あなたが思うニートや、引きこもりの印象を率直にお答え下さい。
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
■
働かざるもの食うべからず
Im_Me2006/09/06 13:35:001pt
=働くサルは食い放題(ボビー)
…なんて言葉はもはや過去の物かもしれません。
日本という国や、家庭環境が「そういう事ができる」ように変化したのだな、と思います。
個人的にニートになれる機会はありましたが、金銭的な問題や周囲の環境で、できませんでした。
知り合いでニートもいますが、やはり家庭環境(サポート体制)が傍目に見て恵まれているなぁ、と思います。
引きこもりも、サポートがなければやっていけない事だと思います。
それぞれに、理由や背負うものは多々あれど、実際にそれができる、ということとはまた別問題で。
また、ニートや引きこもりの周囲は、同じだけの苦労や苦痛を抱えているのだと、しみじみ思います。
日本って、死にたくても死なせてくれない国ですよね。
そんな国において、当然のように出てきた「地位」が、ニートや引きこもりだと思います。
食うのに困るような日常だったら、ありえないんじゃないかな。
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
=働くサルは食い放題(ボビー)
…なんて言葉はもはや過去の物かもしれません。
日本という国や、家庭環境が「そういう事ができる」ように変化したのだな、と思います。
個人的にニートになれる機会はありましたが、金銭的な問題や周囲の環境で、できませんでした。
知り合いでニートもいますが、やはり家庭環境(サポート体制)が傍目に見て恵まれているなぁ、と思います。
引きこもりも、サポートがなければやっていけない事だと思います。
それぞれに、理由や背負うものは多々あれど、実際にそれができる、ということとはまた別問題で。
また、ニートや引きこもりの周囲は、同じだけの苦労や苦痛を抱えているのだと、しみじみ思います。
日本って、死にたくても死なせてくれない国ですよね。
そんな国において、当然のように出てきた「地位」が、ニートや引きこもりだと思います。
食うのに困るような日常だったら、ありえないんじゃないかな。