日本が韓国を植民地にしたことは貴方は賛成ですか?反対ですか?

貴方の意見をお聞かせください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/09/10 09:56:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答62件)

ただいまのポイント : ポイント128 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
反対者の意見 murokawa11312006/09/09 23:04:05ポイント1pt
皆さんどうやら歴史は殆ど知らないのですね。こういうネット関連には詳しいかもしれませんが。歴史に関してはまるで幼稚園児以下の方ばかりのようです。もっと歴史を勉強しましょうね。新しいことばかり知っていても ...
侵略された側の立場になって考えて見ましょう。 murokawa11312006/09/09 22:44:25ポイント1pt
日本が韓国を植民地したのには超反対です。それは日本の歴史において汚点以外のなにものでもありません。国家の犯罪です。それを日本人は念頭におかなければ対等に韓国の人と交流するのは難しいと私は個人的に思いま ...
冷静な歴史評価を goldwell2006/09/03 11:57:36ポイント3pt
学校の歴史教育は、「日本軍は悪い事をした」のオンパレードでしたからね~。その影響で悪い事をしたという贖罪意識にとらわれやすいのでは? それが全く嘘ではないにしろ、教科書にあえて自国の悪い面ばかり強調す ...
冷静に評価できるか自信はないなぁ すだこふつ2006/09/05 19:02:21ポイント3pt
>学校の歴史教育は、「日本軍は悪い事をした」のオンパレード よく聞く話ではあるんですが、goldwellさんは本当にこんな教育受けてました? いやね学校で近代史を教えてもらった記憶ないし、日本史の教科書読み返して ...
近代日本史 goldwell2006/09/05 23:52:30ポイント2pt
うーん、確かに言われてみれば、ちゃんと授業では教わっていませんね。 歴史が好きだったので、おそらく自分で先読みしていた印象なんですが。 あとは個人的経験。 私が高校の時の日本史の教師は、安保闘争時に ...
歴史的な評価ならいいんだけど すだこふつ2006/09/06 21:32:24ポイント2pt
そういえば高校の担任が安保世代の人でした。 機動隊とやりあったとかいう話はたまにしていましたが政治の話はしない人だったなぁ。 意外と教師に恵まれてたのかもしれない。 それから一応言っておきますけど、go ...
一応、当時の日本の置かれた状況から自分なりに考えた意見でした。 goldwell2006/09/08 13:02:02ポイント1pt
>> こういった歴史の多面性を理解した上で出来事を客観的に述べることは可能だと思います。 ですが賛成や反対といった評価や感想というものは所詮は主観でしかないわけで、万人が納得できるような客観性を期待するの ...
国内の開発を優先して欲しかったという点で反対 spring_haze2006/09/08 04:13:35ポイント1pt
東北・北海道の開発を優先して欲しかったと思います。朝鮮半島に投資した分を東北・北海道に投資していれば今の地域格差も少しは縮まっていたと思うからです。
超嫌韓な俺だけど、どちらかといえば反対 monkey_timpo2006/09/07 03:14:01ポイント1pt
どうせやるなら全部やれば良かった。中途半端だからゴタゴタになる。何事も。
反対である。 morimori_682006/09/04 21:34:46ポイント7pt
反対です。 賛成の人は「もし日本が韓国の植民地にされていたらどうだったか」ということを考えてみましょう。かなりの人が「いやだ」と思うのではないでしょうか。 自分にされていやなことは、他人様にするべき ...
感情論かもしれませんが Buchicat2006/09/05 14:03:20ポイント3pt
morimori_68さんのご意見を感情論、とするのは不本意と思われるかもしれませんが…同じ理由で私も反対ですね。 さまざまな理由で賛成されている方は、逆の立場でも「冷静に歴史的に判断して賛成する」のかどうか聞きた ...
逆の立場としても、現在の大部分の日本人ならば「仕方ないことだ」と思うかも ryo66142006/09/05 19:26:43ポイント2pt
例をあげてみましょう。 太平洋戦争に敗戦して日本は連合国に占領されましたね。 数年間と言えど、占領行政を受け、アメリカの都合の良いようにいろいろされました。 なかには日本の為に、という部分も無くは無かっ ...
例としてふさわしいかわかりませんが Buchicat2006/09/05 23:00:48ポイント2pt
いや、本当に逆の立場だったらということを筋道立てて考えているわけではないのですよ。私は。 単純に逆の立場だったら感情として嫌だろうな、というそれだけで。だから感情論なのです。 例えばアメリカ人に「原爆 ...
先にmorimori_68さんへの返信に書いたように ryo66142006/09/06 12:24:53ポイント1pt
現代からの視点による感情論と、歴史的な検証は全く別物だと思います。 戦争一つとっても、被害に遭った側としては感情的に許せない気持ちを抱くのは自然ですが、戦争そのものはどちらが正義か悪であるとか単純に割 ...
その意見は、両国の歴史を無視していますね ryo66142006/09/05 13:04:30ポイント2pt
人間関係を国家の関係に例えるにも、ふさわしい場合とふさわしくない場合があると思いますが。 それに国家の関係と国民感情は一致しない場合もあるのでは? 少なくとも明治維新を行って国家の仕組みを変え、近代化 ...
歴史は踏まえてます。 morimori_682006/09/05 19:51:09ポイント2pt
「前近代ながら」という日本語がよくわからないのですが。 ryo6614さんの主張は、要するに、近代化した国家は近代化以前の国家を煮て食おうと焼いて食おうと勝手だということなんでしょうか?
それが良い悪いの判断は別として、要は帝国主義な時代だったわけで ryo66142006/09/06 12:10:56ポイント1pt
どっちかというと「前時代ながら(も)」で肯定的な意味で使うようなので、ふさわしくなかったようです。 むしろ「前時代的」の方が正しかったかな。 >> ぜんじだい‐てき【前時代的】 [形動]一つ前の時代のように古 ...
ちょっとやりすぎだよなぁ。 きゃづみぃ2006/09/03 10:02:07ポイント4pt
鉄道をひいたりとか開発したのは よかったと思うが(多分(詳細は知らないので))、名前を変えさせたり、ハングル禁止というのは やりすぎだと思う。
ハングルを広めたのは日本 rthuk2006/09/03 10:16:00
と聞いてます。福沢諭吉がハングルの文字があるのを発見、朝鮮で広めるよう提唱し、広まって行きました。
事実誤認 fonya32006/09/03 10:09:03ポイント3pt
名前を変えさせた、わけではありません。韓国側からの要望で日本名を名乗っても良い、としただけです。またハングルは禁止されていません、日本語教育をしたのを拡大してそう言われているだけです。日韓併合で韓国は ...
なーんだ、そうだったのか きゃづみぃ2006/09/06 06:25:41ポイント2pt
韓国からの要望で合併したのかな? じゃ、別に 韓国に対して謝罪する必要なんてないじゃん。
創氏改名については moaizo2006/09/06 09:44:36ポイント1pt
いろいろな説があって、結論はでていません。単純に韓国人のためにやった、というのは間違いでしょう
賛成 qjpem0282006/09/04 11:01:41ポイント2pt
さもなくば今も朝鮮半島全体がロシア領が中国領だったでしょう
ロシアは不凍港を手に入れるのが宿願でしたからね goldwell2006/09/05 13:57:53ポイント1pt
確か幕末期、一時的に対馬が占拠されました(さいわいイギリスのおかげで解放されましたが)。 そして日清戦争後、三国干渉によって遼東半島(旅順港)を手に入れます。 朝鮮半島にだって、実際に触手を伸ばしてい ...
殖民地にはしていないけど賛成! kuramao2006/09/04 01:44:19ポイント2pt
日韓併合必要だったかどうかであれば、双方にとって必要だったと考えます。 日本は防衛のため、韓国は国の発展のため。詳細は上に皆さんが書かれているので省きますが、こうやって日本人が無知であることも日韓関係 ...
ちょっと指摘 Baku77702006/09/05 11:55:20ポイント1pt
 いい点を指摘されていますが、逆に何点か指摘させて頂きます。    ここに別のツリーで書きましたが、植民地化という指摘が正しいのかどうかというと私も反対していますの主旨には賛成。根拠に反対となります。 ...
