大学の学食で、D菜とE恵がC子を慰めている。
    D菜「C子、あんまり落ち込むことないわ」
    E恵「そうよ。たまたま教授の機嫌が悪かっただけよ」

    そこにB美がやってきた。
    B美「どうかしたの?」

    D菜が説明した。
    D菜「2限は私たち3人で、A教授の授業を受けてたの」
    E恵「A教授の授業、めっちゃ退屈でしょ? だからドラマの話をしてたのね」
    B美「で?」
    D菜「たしかにすこし声が大きかったかも。そこは私たちも悪かったと思うけどさ」
    E恵「A教授が突然、怒り出して、おいそこのお前、そうだ、いま馬鹿笑いしたお前だ、立てーっ! って、
       C子だけ立たせて、すごい剣幕でさんざん叱ったの」

    C子は涙をこらえて言った。
    C子「ねえB美、私の笑い声、本当に教授が言うように『下品でカンにさわる』の?」
    B美は答えた。
    B美「そう考える人は、間違いなくいるわね」

    (私自身は、かならずしもそうは思わないけど、
    何をもってして「下品」とか「カンにさわる」って思うかは、人それぞれだしねえ。
    でも少なくともA教授はそう思っているんだから、
    そう考える人が最低でも1人はいる、と言うことくらいしか、今の私には言えないわ)

    C子はわっと泣き出し、D菜が怒った。
    D菜「B美! なんてこと言うの!」
    E恵もたしなめた。
    E恵「率直なのはB美のいいところでもあるけど、ちょっとストレート過ぎるのよ」

    (率直に事実を言うこと自体はOKだけど、単純に言うのではなく、まわりくどく言う必要があるってことね)

    B美は素直に謝った。
    B美「ごめんなさい・・・反省するわ」

    D菜はA教授を糾弾した。
    D菜「A教授もA教授よ! 私たち、3人とも大声で喋ってたのに、C子だけ叱るなんて!」
    C子はシクシク泣きながら言った。
    C子「私だけA教授に嫌われてるのかな・・・」

    (「A教授はC子を嫌い、D菜とE恵は嫌っていない」という命題はYesかNoか? って聞いてるのね)

    D菜とE恵は必死に声をかけた。
    D菜「そんなことないって」
    E恵「運が悪かっただけよ」

    (D菜もE恵も、必ずしも確証はないにせよ、自分の信じる通りのことを言っているわね。
     じゃあ私も、確定した真実としてではないけれど、自分の考えを述べさせたもらうわ)

    B美は口を開いた。
    B美「ええっとね、C子。A教授が3人のうち、あなただけを嫌っているかどうか、の件だけど、私の考えでは・・・」
    そこまで言ったところで、D菜、E恵がキッとB美をにらんだ。

    (おっと! 忘れてた!

    うっかり「そんなことはないと思うわ」とストレートに言ってしまうところだったわ。
    まわりくどく言わなきゃいけないのよね。ええっと、じゃあ・・・)

    無言の圧力をかけられたB美は、おずおずと続けた。
    B美「・・・あなたかD菜のどちらかが嫌われているならば、D菜かE恵のどちらかも嫌われているはずよ」

    (3人が嫌われている(×)、嫌われていない(○)の可能性は、
    次の8通りで、いまC子は(b)の可能性だけを心配しているのね。
    CDE
    a) ○○○
    b) ×○○ ←C子が心配していること
    c) ○×○
    d) ○○×
    e) ××○
    f) ×○×
    g) ○××
    h) ×××

    で、「C子かD菜のどちらかが嫌われているならば」(b,c,e,f,g,h)のうち、
    「D菜かE恵のどちらかも嫌われている」(c,e,f,g,h)
    はずよ、と言ったから、bの可能性だけはない、と断言したことになるわね。

    これで「そんなことはないと思うわ」と同じはず)


    そしてB美はD菜、E恵に言った。
    B美「これで満足かしら?」

    (お望み通り、まわりくどく言ったわよ!)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません