phpとMysqlを用いてデータをHTMLで表示する際、

http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/ref=amb_link_13340506_1/503-5352190-5231962?ie=UTF8&node=492346
に見られるような縦の羅列ではなく、
http://www.tokishi.com/cart/index.php?p=1&category=3&selectpv=&ijyou=&ika=&word=&word1=
で見られるような縦と横の羅列で表示させるためにはどのようなphpスクリプトを組めばよいのでしょうか。
参考になるサイト等がありましたら教えください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/24 12:49:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:iketerummo No.1

回答回数68ベストアンサー獲得回数4

ポイント100pt

最近私も悩んで出した結論です。phpで数えることにしました。

最大横数を4とした場合

$yoko_max = 4;

$yoko_cnt = 0;

echo "<table><tr>";

while (データがある限り) {

$yoko_cnt = $yoko_cnt + 1;

if ($yoko_cnt > $yoko_max) {

echo "</tr><tr>";//改行処理

$yoko_cnt = 1

}

echo "<td>データ内容表示</td>";

}

echo "<tr></table>";

これだと4つ商品が無いと、きちんとした表にはならないのですが、border=0で枠線を消すのがポイントです(笑)

oracleだとrow_numberが使えるので、もっとスッキリさせることができます(MySQLで変数を定義すれば行番号を実現できるのですがSQL文を2行に分けなければいかずスマートではない)。

参考url:悩んだ末に出来た縦横表(枠線無し)

http://mmo.safe-zone.net/mmo_kakmap.html

id:konorinori

ありがとうございます!

とても参考になりそうです。

早速やってみようと思います。

2006/09/20 21:31:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません