スクリプト言語が組み込まれたアプリケーション名と、それに組み込まれているスクリプト言語名。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/23 23:50:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

id:un0 No.1

回答回数651ベストアンサー獲得回数32

ポイント14pt

実用すくりぷとん ubiqun 言語名はperlです。

ubiqun (ubiqun.pl/ubiqun.exe) は,メールをフィルタリング・圧縮し,携帯電話 (ケータイ) に分割転送するコマンドラインプログラムです。

sky.pl seriesの後継

http://mah.pobox.ne.jp/ubiqun/

id:KIICHIGO

これはスクリプトをコンパイルしただけでは。

2006/09/16 23:33:45
id:STRing No.2

回答回数351ベストアンサー獲得回数36

ポイント14pt

Irvine

http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/

に、 DMonkey が搭載されています。

id:KIICHIGO

あ、昔Pythonが組み込まれていたような。ECMAScriptに変わったんですね。

2006/09/16 23:43:10
id:znz No.3

回答回数193ベストアンサー獲得回数25

ポイント14pt

RPGツクールXPにRGSS(Ruby)。

http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpgxp/index.html

CraftLaunchExにPython。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012411/chapter-04.html#CraftLau...

他にはブラウザにJavaScriptやFlash(Player)にActionScriptなどもありそうです。

id:KIICHIGO

ありがとうございます。

2006/09/17 19:58:55
id:Kumappus No.4

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント14pt

これもかな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Emacs

EmacsにLisp。有名すぎ?

id:KIICHIGO

有名でもいいですよ。既出の物以外であれば。

MSOfficeのVBAとかも。

2006/09/17 00:16:55
id:l-lol-l No.5

回答回数310ベストアンサー獲得回数10

ポイント14pt

秀丸に秀丸マクロ

http://hide.maruo.co.jp/

MS Office系にVBA

id:KIICHIGO

ありがとうございます

2006/09/17 19:59:07
id:hengsu No.6

回答回数187ベストアンサー獲得回数10

ポイント14pt

開発中ですが、Adobe Lightroom

http://labs.adobe.com/technologies/lightroom/

luaが組み込まれています。luaの日本語の紹介

http://staff.aist.go.jp/yutaka.ueno/lua/tebiki3jp.html

id:KIICHIGO

ありがとうございます

2006/09/17 19:59:18
id:kmyken1 No.7

回答回数366ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

FileMaker にスクリプト。そのままですが他と互換性のない、スクリプト言語です。

http://www.filemaker.co.jp/

id:KIICHIGO

ありがとうございます

2006/09/17 19:59:36
id:zayin No.8

回答回数28ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

Adobe製品にはJavaScriptで動作を制御できるものがいくつかあります。

Photoshop

Illustrator

InDesign

AfterEffects

Acrobat

DreamWeaver

Fireworks

id:KIICHIGO

ありがとうございます

2006/09/17 19:59:53
id:zayin No.9

回答回数28ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

MIFES(テキストエディタ)には MIL/W というマクロ言語があります。

id:KIICHIGO

ありがとうございます

2006/09/17 20:00:22
id:sainokami No.10

回答回数853ベストアンサー獲得回数45

ポイント14pt

ポストスクリプト

アドビ製品と印刷関の専用ソフト(大日本スクリーンとかハイデルベルグとか)。

ファイルを書き出す時に組み込んでプリンタ側で解析する感じです。

id:KIICHIGO

具体的なアプリケーション名でお願いします。

「ファイルを書き出すときに組み込んで」という意味がわかりません。

たんにPSで出力するという事であれば、アプリケーションにスクリプト言語が組み込まれているのとはいえないと思います。

2006/09/17 20:03:19
id:STRing No.11

回答回数351ベストアンサー獲得回数36

ポイント14pt

Python で思い出しましたが、 CraftlaunchEx が Python で自在にカスタマイズできますね。

Blender も Python で拡張できたかな。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA012411/chapter-04.html#CraftLau...


次の質問にわざわざ書くのもあれなので、 DMonkey と Python の公式にリンクしておきます。

SourceForge.jp: Project Info - DMonkey

http://sourceforge.jp/projects/dmonkey/

Python Programming Language -- Official Website

http://www.python.org/

id:KIICHIGO

CraftlaunchEx は既出です。

リンク集に仕上がればいいと思って立てたので、それぞれ質問と回答が一致しているほうが望ましく思います。

ありがとうございます。

2006/09/17 15:28:20
id:tenkoma No.12

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

Gimpに標準搭載されているスクリプト機構 Script-Fu(Schemeベース)

拡張をダウンロードすればPerlとTclも利用できるそうです.

http://www.geocities.jp/gimpfile/gum_jp/42.html

Gimp-PythonでPythonも.

http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/sub/PyGimp-win.html

InkscapeはPython,Perl.ScribusはPython

http://taken.s101.xrea.com/blog/article.php?id=235

OpenOffice.orgはopenoffice.org Basic,Python,BeanShell,JavaScript

http://taken.s101.xrea.com/blog/article.php?id=215

http://oooug.jp/compati/basic/pukiwiki.php?OpenOffice.org%20Basi...

id:KIICHIGO

ありがとうございます

2006/09/17 20:00:36
id:iww No.13

回答回数101ベストアンサー獲得回数10

ポイント13pt

http://www.anchorsystems.co.jp/anchor/ashp/peggy/pegindex.html

Peggy というテキストエディタには MocaScript というJavaScript似のスクリプトが

  • id:sainokami
    「スクリプト言語が組み込まれたアプリケーション名」がアドビ製品と印刷関係の専用ソフトで、
    「それに組み込まれているスクリプト言語名」がポストスクリプトのつもりで回答したんですけど。
  • id:KIICHIGO
    >sainokami様
    そうでしたか。「アドビ製品と印刷関係の専用ソフト」という名前のアプリケーションがあるのでしたらごめんなさい。
  • id:sainokami
    はいはい

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません