http://geocities.yahoo.co.jp/services/
http://isweb.www.infoseek.co.jp/
広告が入る代わりに無料で50MBの容量が使えるサービスなら、iswebかヤフージオティーズが安定しています。
http://www.sumnet.ne.jp/cgi-bin/domp/slink.cgi?mode=1&p=7
それ以上の容量なら多少はトラブルの心配もあっても無料サービスにするか、信頼性の高い有料サービスにするか選択します。
ここは有料ですが大容量で信頼性があります。
http://www.sourcenext.com/titles/hob/63340/
ブログだとどうしても誰も似たような画面になるので、このようなホームページ製作ソフトを使うことをお勧めします。
手を加えれば加えるほど見栄えのいいページに発展していきます。
なかなか 奥深そうなところですね。ありがとうございます 参考にさせていただきます。
FC2の場合はCGIが使えませんから、日記や掲示板を設置したい場合は、別のサービスを借りなければなりません。
FC2ブログにはプライベートモードがあるので、閲覧にパスワード制限を掛けることが可能です。
レンタル掲示板は色々ありますが、長いサービス実績のあるteacupあたりがお勧めでしょう。
http://www.teacup.com/fbbs/faq.shtml#34
teacupの掲示板はパスワード制現がかけられます。
なお、FC2のレンタル掲示板には、残念ながらパスワード制限の機能がありません。
http://isweb.www.infoseek.co.jp/
Infoseekの場合はCGIが使えますから、掲示板などは自分で設置することが可能ですね。
http://www.kent-web.com/bbs/gwbbs.html
パスワード制限が掛けられる掲示板CGIとしては、このあたりが設置しやすくお勧めできると思います。これはInfoseekの無料HPサービスで動作します。
サービスによると、パスワード制限をかけるコンテンツは禁止されている所がありますが、Infoseekの場合は、「isweb運用規則」を見る限り、そうした規則は無いようです。
ただ、簡単なCGIといっても、初めての人には、CGIが動作するディレクトリはどこか、パーミッションはどうすべきかなど、サーバごとに異なる色々な問題に翻弄されて、なかなか難しいものです。
というわけで、もし全く何の経験もなく、今回取り組むのが初めてということでしたら、
といった組み合わせが手軽、かつ比較的信頼できるサービスの組み合わせということで、お勧めできるかと思います。
とても詳しいご意見ありがとうございます。やはりCGIがキーになるみたいですね。とても参考になりました ありがとうございます。
御回答ありがとうございます。安いですね^^
参考にさせていただきます^^
御回答ありがとうございます。iswebはよさげですね^^参考に致します、ありがとうございます。