私は反対です。 siba2232006/09/03 10:04:40ポイント13pt
その時代にどのような理由や時代背景があっても、他国の領土を植民地化することはよくないと思いますし、 戦後韓国からの謝罪や賠償を幾度にもわたって要求されていることを考えると植民地化をすべきではなかった ...
致し方なかったこと Bretwalda2006/09/04 00:07:53ポイント1pt
私は韓国の併合は致し方ないことであったと考え、賛成です。 当時は列強がこぞって植民地を広げていた帝国主義時代だったわけで、日本が朝鮮を併合しなければ十中八九朝鮮はもちろんのこと日本は南下政策を推し進め ...
今にして思えば余計なことでした subesube2006/09/03 18:56:18ポイント2pt
植民地?併合?…どちらにしても今の韓国の発展はそれによってなされたと思っていますが、そのために今日までネチネチと叩かれ続けるのなら、日本はそんなことしない方がよかったのかもしれません。 技術も金も提 ...
今の状況を見れば…… meldy2006/09/04 11:17:22ポイント1pt
当時の世界情勢では仕方の無かった面もあると思いますが、現在の韓国による謝罪要求、内政干渉の状況を見れば、世紀の大失策だったと思います。 したがって反対です。
当時は今と違い、喰うか喰われるかの時代です。 ad19752006/09/03 16:01:33ポイント4pt
何もしなければ日本は列強の植民地となり、日本語も、日本文化も、日本人すら存在していなかったかもしれないのです。今の日本があるのは当時の人々の選択が正しかったからです。謝罪することがあるとすれば、アメリ ...
すいません。質問です。 morimori_682006/09/04 22:37:15ポイント4pt
ad1975さんは「謝罪することがあるとすれば、アメリカとの戦争に敗れてしまったことぐらいです。」とおっしゃるわけですが、誰が誰に対して謝罪するのかという「主語」と「目的語」がさっぱりわかりません。
失礼しましたっ! ad19752006/09/04 23:21:11ポイント3pt
ちょっと難解でしたね。アメリカとの戦争で日本が勝利していれば、朝鮮は今のように国家が分断されることもなく、世界に対して恥をさらすような国家にもならなかっということです。さらに、現在のような醜い世界も出 ...
兵隊だった爺さん達の話 morimori_682006/09/04 23:52:26ポイント3pt
朝まで生テレビってご存知ですよね。 去年の7月1日に、もと日本兵の爺さん十人を集めて、あの戦争とは何だったかって特集をやったわけ。 もちろん戦争観はさまざまで、「あんな戦争は二度とやってはならん」から ...
私はTVを信じません。 ad19752006/09/05 00:46:25ポイント2pt
特にその番組は、予め決められた脚本に沿って展開し、司会者も都合の良い結論に誘導しているからです。出演者に関しても番組の都合に合う人を選んでいます。たった10人が当時の世界の代弁者で、総意なのでしょうか。 ...
そうですか。 morimori_682006/09/05 01:13:05ポイント1pt
まず確かめておきたいのですが、ad1975さんは当の番組をご覧になったのですか?
私はTVを信じません。 ad19752006/09/05 00:44:31ポイント1pt
特にその番組は、予め決められた脚本に沿って展開し、司会者も都合の良い結論に誘導しているからです。出演者に関しても番組の都合に合う人を選んでいます。たった10人が当時の世界の代弁者で、総意なのでしょうか。 ...
謝罪や賠償を幾度にもわたって要求するような民族なのだから併合しなければよかった pasopaso2006/09/03 11:34:04ポイント1pt
朝鮮は好んで日本国になったのに大東亜戦争の結果日本から切り離されたので困っているのです。 北は昔高句麗という数代続いた王朝があったし、中国で長期安定政権を維持した清は女真という北方民族だったというこ ...
「どのような理由や時代背景」や日韓併合の事実をある程度把握していての発言ですか? ryo66142006/09/03 11:27:14ポイント1pt
「その時代にどのような理由や時代背景があっても」と断っておきながら、現代の視点で「他国の領土を植民地化することはよくない」と断言するのって、凄く傲慢あるいは我侭な歴史観な気がするのは私だけでしょうか? ...
