(1)ブログで3年連用日記みたいな何年分かが一度に見れるようなのありませんか?
(2)ブログ初心者が使うので、操作が直感的でわかりやすく、公開範囲が知人と一般のように選択できて画像のアップがわりと上限なし複数毎貼れるような無料ブログありませんか?
旅行記、滞在記録に使います
レンタルでは無理だと思います。
自分で設置されるならある程度は可能ですが。
1と2の条件を満たすならMovableTypeで。
個人利用は無料ですし画像の条件もOKです。
まず1番ですが、連用日記そのままというのはブログの仕様を考えると難しいと思います。ただ、MTでは去年の記事へのリンクを表示させるプラグインがあるので、これを使われている方もいるようです。
去年の今日の記事を表示するプラグイン(MT用)
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/archives/2004/12/po...
次に2番ですが、
公開範囲が知人と一般のように選択できて
まず、知人と一般の方と区別することがまず必要になりますよね。
ですがサーバー側は人間の交友関係なんて把握してくれませんから、訪れた人を知人かどうか判断してページを表示させるということはできません。アクセスを制限したい場合は、知人の方だけが分かるようなパスワード制限をかけたエリアを作るのがよく知られる方法かと思います。
ただ記事の保存先を分ける必要がありますから(一般の人用の部屋と、知人だけの部屋を分ける感じです。2つとも同じ部屋だと見られてしまいますよね^^)、その時点で自由にならないレンタルブログはアウトです。
MovableTypeやSerene Bachなどを自分で設置されるのであれば、知人のみ公開用のカテゴリーを作ってそのカテゴリーのアーカイブの保存先を別フォルダにして、そのフォルダに.htaccessでアクセス制限をかければ可能です。(その場合そのカテゴリの記事はトップページに表示しない設定にしておくこと)
テンプレートで該当カテゴリにチェックをつけておいて、知人専用カテゴリにはパスワードが必要な旨を明記しておけば一般の方が間違えて戸惑われることも防止できると思います。
どうしてもレンタルでということなら、1番の条件は無理だと思いますが2番目は複数借りてアクセス制限の出来るほうを知人用にするのが一番簡単ですね。FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)ならアクセス制限が可能です。ただブログそのものへの制限ですから一般の人はトップページすら見ることはできません。
一般用ブログ(これは好きなところで)の最新記事リストを、RSSを使って知人用ブログのサイドバーに貼り付ければ、両方見てもらう必要もなくて便利です。
入場キーを渡して・・・
ってすると見に行くほうがちょっと面倒ですよね
情報を整理していこうとおもったらそれもいいかもしれないですね
ブログは別に書いて・・・
初心者にはちょっとハードル高いかなぁ