世界中で起こった植民地時代の出来事 union8p2006/09/04 13:23:23ポイント1pt
日本だけでなく、世界中の沢山の国が植民地の盛んな 時代に、占領したりされたりしています。 この時代は弱肉強食の色が強く、世界中の国家が権利 争いをしています。殖民地にされて逆に発展している 国もあります ...
植民地と言い切れるか Baku77702006/09/04 11:37:35ポイント1pt
 併合と言い換えるのとは少し違います。    植民地化したというのと違うと考えます。欧米による植民地政策って搾取オンリーなんですよね。だから、アフリカに工業は育っていない。  私の身内の話で恐縮ですが、 ...
反対一歩前 tachibana262006/09/04 10:24:55ポイント1pt
流れからいって仕方なかったような感じもしますが、ひどいことも多々してしまったと思います。ただ、一部大げさに認識されている部分もあるのは何とかしたいですが。
植民地? fonya32006/09/03 10:03:11ポイント8pt
日本は韓国を植民地にしたわけではありません。双方の合意の下で併合したのです、つまり国同士の合併です。特に経済的に破綻していた韓国は日韓併合後の日本からの投資で大幅に社会基盤が改善されました。日本側から ...
合意の上での併合のはず takodam2006/09/03 10:56:47ポイント3pt
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html  両国国民の感情は別にして、国際法上も問題の無い行為でした。また、朝鮮自体もロシアに植民地化されることよりも日本に併合されることを望んだというのが真実です。  仮に植民地 ...
すこし偏りすぎでは moaizo2006/09/03 14:47:01ポイント2pt
>朝鮮自体もロシアに植民地化されることよりも日本に併合されることを望んだというのが真実です。  そういう勢力がいたことも事実ですが、反対にロシアの影響力を強めようとした勢力がいたことは事実であり、そ ...
国際社会における立場 takodam2006/09/03 17:02:35ポイント2pt
当時の両国国民に複雑な感情があったことは認めます。 しかし、一部の個人や活動グループの思想をもって国家の意思と判断することはできません。 ハーグ密使事件については、国際社会が会議の出席自体を拒絶してい ...
ハーグ密使事件については moaizo2006/09/03 23:04:37ポイント1pt
国家の代表と認められていなかったのは、それ以前に調印した協約によって外交権がなかったことに理由があること。またハーグ密使事件を起こした朝鮮国王は、そのときの韓国の総理大臣であった人物、李完用によって退 ...
合意の下での合併…? miyankam2006/09/03 10:40:31ポイント2pt
 それは黒船来航時、日米が不平等条約(日米和親条約)を合意の上で結んだのと同じ様な状態では…?対等な関係での合意と違う気がします。  投資も沢山日本はしましたし、それが韓国にとっても結果として役立ったけ ...
伊藤博文は併合反対論者 castle2006/09/03 12:17:18ポイント1pt
その伊藤博文を暗殺したのは朝鮮人ですね。 第一次世界大戦は、サラエボの皇太子暗殺からはじまりました。 そういうシリアスな時代であったことを考えると、朝鮮併合も仕方がないという国際的な流れを呼び込むきっ ...
「あれは併合だった」論に傾いてる最近の気持ち castle2006/09/03 10:21:34ポイント1pt
たしかに学校では日本が朝鮮を植民地支配したように学びましたねー。実際そんな風に思ってましたし。自分の中でも、国なんて大きな単位でそんな大きなウソが発生するなんてありえないだろうみたいな気持ちもありまし ...
賛成とは言っちゃいけないけど… miyankam2006/09/03 10:02:41ポイント4pt
あれは日露戦争以後、ロシアが日本へ侵略してこないためのいわば防衛線的な役割が一番大きかったのではないでしょうか? そういう意味では賛成。でなきゃ今頃日本がロシアの植民地になってたでしょうし(今は米国の ...
自衛の効果が大きかった。。。 yuka_ueko2006/09/03 10:21:07ポイント3pt
やっぱりロシアなどから自衛するためには、韓国や中国を支配することは必須だったと思う。時代が時代だし・・・。 ただ、植民地にした、そこでどういったことを行うかが問題だと思う。無駄な虐殺などを行うからうら ...
「どういったことを行うかが問題」に同意 Ark-is2006/09/03 11:15:17ポイント2pt
A国がB国を植民地化する。 この事実だけからは是非は判断できないでしょうね。 強い国が弱い国を支援する場合もあるでしょうから。 今回の「日本」が「韓国」を、という場合については、元来、韓国は日本を同列、ま ...
昔は日本も韓国に攻撃されたし qooler2006/09/03 15:26:35ポイント1pt
 シルクロードとか文化の伝来の流れからしても,韓国は日本を同列,または幾分見下す思いがあったと言う考えは賛成です.しかし,韓国も明治時代以前に,元に操られていたとはいえ戦争をけしかけてきた事を忘れてい ...
反対 gingiragin2006/09/03 13:25:04ポイント2pt
お隣の国なのに、そういうふうにするのはあまりよくないと思います。友好をふかめないといけないのに・・・
同じく moaizo2006/09/03 14:51:55ポイント1pt
韓国併合は今となっては、政策の失敗だということは明らかです。戦後60年以上たっても、歴史問題などでもめるのですから。友好関係に深い傷を残したことは、国益を損なっているといえます
大方賛成だけど結論は・・・ rthuk2006/09/03 12:28:09
道端に平気で糞をし、それを川に流して、そこで洗濯もした、朝鮮人。不潔で乳幼児の死亡率も高かったのに、それを日本が衛生的に改革。出生率が飛躍的に上昇する。鉄道をひき、道路を作り、工場を起こし、植林をし、 ...
北海道・沖縄は昔日本ではなかったのだけれど、併合といえるのでは? rthuk2006/09/03 14:14:23
北海道・道民は自分たちのことを日本では一番歴史が浅いといいます。 明治から日本人が入植、悪く言えば侵略した。北方領土はアイヌ民族に言わせれば「だまし盗られた」ということになっています。 彼らも沖縄人も ...
国家は恥ずべき。民衆はやむを得なかった。 TomCat2006/09/03 13:25:23ポイント1pt
国家としては自国のワガママだけを力ずくで押し通した恥ずべき行為。しかし、当時は朝鮮民族同様、日本人も国家には一切逆らえない隷属状態に置かれていたわけで、国民に責任がある、謝罪しろと言われても、それは困 ...
白黒つけるのは難しい。 neoarcheologist2006/09/03 12:33:54ポイント1pt
当時としては正しいことをしたが、間違ったこともした。 正しい点 ・日本と韓国の防衛上の理由。 ・相手の合意をえての併合だった。(韓国は脅されたので無効と主張。) ・当時の韓国は平均寿命26歳までしか生 ...
反対はできません。 blackdocuro2006/09/03 12:30:33ポイント1pt
あのころは欧米列強の帝国主義のさなかで、自存のためにはやむをえなかった。しかも、逆に皮肉にもこの歴史のおかげで韓流ブームの火の手が拡大し、あの国がいくらか余計に潤ったし。
賛成です。当時の情勢を考えれば朝鮮にとっても良いことでした ad19752006/09/03 11:26:54ポイント1pt
日本が朝鮮へ進出しなければ、現在の朝鮮半島はロシアが支配していたでしょう。スターリン時代には民族ごとシベリアあたりに強制移住させられていたかもしれません。日本との一体化がなければ、南北分断以上の悲劇が ...
  • id:ryo6614
    一番最後に書かれたmurokawa1131氏の回答「反対者の意見」
    多少表現は極端であるものの、大筋同意(特に最後の部分)。
    と思ったら、同じ人が書いた「侵略された側の立場になって考えて見ましょう。」を見て、失礼だけど苦笑を禁じえませんね。

    自分とは違う意見は「本当の歴史を知らない」。どこかの国が歴史観とやらとを他国に押し付けるのと同様に。つまり「侵略された韓国の立場」で考えるのが真の歴史ということなのかな?
    なんて妄想してしまいましたが、ここだけでは「本当の歴史」がなんなのか判断つかないので、もしよかったら書かれたブログなど紹介してもらえれば嬉しいのですが。

    つーか、「超反対」なんて単語初めて見たw

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません